お食事処 まるや

  • 居酒屋好き人気店
  • 19件の口コミ
  • 513人が行きたい
お店情報をみる
045-710-0380

カウンター席あり

ランチ営業あり

おひとり様OK

駒岡にある綱島駅からタクシーで行ける距離の居酒屋

口コミ(19)

オススメ度:92%

行った
8人
オススメ度
Excellent 6 / Good 2 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • ベストオブマイ天国店ズの一店。変態的天才料理研究家のマスターが選んでくる昇天級の食材と希少銘酒で涙目になるお店。 ママさんによれば本日は太刀魚がオススメなので「刺身でイケますか?」と問えば、奥からマスターが「太刀魚だけなんて言わんでください!鮪も赤貝もイイので盛り合わせにさせてください!」とか熱く語りだして… こーいう時は素直に言うこと聞いたほうが絶対おトクなので「じゃ、オマカセします」と即答。 そのまま日本酒の冷蔵庫に向かう自分。しばらく物色させてもらい、刺身に合わせるために福岡若竹屋のDebutをチョイス。お、アタリらしい… マスターが何も言わずに通してくれた笑。 出てきた刺し盛りの美しさと量! 鮪、つやつやの赤貝ヒモ付き、皮目炙りの黒ムツと太刀魚、透き通った縁側付きの平目… いやまだ昼前なんですが。 鮪は近海モノ。血合のすぐ下の何とか言う希少赤身と、その脇で取れる美しいサシが魅力的な切り身もまた希少部位らしい… マスターが熱く語ってくれましたが、確かにンマい。赤身の肉肉しさはもちろん、サシの方も肉っぽさと優しく溶ける脂のバランスがすげー、フニャフニャの中トロが霞みます。 この刺し盛りに小鉢と味噌汁とデザートの定食仕立てで3千円とか… 何という駒岡コスパ。毎度お伝えしますが、 ・さりげないけど味噌汁絶品、一流寿司屋の味。 ・そこらの駅前の菓子屋より絶対美味くて店頭販売したら行列必至のお手製プリン、感激のデザートです。 本日はオカミサマの母君のお誕生日会での訪問でした。 その母君の御注文は太刀魚の蒲焼き定食、さすがっす。何と言う肉厚ふわとろの身… たまらん。 オカミサマはトロ鯖・唐揚げ定食を御所望… 相変わらず豪快でステキです、うちの主人。ゲンコツと見紛うサイズのカリジュワ唐揚げ… 実はマルヤさん一推しのメニューなのだ。 で、昨年末に来れなかったのが残念、 さすがに、マスター直筆&お得意様配布用のお店カレンダーがなくなってて… 泣。 #地元民に愛される店 #いわゆる定食屋さんではないので御注意を

  • 鶴見の駒岡にある地元民に人気のお食事処。 魚介を中心に肉料理や、つまみも豊富に取り揃えており、食事にも軽く飲むのにも使いやすい。 ランチは火曜と土日のみ。 日曜の開店時に伺う。 カウンターの奥に腰掛けてメニューとご対面。 ▪️特製唐揚げ定食 1,000円(税込) ・小鉢、お新香、デザート付き 人気No.1のこちら。 大きな唐揚げが4個盛られたボリューム満天の定食。 ポン酢と少し絡みのあるマヨベースのタレが添付。 熱々ジューシーな唐揚げは食べ応え抜群。 ▪️塩豚テキ定食 1,000円(税込) ・小鉢、お新香、デザート付き とても柔らかな食感の豚テキ。 豚肉の旨味を存分に楽しめる一品。 ▪️天然生本まぐろ盛合せ 2,500円(税込) 中トロと赤身の盛合せ。 値は少々張るが間違いのないクオリティ。 ホールを切り盛りする女将さんの感じもよく、食べた後に「お口に会いましたか?」と聞かれ、「とても美味しかったです」と答えるととても嬉しそうに微笑む。 地元民に愛される、アットホームなお店。 たまのランチをまた楽しみたい。

  • 1.特大地アジフライ。 契約の釣人に締め方から保存方法までを指定。それが守られていないものは仕入れないという大将のオススメ。こだわりの一品。本日の限定数は7。 パン粉まで丁寧に仕込まれた肉厚なアジフライに、そのまま齧りついて頬張ると…(えっ?おれっち今豚カツ食べてた?)と脳が錯覚、これほど幸福度の高いアジフライはいままでに食べたことがなく… 嗚呼、これっていま幸せってことなんだな。と駒岡の地で悟りをひらく。特製のタルタルソースにはピクルスでなくネギがイン!和風のアレンジ! 2.ボストン産と青森県八戸産天然生本マグロの食べ比べ。 マグロは街のお食事処というより、完全に高級な寿司屋のヤツ。ひとくち戴けば、そこには存在しないはずの檜のカウンターや酢飯の香りが漂ってくる様な。 マグロがウマけりゃ、さり気なくネギをちらした付け合わせのワカメまでウマイ。本当に細かいところまで手が込んでいる。 気づかずにお皿をさげられたら、きっともったいないもったいないと後悔後悔また後悔。やがてはもったいおばけとなり、危なく成仏できなくなるトコロ。我が悔いは喰いナシ。 3.特製から揚げ コレは見るからに絶妙な揚げ加減。大きな鷄からが5個! でっけぇ〜なぁ〜とキツネ色の巨大隕石を箸で摘んで様々な角度から鑑賞し倒した後、ガブリとやれば、サクッ!プリッ!ジュワッ!弾力のある食感のあとにやってくる肉汁シャワーが至高。 このままでも十分、いや、思い出しつつ二時間は歩けるほどウマイのに、味変を楽しめる様、別皿で2種類の特製だれまでついてくるとは。 4.牡蠣 ツルンとすすれば口中に拡がる海の味。嗚呼、これはどこの海?広島?北陸?それとも東北?まさかの北海道?日本の津々浦々の海に想いを馳せながら「お前はドコの牡蠣じゃ?」と懐かしの石立鉄男となり、日本の海よ 宇宙よ 神よ 命よ。いますべての命に感謝している自分がいた。 5.桜明日香VIVACE 「うちに置いてある芋焼酎はコレ」ということで薦めていただいたのは、桜明日香VIVACE。芋の味をイモイモと主張せずスッキリ。それでいてなんとな〜く、ズブロッカのバイソングラス的な薬味を感じるような、そして健康にもよろしい様な、飲みすぎても悪酔いしない様な。 こんな芋焼酎みたことない。調べてみると、紅乙女酒造より限定販売されている芋焼酎。大分県と宮崎県の農林43号・ベニオトメという芋を原料にもろみの発酵温度や蒸留に細心の注意をして造られたこだわりの芋焼酎なんだとか。 こんな限定品をさり気なく提供して来るのが、まさか駒岡のお食事処とは…恐るべし駒岡、駒岡恐るべし。 5.マグロのハーモニカ 女将「うちって、ご紹介で来られる方がほとんどなんですよ。お客さんもどなた様のご紹介で?」 やま「実は〇〇さん(お兄ちゃん師匠)の投稿で。ずっと来たかったので」 女将「こちらのお客様、○○さんのご紹介ですって」 そして数分後「○○さんのご紹介なら」と隠し球の一皿を携えた大将が登場〜 聞けばマグロの縁側。超希少部位と言われるハーモニカ。お好みでシークワァサーを絞って。ということで、過剰なサービスまでいただいてしまい、とにかくもう、めっちゃ楽しませていただいた。 日替わりのメニューも多く、その他に秘密の品もありそうな玄人好みな感じ。今回は大将の食に対する造詣の深さを体感。次回は大将に希望を伝え2〜3品お願いしますなどお任せするのも楽しそう。じゅるり。 #大将のインスタはmalou_ya

  • 【横浜市鶴見区駒岡】 『ウチはね銀座・久兵衛さんが仕入れた鮪の端っこの方を仕入れているんだよね』 そう冗談めかして笑いながら語る大将 だが強ち嘘でもない程食材への拘りは半端ない インスタをフォローしているがアップされる食材のクオリティは目を見張るものがある そして何よりその素材の良さを最大限活かす大将の腕 その引き出しは何度訪れても驚かされる 定食は2千円を超えるものもあり、一見すると高いと感じるかもしれない だが出てくるもののクオリティを見れば恐らく納得するであろう いや寧ろこの地だからこそこの価格で出せるのであって、都内であればとんでもない値段になっていたかもしれない 鶴見区駒岡 大倉山からも綱島からも距離があり陸の孤島の如くアクセスが悪い そんな立地ながらお客さんは引っ切り無しに訪れる みんなこのクオリティを求めて✨ 大人の隠れ家 そんな言葉がこのお店にはピッタリと合う 駅前の一等地や都内ではこのスタンスは維持出来ないであろう 道楽か? 思わずそう思ってしまう程良いものを仕入れ、確かな技術で美しい料理へと生まれ変わらせてくれる そんな素敵なお店はまた愛想の良い奥様がいい味を出し、盛り上げている 夫婦でこの仕事を楽しんでいるのが物凄く伝わってくるし、実にバランスのいいお似合いの二人だ 医食同源 バランスの取れた美味しい食事 コロナ禍のこんな時代だからこそ食を通して健康を考える 日々SNSにアップされるうっとりする様な食材を眺めて これが大将によってどんな風に活かされるのか そんな想像するだけでもワクワクが止まらない✨ 一度訪れたならばきっと貴方もこの店の虜になること間違いないだろう( ꈍᴗꈍ) #蔵出し投稿 #纏め投稿

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

お食事処 まるやの店舗情報

基本情報

店名 お食事処 まるや おしょくじどころ まるや
TEL 045-710-0380
ジャンル

居酒屋 魚介・海鮮料理 テイクアウト

営業時間

[日・月] 17:30 〜 22:00 [火・土] 11:30 〜 23:00 [金] 17:30 〜 23:00 [日] 11:30 〜 15:00

定休日
毎週水曜日 毎週木曜日
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜5,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 東急新横浜線 / 新綱島駅 徒歩25分(1.9km) 東急東横線 / 綱島駅 徒歩27分(2.1km) 東急東横線 / 大倉山(神奈川)駅 徒歩28分(2.2km)

座席情報

カウンター席

サービス・設備などの情報

Instagram https://www.instagram.com/malou_ya
Facebook https://www.facebook.com/malouya0518/
利用シーン
ランチ おひとりさまOK クリスマスディナー 日本酒が飲める ディナー ご飯

更新情報

最初の口コミ
Atsushi Kido
最新の口コミ
Ryusuke Tomita
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

注目のお店から探す

045-710-0380

近くのネット予約できるお店をさがす