更新日:2025年05月27日
名物はレバカツ、1人でもふらっと立寄りやすい雰囲気のセンベロ居酒屋
自宅からお店まで徒歩1分(途中バス乗継あり)のもつ焼き屋があるのを思い出した。 満たされた 20周年おめ✨
魚と熱燗と炊き立てコシヒカリの炉端焼き
燗酒推しの炉端焼き居酒屋。いぶし銀な雰囲気の中、じんわり美味い燗酒をしっぽり楽しみましょう。 とある部活動の課外授業で訪問。西新宿は小滝橋通り沿いのビルの3Fという立地です。エレベーターを降りると目に飛び込んでくるのは棚にズラりと並ぶ数々の酒器と地酒の瓶。靴を脱いであがる畳敷きの店内は焼き台をぐるりと囲むカウンターに小上がり席、宴会用のテーブル席と全部でなんと70席。意外に大箱で驚きました。 今回は日本酒20種の飲み放題が付いたコース。生ビールで喉を潤した後はさっそく熱燗にスイッチです。〆張鶴から雪の茅舎、九頭竜に夜の帝王と飲み進めます。なんとも豪勢なラインナップで日本酒好きにはたまらないのではないでしょうか。 お料理も炉端焼きらしい香ばしく焼き上げられたものが並びます。特に良かったのが長芋と玉ねぎ。醤油ダレが炙られた感じと素材の自然な甘みがたまりません。お通しの刺身にどんこ椎茸の煮凝り、出汁が効いた茶碗蒸しとどれも日本酒と好相性。〆は炊き立てご飯とお味噌汁で仕上げます。 美味しい料理と日本酒を存分に楽しめる酔いお店でした。 ごちそうさまでした! #酒場
青山、外苑前駅近くの炉端焼きが食べられるお店
南青山のビルの2階、扉を開けるとカウンターオンリーで真ん中に囲炉裏がある魅力的な設え。ここたでの葉炉端焼きのお店で、店主はあの今はなき上野毛の中華吉華がルーツ。そこからジビエを専門とした六本木のまたぎという店を経由し2017年にオープン。 鮎の塩焼きはパリッとして美味しい。その後、鹿、猪、鴨等のジビエを炉端焼で焼いていただく。臭みがなく感激。鴨は銃で撃たれたものは鮮度の観点で仕入れない。ジビエだけをハイライトしたいわけではない、実は個人的には炭火の鰻が驚きの味、表面がパリッとして中はふわっとしたものは初めてだ。帰り際に予約できるがしばらく先まで埋まっている。
博多スタイルの串焼きと厳選焼酎でお楽しみください!
いつかの。 引っ越してからご無沙汰しているけれど 使いやすくて大好きだったお店。
深川不動尊前、目の前で炉端焼きを楽しめるお店
炉端焼きのお店。カウンターとテーブル席があります。 牛タンやイカ、炉端焼き美味しい! ふらっと入れるのでいいですね。 お酒も美味しかったです♪
駅近の隠れ家。大人の集うシックな炉端焼き
日頃お世話になっている先輩への御礼の席。 「馬場六区」さん初訪問しました㊗️ ファザードの大きなロゴがステキです♡ 屋号のフォントもカッコいい(≧∀≦) もう美味いに決まってる(思い込み多め) この日の注文はこちら! ⭐︎本日の刺身盛り合わせ ⭐︎桃トマト ⭐︎ポテトサラダ ⭐︎イサキの焼き ⭐︎がぶり鷄(半身) ⭐︎厚切豚タン ⭐︎牛たたき ⭐︎豚の角煮 ⭐︎焼きおにぎり(肉みそのせ) お酒は生ビール、レモンサワー&ハイボールなど。 (だいぶ飲みましたw) 先発は、桃トマト、ポテサラなど。 桃トマトはもはやスイーツ。甘すぎダ♡ ポテサラはクリーミーでした♫ イサキはホクホク。 鮮度が良いのか魚介が得意でないのに美味(๑˃̵ᴗ˂̵) 味のしゅんだ角煮もサイコー。ホロホロ! 後半にはオススメというがぶり鷄が登場。 香ばしく、ジュワッと旨み溢れる逸品。 〆には焼きおにぎり。 鮮やかな色の甘い味噌がめちゃくちゃ美味い。 完敗ですっ‼︎ お会計は20,000円也(税込) 満足度120%の素晴らしきお店でしたっ‼︎ またお邪魔しますっ‼︎ ご馳走さまでした(*´꒳`*) #高田馬場探索 #遊び心あり #丁寧な仕事 #872
立川駅から徒歩2分。定食メニューも豊富なお昼から営業してる居酒屋さん
仕事の帰りに寄って見ました。 サッポロのメガ生ビールに鯵のたたき、だし巻き玉子、アスパラの天ぷら、カツ丼をいただきました。昼から生ビールは、最高でした!メニューも豊富で、タラの芽の天ぷらやうどの味噌和えなどの季節の旬も味わえるお店だと思います。
炭火で焼いてくれる魚、お野菜、すべてが最高美味しい炉端焼き
#北海道炉端
神田駅近くにある、三陸直送の牡蠣が気軽に楽しめるお店
神田にあるかきがメインの居酒屋 ランチにて訪問、ご覧の通り昼間から生ガキを提供してくれるという豪勢っぷり(゚∀゚) ここ最近でいちばんのコスパランチ(´∀`) #神田 #居酒屋ランチ
アツアツ料理!素材の味をいかし火の入り具合が絶妙の、老舗炉端焼き店
長らくお世話になっている先輩に連れていっていただいたお店。 どれもこれも美味くて、お店の雰囲気もいい感じでした!プリンをバーナーで炙るのにはびっくり!表面がパリッとして、味も最高でした
‘25/04/16 町田市本戦 お通しのおでんはおかわり何回もでもOK! なのに大人4人1杯目で腹パン(汗) 1軒目の前哨戦の影響が… #居酒屋 #おでん #町田飲み
新御茶ノ水駅から2分、魚がおいしい炭焼きの居酒屋
【東京千代田区御茶ノ水居酒屋】ビル内3階のお店。ですが期待以上に美味しいお店でした。 ちょい呑みセット(1000円) 炭火焼き魚串3本に小鉢と一杯。 魚がとっても美味しくて、これだけでお店に期待できると思える。 小鉢の筍土佐煮も酒が進む。 写真は撮り忘れましたが、刺身も分厚くてとっても濃厚。 イカ干しも美味しかったぁ。 とうもろこしひげ茶ハイ(390円)の、味となんだか体によさそうな錯覚により、はまって何杯も飲んじゃいました。 ごちそうさまです!また近くに来たらお願いします! ちなみに、陽気な先輩が悉く写真に絡んできました。 #御茶ノ水 #居酒屋 #魚が美味い
焼きハマグリがおススメ、田町にある炉端焼きのお店
漸く宣言も明けて人が戻りつつありますね。 出張で田町訪問の際提灯に誘われ訪問。 オムレツが名物と書いていたので注文。 店名を初めて認識した瞬間でした。 #注文してから調理 #同僚と気軽に #カウンター席あり
産直の新鮮な食材を炉端で串焼きにした「原始焼き」が人気の居酒屋さん
なんでもある! 肉魚天ぷらどれも美味しかったです♪ 三陸の美味しいものが全部ある! 牡蠣食べられなかったのだけ残念!
飛び込みで蒲田チャレンジ! 全般的に美味しかったのですが、少し塩辛いのが気になりました。 海鮮が良かった事と炭火地鶏は良かったですね〜 配膳が遅いのは人手不足ですかね…
鴨、猪、鹿をいろんな食べ方で楽しめる炉端焼き店
仕事で激しくむしゃくしゃして、とにかく美味しいものを食べたい!となったので、こんな時こそRetty検索!でここにたどり着きました。久々の西麻布。入ると囲炉裏を囲むカウンター席があり、それだけでテンション上がります。 ジビエのお店に来たのに、最初に頼んだのは、 ★金目鯛の炙り だって金目鯛大好きなんだもん。そこから、 ★もずく酢 ★きのこ朴葉焼き ★鴨燻製 ★鹿の赤肉、 ★ソーセージ …とジビエ祭り。なんて楽しいお祭りなんでしょう!両隣で焼いていた鴨がめちゃくちゃ美味しそうでしたが、一羽丸々あるので食べたら他が食べられないと思い断念。次は鴨だけを食べに来るのも良いなと思ってます! #ジビエ祭り開催 #ジビエ大好きなんです #臭みがむしろ良い #臭みが全くないなんてジビエじゃない #接待にも使えそうなお店
上野広小路駅からすぐ、食材が選べる炉端焼き店
⏰今回の投稿は 上野、上野広小路にある 炉ばた焼 樽平 さんで 今回はアラカルトで 色々とオーダーしました⚽️ 今回選んだのは タコの唐揚げ 鶏の唐揚げ すみいか刺 上しろもつ焼きを せせりをオーダーしました 炉端焼きが名物の お店なんですが それ以外の お刺身や 揚げ物なんかも 結構美味しいし 雰囲気もいい感じですし 良い意味で 上野っぽいお店かなとw あと このお店は 結構早い時間から 営業しているのも 嬉しいポイントですし また 若い人で ガヤっていもないので かなり過ごしやすい お店だと思います⛔️
どのシーンもサマになる大人の空間。 羽根休めのひとときを隠れ家で。
■アクセス 東京メトロ日比谷線・六本木駅より徒歩7分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とディナー ■概要 六本木の繁華街から少し離れた元麻布エリアにある和食屋さん。 古民家のような趣のある雰囲気の店内で、炭火を使った炉端焼きとこだわりのお酒を楽しめるお店です。 ■メニュー お料理のオーダーはコースメニューが基本。 コースは5,750円のお任せコースと、10,000円の贅沢お任せお食事堪能コースの二種類があります。 どちらもお店の名物である一夜干しの炉端焼きの他、お酒に合う肴や土鍋ご飯などが楽しめるコースとなっております。 この日はお任せコースをオーダー。 お頂いたお料理は下記の通りです。 ・イクラ豆腐 ・ウニの茶碗蒸し ・おかひじきと黄韮 ・鮎の南蛮漬け ・イナダのたたき ・さつま揚げ ・鳥レバーのたたき ・ナス、しいたけ ・本ししゃも、鮭ハラス ・ホタルイカとエイヒレ ・炊き立て銀シャリ ・角煮の天ぷら ■感想 前回お伺いして気軽に本格炉端焼きが楽しめたので、わずか3日後に再訪しました。 お店の方も気付いたようで、コースの内容を所々変えてくれる気遣いがとても嬉しかったです。 特に印象に残っているのは、鮭ハラスの炉端焼き。 脂がしっかり乗ったハラスですが、囲炉裏で焼くことにより、程よく脂が落ちてしつこくない旨味が残ります。 炊き立ての銀シャリと合わせて頂く組み合わせが最高でした。 相変わらず日本酒のラインナップも面白く、船中八策や大山など、なかなか飲めない美味しいお酒を楽しめました。 デートや会食など、色々な用途で使えるお店だと思います。 ご馳走様でした。
仕事帰りにフラッと寄りたくなる、高田馬場で愛される炉端屋さん
2025/3/4 相変わらず串がちゃんと美味しい。
多国籍な大皿料理が満載。炉端焼きのイメージが変わります
お昼少し前に入って、すぐに座れました。とにかく唐揚げが大きくて、途中でお腹いっぱい!食べ応え抜群です #唐揚げ #大盛り
東京 炉端焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの炉端焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!