富士見台で半世紀以上の歴史ある鮨屋さんが暖簾を下ろす事になります。 テナントが入っているビルの老朽化による建替えで、そのままお店は閉じるとの事です。大将と女将さんもご高齢だし仕方ない… 常連さん達が毎日の様に訪れて別れを惜しんでいます。 私も空いているタイミングを見て今月は数度訪問しており、写真は撮り溜めたものです。 その秀逸な一品料理を毎回楽しんでいますが無くなるかと思うと悲しい(T_T)握りも勿論美味かった。 今月の妻の誕生日も家族でお邪魔させて頂きましたが、出来ればもう一回は行きたいなぁ… #地元の名店 #地元民に愛される店 #丁寧に作られた #昭和風の店内 #大将の個性が強い #職人技が見れる #老舗鮨屋 #閉店間際
口コミ(6)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
自宅に真っ直ぐ帰らす、寄り道してしまったw 相変わらず、どの肴も美味い❗️「江戸前穴子のざく」は小ぶりの穴子ですが、脂が乗っていて特に絶品でした。「鯵とミョウガの梅和え」も夏らしくサッパリしたお酒が進む一品でした。 大将が「あさりは夏の方が身が大きく、酒蒸しにしたら出汁がしっかりと出て美味いよ」とオススメして貰ったので頼んでみたら確かに春より身が大きく美味い❗️スープだけでも日本酒が呑めますなw 相変わらずのコスパに素晴らしいの一言です。 ご馳走さまでした、また必ず行きます。 #地元の名店 #コスパ最高
数ヶ月ぶりに営業を再開したとのことで早速行ってきました。 旬の食材を使った一品料理から刺身、握りと堪能させて頂きました。 今回は金目鯛の握りが秀逸でした。酒のアテで頂いた鯛の白子もこの時期にしか食べられない逸品ですね。 これからも健康で元気に末長く続けて欲しいと思います。 ご馳走さまでした、また通わせていただきます(^^) #地元の名店 #地元民に愛される店 #旬の食材を味わえる #仕事終わりに寄りたいお店 #お通しからすでに美味しい #コスパ最高 #私が応援したいお店
今回は穴道湖産白魚の天ぷらがオススメとの事で頂きました。 最近は穴道湖の水質汚染や環境の変化で漁獲量が減っていて貴重らしいです。他の地域の白魚より大きくてふんわりサクサクの食感に仕上がった天ぷらは絶品でした。 また、畳鰯の雲丹焼きも濁酒に合いますね! 二合くらい直ぐに呑んでしまいます( ̄▽ ̄) 握りは軽く五貫でお願いしましたが、特に鱒と鯛の握りが上品な脂の乗り方で非常に美味しかったです。 春を感じるメニューで大変満足しました。 若者達が小上がりで宴会をしていましたが、此方のお店は大将と女将さんが高齢なので提供されるスピードが早くはないので若者がワイワイ話しながらお腹一杯食べるには不向きかも知れません? ご馳走さまでした、また必ず行きます。 #地元の名店 #地元民に愛される店 #老舗鮨屋 #コスパ最高 #春を感じるメニュー #旬の食材を味わえる #カウンターで一人飲み
運動会後に妻も弁当の準備で疲れているから、家族でたまには外食をと思って行きました。 旬の食材を使った料理が相変わらず安く美味しかったです。鰤の西京焼きは、この時期にしては脂が乗っていて美味かったです。ホタテ、舞茸、新さといも等も言わずもがな( ̄▽ ̄) 寿司では珍しく笛吹き鯛を握ってもらいましたが、ネタの寝かせ加減が絶妙で美味かったです。 息子も漸く和食の素晴らしさを理解出来るようになってきたので、これからも家族で利用したいと思います。 ご馳走さまでした、また必ず行きます。 #地元の名店 #丁寧に作られた #旬の食材を味わえる #コスパ最高 #家族と一緒に