更新日:2022年12月25日
塩ラーメンが人気で、リピーターが後を絶たないラーメン屋
東急東横線綱島駅徒歩10分。雨天で14時近くなのに数名行列。スタンダードの塩ラーメンを細麺で頂く。麺は中太も選択可だが、皆が細麺を選ぶのは、この麺に旨味のある塩味スープがよく絡むのである。そして、この細…
鶏の旨味たっぷりのまろやかな鶏白湯が旨い、横浜のラーメン店
毎日通るけど なかなか行けてなかった、お昼少し前に到着 カウンター4から5席テーブル3卓あっという間満席、外で3、4組が待っている状態でしたね 鶏出汁の白湯 今日は醤油、太麺を頂きました。細麺も選択できるようです。 チャーシューも柔らかくて美味しかった
神奈川県では有名!ボリューム満点富士山蕎麦が食べられる蕎麦屋さん
【横浜市港北区師岡町】 ◆つけ天 900円 富士は日本一の山♫ 横浜、鎌倉、川崎に18店舗展開するお蕎麦屋さんチェーン✨ 『お蕎麦って美味しいけど腹持ち悪いしお店によっては盛りが少なく全く足りないんだよ…
鱧の白焼きなど季節によりメニューが変わる何度訪れても楽しめる食事処
Retty★①湯けむりの庄へ~昨年のお盆休みにフラれて(混みすぎて入れずw)今回は平日リベンジ。すすき野は行ったことありますが綱島は初。ここは安くてホスピタリティーが高めでクオリティーもなかなか良きで好き♡土日…
トッピングに茎わかめ、濃厚なスープが太麺によく絡む美味しいラーメン屋
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 ここの家系ラーメン良いです〜! まだまだ知らない家系たくさんあるので、少しずつ行ってみたいなと思わせてくれる一杯でした! 今更ですが家系ラーメンは「麺の硬さ、味の濃さ(醤油…
店名通り辛さが選べるタンタンメンが看板メニューのお店
なんだかたまに食べたくなるニュータンタンメン。疲れが溜まってきてるのかな… 今回はニラトッピング。 ちょっと苦手な塩味強め系ですが、でもやっぱり美味しい。 こちらは初めてでしたが、定番の美味しさでした。
ショッピングモール内のフードコートにあるあの名店がだしたお店
河津桜のお花見ポタで鶴見川をずずっと下り、お昼は何処にしようとトレッサ横浜へ=3=3=3 着いたのはちょうど12時。休日のお昼は激混みだぁ! 広いイートインスペースは満席で、食べ終わりそうな人達のテーブルには既に食べ終わるのを待ってる人達が。私達も空きそうなテーブルはないかとウロウロ。運良く程なく見つかった(^^ゞ いくつかお店が並んでて何処にしようか悩む〜♪ 今日はラーメンかなぁとお口がラーメンを欲してたので、ラーメン屋さんへ。ガンジャラーメンだって!頑者って意味らしい。背脂豚骨ラーメン専門店かぁ☆彡 朝から何にも食べてないし、量多くてもまぁ入るだろうと特製ラーメン(900円)とネギラーメン(800円)♪ 特製ラーメンにはネギとメンマの他に味玉と海苔、そしてチャーシューが敷きつめられてる! チャーシューは勿論メンマもたっぷりで味玉も旨〜♪ ネギラーメンにはネギとメンマの上に胡麻油で和えた白髪ねぎが山盛りだ〜\(*^▽^*)/ 麺は普通の太さでモチモチ、濃厚豚骨スープによく絡んで美味しい♪ 味変にはにんにく、しょうが、エビ辛スパイスとカレースパイスの4種類。
クセになるこってり味、もちもち麺が美味しい濃厚新家系ラーメン
豚骨醤油@700円 店構え、店の名前からあまり期待せず入店(すいません) ラーメンの種類も豊富ですが1番人気のこれを注文。家系ラーメンです。 期待しなかった反動もあってか、すごい美味しかったです!ほんとに失…
大人も子供も大興奮!釣って食べられる、テーマパークのような釣船茶屋
【横浜市鶴見区駒岡】 命の大切さを学ぶ♪ 店内で釣りをし、その場で調理してくれる事でお馴染みの『ざうお』さん✨ 私の大好きな福岡の企業なのでついつい応援したくなっちゃうんですよね(^_^)v 店内の生簀には…
横浜の老舗レストラン 炭火焼き牛肉100%のオリジナルハンバーグとステーキの店
20.10/26訪店日 【肉の日なので】 創業は、1969年。 『自分が食べておいしいと思うハンバーグやステーキを味わってもらいたい』という思いから、横浜市保土ヶ谷に1号店をオープンし…
絶品スフレパンケーキが人気のカフェ
仕事の打ち合わせが終わり早めのお昼 トロトロのたまごで美味しかった! ランチはコーヒーが300円になるようでお得です。 #オムライス #ハッシュドビーフ #落ち着ける店内 #ゆっくりできる
お昼に豚肉とピーマンの細切り炒め定食頂きました。ボリューム満点でした。コスパ良い! また伺いたいです。美味しかった! #お得なランチセット
コシのある風味豊かな手打ち蕎麦が絶品。丼ものも豊富なお蕎麦屋さん
【横浜市港北区樽町】 真牡蠣&新蕎麦♪ 食卓を彩る季節の風物詩でこれ程までにワクワク感を与えてくれる物は無い✨ 最近は色々な技術も向上し、季節感が失われつつありますがやはりこの2つに関しては旬を感じずには要られませんよね(๑˃̵ᴗ˂̵) 因みに真牡蠣の旬は10月〜3月頃、また逆に岩牡蠣は5月〜8月頃迄と言われています♫ 普段私は新蕎麦なら間違いなく冷たいざるかもりを食すのですがこのお店の牡蠣の時だけは寒い中ハフハフしながら食べたいので温かいものを選んでしまいます╰(*´︶`*)╯♡ 広島県産のプリっぷりに育った真牡蠣、風味豊かな新蕎麦の香り♡ この無限ループも出来そうな最強ダックに勝るものはありません(^-^)v このお店・浜蕎(旧たる町やぶ久)さんは長い間地元の人達に愛されているお店♫ 駅から遠く大倉山からも綱島からも遠い不便な立地ながらいつもたくさんのお客さんで賑わっています(*´∀`)♪ この日は娘と二人デートな感じで訪れましてがやはり何を食べても美味しいですね♡ 観光客に踊らされることなく地道にしっかりとした仕事で愛される銘店✨ これからの寒い季節にぴったりな
旬の食材を絶妙に調理、とても美味しく頂ける、いつも大人気の有名蕎麦店
蕎麦飲みをやってみました! 写真にはありませんが、冷酒と板わさ、そしてとろろ蕎麦を注文。 まず冷酒が、次に板わさが来て、まずお酒を楽しみます。板わさなのにわさびが無かったのは少々残念でした。それでも…
大きなかき揚げが人気、さっとランチにおすすめのお手頃うどん屋さん
今年最初の外食はうどん。 お正月特製の特大えび天たまごあんかけうどん。そして、あんこうの天ぷらととり天。安定の美味しさ! みなさま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m …
手間を惜しまず、本物の味を追求 ◆ 心地よい空間でいただく、濃厚とんこつラーメン
チェーン店のラーメン屋さん。 ランチで利用しました。周囲に店が少ないためけっこう混んでます。 味玉ラーメンとライスを注文。とんこつベースのスープで見た目よりあっさりしてます。 美味しかったです(^。^)
毎朝市場から仕入れる新鮮な食材を使用した定食と、肴で一杯飲める店
日曜のランチ。 トレッサ横浜の中にある和食のお店。 以前、豊洲のお店に入った事があり、定食だと、ライス大盛り無料で、味噌汁はお代わり出来たのを、思い出し入店。 頼んだのは、今年初のサンマ塩焼き定食。 …
スープのおいしさにリピーターも多い、地元で人気なお店
いつもは 違う場所の横濱家ですが、出掛けたついでに(笑) 今日は、半ラーメン鶏飯のセットをオーダー(≧▽≦)ナンプラーで和えた鶏肉がgood!!友達が食べた 涼涼麺は玉ねぎの素揚げがのった冷たい麺で 夏に食べたい1品…
大倉山駅周辺トレッサ横浜内にある、マジックチョコリングが有名なパン屋
2020.6/1 【今私にできる事】 ☆´ω`★地元のお店を応援し隊★´ω`☆ 元気ですよぉ〜♬ #家にいよう ☜家に居ます❗️ #巣籠もり中 でも、又山籠りに向かいますけど㊙︎ #私が応援したいお店 #テイクアウト #神奈川…
大倉山、大倉山駅からタクシーで行ける距離のお好み焼きのお店
今日は何とお休みです〜♪ 珍しく雨なので、お出掛けの予定は明日にしました。 お買物がてらトレッサへ。 フードコートはどこも長蛇の列、、、 そんな中、こちらはすぐにご案内頂けました。 でも、さすがにこだわ…
トレッサ横浜付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!