今まで注文したすべてのメニューが美味しかったです!活気があって、店員さんが的確にお料理について説明してくれます!
口コミ(93)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
都立大学の最強イタリアン。接客サービスも雰囲気も最高 #都立大学グルメ #イタリアン #パテ #パスタ
MY FAV PLACE @carica.ri オープンキッチンを見渡しながら美味しいお料理とナチュールワイン。 季節物の立派やポルチーニ茸をリゾットにしてもらった♡ クエのカルパッチョや鹿肉のハンバーグetc... キッチン見ながらたまに話しかけたりしてもらったら一人飲みも出来るかな? なかなか一人酒する勇気が出ないチキンです。 #ポルチーニ #ポルチーニリゾット #カーリカリ #都立大学グルメ
ナチュールワインに合うお料理ってちゃんと有るんだなって思わせてくれるお気に入りのお店。 @carica.ri 年齢的には老舗のミシュランイタリアンはやっぱり大好きだけど、比べるものではない新しいイタリアンだと思ってる。 #naturalwine #italian #caricari #ナチュールワイン #ナチュラルワイン #イタリアン #都立大学グルメ
【鹿肉&鹿レバーの《ジビエ・ハンバーグ》】 本日は 学芸大学前の人気店 『オステリアバル リ・カーリカ』の2号店、 都立大学前のバル『カンティーナ カーリカ・リ』。 訪問時点、 Googleロケーション評価「4.3」、 某グルメサイト「3.55」 東急東横線高架下の店は 落ち着いた周辺環境にマッチした雰囲気だ。 厨房を中心にグルリと 「コ」の字型に囲むカウンター席は、 まるで「ライブのアリーナ席」のよう。 その調理風景すらエンターテイメントの 演出の一部として取り込んだ「敢えて魅せる厨房」 野心的な店づくりをしている。 …そんなコチラ、なんでも 「鹿肉&鹿レバーのハンバーグ」なる 料理があり気になっておりました♪ ■アンチョビとバターのブルスケッタ …500yen バターが3枚も乗った、 「カロリーお化け」なブルスケッタ。 …ま、まぁ私は前日に サウナスーツ着こんでエアロバイク30km漕いで運動してるから大丈夫 つい「食べてOKな免罪符」を探してしまう(笑) だが、「不健康なモノが美味しい」のは事実。 口の体温でトロけるバターと、 オリーブオイルの風味にウットリ。 アンチョビも少し塩気が強い故、 ホワイトエールビールの 爽やかな風味にマッチする。 パンが何気にライ麦パンで、 香りもよく美味しくいただきました♪ ■“グリーヴェ”鹿肉と鹿レバーのハンバーグ …2800yen 広島県安芸高田市の 雄大な自然が生んだ鹿肉「Premium DEER」を 北イタリア・ピエモンテ地方の 郷土料理“グリーヴェ”に。 湧き立つ湯気と共に 芳醇なる香りが鼻孔をくすぐる。 ナイフを入れるが中々切れない… ハンバーグの周りに 内臓の皮を網巻きにしているようで ハード目な触感。 内側は赤さが目を引くレア肉です。 噛みしめると「ジワッ」 野性味あふれる鹿肉のエキスが 口中に広がる。 ゴロゴロと大粒の挽肉で 弾力感と固さを兼ね備えた 非常に食べ応えのある一品。 ハンバーグの下にはポレンタ (コーンミールを粥状に煮たイタリアの郷土料理) が敷かれている。 穀物のザラザラした食感のポレンタが 鹿肉の旨味のエキスの受皿に。 ソースと共にいただくと美味だ。 ~あとがき~ 以上、『カンティーナ カーリカ・リ』でした。 少々値は張りますが、 大変美味しい鹿肉のグリーヴェが堪能できましたよ♪ 店の雰囲気もオシャレなので デートなんかにも良さそうですね。 ぜひお試しを #鹿肉と鹿レバーのハンバーグ #肉らしい固さが堪能できる #東京 #都立大学 #東京食べ歩き