ベストオブマイ天国店ズの一店。変態的天才料理研究家のマスターが選んでくる昇天級の食材と希少銘酒で涙目になるお店。 ママさんによれば本日は太刀魚がオススメなので「刺身でイケますか?」と問えば、奥からマスターが「太刀魚だけなんて言わんでください!鮪も赤貝もイイので盛り合わせにさせてください!」とか熱く語りだして… こーいう時は素直に言うこと聞いたほうが絶対おトクなので「じゃ、オマカセします」と即答。 そのまま日本酒の冷蔵庫に向かう自分。しばらく物色させてもらい、刺身に合わせるために福岡若竹屋のDebutをチョイス。お、アタリらしい… マスターが何も言わずに通してくれた笑。 出てきた刺し盛りの美しさと量! 鮪、つやつやの赤貝ヒモ付き、皮目炙りの黒ムツと太刀魚、透き通った縁側付きの平目… いやまだ昼前なんですが。 鮪は近海モノ。血合のすぐ下の何とか言う希少赤身と、その脇で取れる美しいサシが魅力的な切り身もまた希少部位らしい… マスターが熱く語ってくれましたが、確かにンマい。赤身の肉肉しさはもちろん、サシの方も肉っぽさと優しく溶ける脂のバランスがすげー、フニャフニャの中トロが霞みます。 この刺し盛りに小鉢と味噌汁とデザートの定食仕立てで3千円とか… 何という駒岡コスパ。毎度お伝えしますが、 ・さりげないけど味噌汁絶品、一流寿司屋の味。 ・そこらの駅前の菓子屋より絶対美味くて店頭販売したら行列必至のお手製プリン、感激のデザートです。 本日はオカミサマの母君のお誕生日会での訪問でした。 その母君の御注文は太刀魚の蒲焼き定食、さすがっす。何と言う肉厚ふわとろの身… たまらん。 オカミサマはトロ鯖・唐揚げ定食を御所望… 相変わらず豪快でステキです、うちの主人。ゲンコツと見紛うサイズのカリジュワ唐揚げ… 実はマルヤさん一推しのメニューなのだ。 で、昨年末に来れなかったのが残念、 さすがに、マスター直筆&お得意様配布用のお店カレンダーがなくなってて… 泣。 #地元民に愛される店 #いわゆる定食屋さんではないので御注意を
カウンター席あり
ランチ営業あり
おひとり様OK
駒岡にある綱島駅からタクシーで行ける距離の居酒屋