故郷の味が恋しくなる秋。 日本人向けに味のアレンジをしていないのでとても重宝しています。離れていても故郷の味が味わえるのでありがたいです。 ⭐︎添好運よりこちらがずっと本場の味に近いです。 腸粉(ライスクレープ)は私的定番。 牛ばら肉の厚めライスクレープも肉盛り盛りなので良心的です。 最近は政治的な理由で悪意の口コミやペイント被害に遭われたとマスターから聞きました。 美味しい味に罪はないのになぁ… #香港の味 #香港料理 #本場の味
口コミ(17)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
20年以上に渡って香港へ行っている私が 厳しくみても味付けは香港と100パー同じでしょう 三宿の新記さんと同じ本物の香港料理です 飯田橋にも香港からの出店が有るんですよね 通常店名で香港と名乗っても一般の方には見分け がつかないかもしれませんが大半は香港以外の 方が運営している確率が高いんですが ここは本物 広東語が飛び交ってます 旨いし大好き 雲呑麺はマスト 焼きそばも旨い 鍋も有るようなので今度試してみたい #香港人経営 #香港料理
海老雲呑麺 1,050円 をいただきました。 日曜の12時ごろ訪問。 店員さんがとにかく声をかけないといない(笑) 地下のフロアは慣れないお兄さんが一人で仕切ってる模様。 どんぶりを見て、ちっさ! って思いましたが量は全然少なくない! 大きめのぷりぷりの海老ワンタンが主張してるし、 とにかく細めの麺は絡まっててもう少し湯がく時にちゃんとやってよ〜って突っ込みたくなるけどとても茹で加減もよく美味しい。 半分ぐらい食べたところで胡椒とラー油を追加。 このラー油がまた美味しい! 雲呑だけすくってラー油にどぼんとつけて食べたいくらい。 塩のスープもちょうどよい濃さで美味しくいただけました。 麺1杯に1000円オーバーは高い印象だけど、アリかな。
#落ち着ける店内 #ヘルシーメニュー 香港出身の友達に連れて行かれました。店員さん全員香港の方です。店内には香港にいる感じとなります。ミルクティーの味は苦味のある大人な味です。 #海外の友人を連れて行くならここ #脂がしつこくない #ランチはお手頃価格 #昔懐かしい味
お友達に教えてもらい、ワンタンメン食べてきました。あっさり塩味で今朝のアヅマのそばよりスッキリしてました。隣の女の子二人が広東語話していて香港気分を味わえました✨✨✨