更新日:2025年03月09日
表参道フレンチ 旬の食材を存分に活かしたクリエティブなお任せフルコーススタイル
4年ぶり 5度目の ラス ランチは当時なかったので、コロナ禍で始まったのかな?? 相変わらず活気があって、モッツァレラとクリスピーサンドのフォアグラはとろける美味しさ健在でした。 ノンアルペアリングができるのがめちゃくちゃありがたい。 ランチがディナーと同じってありがたい。 美味しくて またいつか行きたいな〜
会食や記念日に使いたいお店
表参道、青山通りから一歩入った閑静な場所に佇む正統派のフレンチレストラン 緑の木々に囲まれた素敵なお店✨ お店の中に入ると開放感のあるラグジュアリーな店内✨ ご褒美ランチ 今回いただいた 『デギュスタッシオンコース』 季節の厳選食材を使った11皿 シェフが厳選した素材、キャビア、フォアグラ、トリュフを取り入れた贅沢なランチコース ✴︎キャビア キラキラ黒光したキャビアの下には 雲丹のムースと蟹 贅沢な一品! キャビア缶の下には氷の器 ✴︎パルミシャーノのチーズのリゾット 富山県ホタルイカソテーのせ ✴︎ はまぐり、ホワイトアスパラガスのスープ エスプーマしたフワフワのアスパラガのスープ。中には大きくてプリプリのはまぐり! ✴︎白イカ、わかめ、きゅうり お出汁に葉山椒がアクセント さっぱりお味! フレンチなのに和風な一品 ♦︎自家製バンとエシレバター 焼き立てのパンが美味しい! ♦︎フォアグラのマカロン カカオのマカロンにフォアグラ入りの絶品のマカロン!何個でも食べたいくらい。 マカロンがのっているお皿もアートでとっても素敵✨ ♦︎新玉ねぎの冷製スープ 下からはドライアイスがモクモク〜 玉ねぎの甘さが美味しい! ♦︎ さよりのマリネ 上には色とりどりのエディブルフラワー 美しいマリネです✨ ♦︎ フォアグラ 金柑ジャムに甘いナッツのソース ♦︎平目のポワレ カツオのお出汁と大葉のソース 平目の上にも大葉がたくさん! ♦︎和牛のフィレ お肉がとっても柔らか〜! デザートも数種類❤️ いろいろな種類のデザートがいただけるのも嬉しい 一つ目のデザート ✴︎ ショコラプランムース ナッツのバウンドケーキ 二つ目のデザート ✴︎ フルーツとココナッツのスープ 三つ目のデザート ✴︎チョコレートの蓋の上にはキャラメルジェラート 下はフルーツと、スプーンの上には白胡麻風味のスィーツ 最後に小菓子と珈琲☕️ 美しくアートなお料理に満足✨ ゆったりと美味しいランチを満喫できました
【表参道駅近】イタリアン&フレンチ&高級食材をリーズナブルに♪
俺のシリーズ、初めての来店。 生演奏があるなんて凄いですね?! カルパッチョとパスタを注文。 本当はピザも食べたかったけど、直前にクレープ食べちゃったから断念。。 最近肉より魚が食べたいと思うことが増えたお年頃になりました。...カルパッチョおいしい〜! パスタはオイル系の気分。 やや硬めで自分好み!美味しい☺︎ 系列店がたくさんあるようなので、他店舗にも行ってみたいと思います。 ご馳走様でした。
そのボリュームに満足すること間違いなし、ガレットとクレープの専門店
もう店内がとにかく可愛くて大好き!予約せずで少しバタバタでしたがコースで食べられて大満足。
表参道 大人の隠れ家レストラン シェフの感性が織り成す美食の世界をご堪能ください
うわぁぉ❁ 久々に、とっっっても好き、アタリだー!と思ったこちら、クラシカ表参道さん。 一つひとつが、とても美味しくて、幸せな気持ちになります。 ボリューム満点なので、デートに最適。男性も満足かと。 京都「RYORIYA STEPHAN PANTEL」のオーナーシェフ、ステファン・パンテルさんとクラシカ表参道とのコラボレーションレストランなんだとか。 幸せ。。。。旦那さん連れてきてあげよう。
ワインの種類が豊富でワイン好きが集う人気店
あの頃の活気が戻ってきたと実感する金曜日 表参道 de うにオムレツ 久しぶりに表参道ワイン食堂 Denさんへ スプマンテ ランブルスコ トレビアーノ サンジョベーゼ うにのオムレツ オマール海老のクリームソース #東京 #表参道 #Den #ワイン #オムレツ #ウニ
気軽にフランス料理とワインを楽しめる、表参道の安らぎ隠れ家。
表参道駅から徒歩1分、裏路地にある隠れ家的本格フレンチレストラン。 少し急な趣のある階段を上がり、テーブル席が6席ほどのこぢんまりした作りで、シェフ1人、フロアー1人の家庭的な雰囲気。 1人のフロアーサービスだが、全く問題ない対応。 料理は本格的フレンチで、彩り、味、ボリュームも文句なし。 ランチフルコース、ワンドリンク付きで4,500円はかなりコスパ良し。 とてもゆっくり居心地良く美味しい料理を楽しめました! #コスパ最高 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #表参道ランチ
表参道の隠れ家的なお店
*2022.12* 表参道で年末ディナー=3=3=3 クリスマスは家で過ごしたのでちょっと日をずらして今年最後のディナー? お料理は勿論、お料理に合わせたワインもとっても美味しかった☆彡 ペアリングしたグラスワインだと普段頼まないのも飲めるし、お料理で味わいが変わって美味しくなったり食事が一段と楽しくなる事に気づいてしまった♪ 滅多に出来ない贅沢だけどこういうのも良いねぇ(*´艸`) ディナーコース ~お任せ料理コース~で+ワインペアリング(30000円)♪ コース内容は料理5品+デザート、小菓子、カフェ、グラスワインは5種(泡・白・白・赤・赤)☆彡 ・栗のスープ シナモンの香り シナモンのカプチーノやパイ生地、栗が入ってる! ・天然ブリの炙り 柑橘と香味野菜 氷見の天然のブリ、鰤のタタキは藁で炙り、オリーブオイルと塩がふってある ・天然真鯛のロティ 牡蠣を添えて ・リードヴォーのムニエル 玉ネギと茸のミルフィーユ ・和牛とフォアグラのパイ包み ・自家製パン&名物薫香バター ・洋ナシのパルフェ ・焼き立てマドレーヌ ・コーヒー又は紅茶 どの料理も見た目も素敵で美味しかった〜♪
フランスの郷土料理がいただけるビストロ
今日のランチは…表参道駅ナカのフードコートで、ローストビーフ丼。 時間が無い中でサクッと食べられて… 味も美味しくて肉質も柔らか〰️い。。 黄身を割って食べるとまたトロットしてて ウマッ (° ∀° ≡ ° д°) ウマッ フードコートなので、イオンのフードコートのような所を想像してましたが、さすが表参道。 すんごくオサレ。 店内満席のため写真は撮りませんでしたが… 普通のお店と言われてもわからないかもw そして、食器は自分で持っていかないシステム。 イケメン外国人が下げに来てくれました! (*/ω\*)キャー!! #ローストビーフ
ゴージャスな内装で贅沢気分。おしゃれで美味なお料理には思わず舌鼓
通ってたスクールの卒業パーティーで♡♡ お料理は、クラシカルなフレンチでした♫ 結婚式やパーティーなどが多いと思うので、お料理には集中できないかもしれませんが、、笑 写真にはありませんが、お魚料理が とても美味しかったと思います^ ^ デザートも、可愛い♡ ここは本当に素敵な空間。 写真映えする場所がたくさんあります^ - ^ #フレンチ
北青山にある表参道駅からすぐのパーティー・結婚式会場
ああやばい、花晴のロケで使われた直後なので混んでるかなあと思ったけど、拍子抜けで空いてました。助かる。 スモークサーモンとフレッシュ野菜のクロワッサンサンド。クロワッサンサンドって初めて食べましたが美味しいですね。たぶん肉とか重いものを挟んだら合わない気がするのですが、爽やかな食材はとても合うし、モーニングにもってこい。
100年にわたってパリで今も愛される老舗ビストロを受け継ぎ、 青山にオープン。
表参道にあるカジュアルフレンチへ。 店内は雰囲気がとてもおしゃれでした。 メニューは自分で前菜やメインを選択できました。 かなり一品がボリュームあるのでお腹いっぱいに。 また行きたいです〜。 #表参道 #フレンチ #ビストロ #女子会 #ワイン
青山、表参道駅からすぐのビストロが食べられるお店
飲んで食べて(約@8千円)。 一品一品のクオリティが相応に高い。会計の際の手際の良さ等、スタッフも優秀。
テーブルアートご予約姉妹店Solomonsにて承ります。03-6434-9201
肉を堪能できる3時間飲み放題コース@6,300を予約。 最初は、ケールやクレソンの青菜サラダとプロシュートの盛り合わせ。 なんと、生ハムは食べ放題!時間制限があったけど、これだけでもありがたみ。5〜6回お代わりを…。 次は肉 ・骨付きフライドチキン ・ソーセージのグリル ・三元豚肩ロースのグリル ・サーロインステーキ この手の盛り合わせには期待できないことが多いけど、中々のクオリティ。 ボリューム満点で食欲が満たされる。 フライドポテトで小休止しながら、会話と酒が進む。 シメは、「ハンバーグ解体ボロネーゼ」。 その名の如く、粗挽きの肉肉しいボロネーゼは食べ応えあり。 カクテルは(女性ターゲットの店だからか?)かなり甘め。グラス交換性の飲み放題なので、注文したドリンクを飲み干さないと次を頼めない。 珍しいからと知らないドリンクにチャレンジすると後悔しがち…。 総じて満足度高いコース!
<表参道駅すぐ>最高級A5ランク松阪牛を使用した鉄板焼きを堪能
久しぶりに相方と二人で外食で、相方が行きたいお店に予約するという趣向で鉄板焼になりました。一瞬お店の名前なのか住所なのかわからなくなりますが、「鉄板焼き表参道」が正式名称です。 ★予約したコース: 本日のコース14品(乾杯シャンパン付)+ドリンク別 ・表参道ハーベストサラダ ・パテ・ド・カンパーニュ ・鮪の天然岩塩焼き 酢橘で ・フォアグラの「パンペルドユ」鉄板仕上げ ・オマール海老の鉄板焼き ・お口直しのシャーベット ・季節野菜のサラダ ・鉄板で仕上げるラクレットチーズ ・季節の焼き野菜を鉄板焼きで ・黒毛和牛サーロイン&フィレの食べ比べの鉄板焼き ・ローストビーフとウニのガーリックライス ・赤出汁 ・本日のデザート:和風パフェ ★印象的なメニュー ・表参道ハーベストサラダ 挨拶代わりに可愛いハーベストサラダからです。植木鉢からの収穫をイメージしています。視覚かからも楽しめる一皿です。 ・鮪の天然岩塩焼き 鉄板の上に厚い板状の天然岩塩をのせ、その上で鮪を焼くという珍しいスタイルのお料理です。岩塩の塩分で食べるレア鮪は美味しかったです。 ・鉄板焼き -オマール海老の鉄板焼き 鮮度抜群のオマール海老です。 鉄板焼きで伊勢海老を食べたことはありますが、オマール海老は人生初だったかもしれません。濃厚な旨みの詰まったオマール海老を堪能できて最高でした。 -A5黒毛和牛サーロイン フィレとの食べ比べのメニューで、本日のメインです。フランベの演出が素晴らしく、シェフのお勧めでスローで撮影しましたがめちゃくちゃSNS映します。 サーロインですが素晴らしい火入れ 柔らかく旨味がぎっしり詰まっています。脂は上品であっさり目です。 焼き野菜には、鉄板でカリカリに焼いたラクレットチーズを添えて頂きます。 ・ローストビーフとウニのガーリックライス 冒頭でウニとローストビーフを乗せますか?と確認されるので必ずYESと答える事をお勧めします。 ガーリックライスは出汁醤油と飴状になるくらいの焦がし醤油をかけたダブル醤油で、完成後にたっぷりの雲丹とローストビーフ。雲丹が超おいしい。温かいガーリックライスに冷たい雲丹 これが素晴らしく合います。 ~総評~ 表参道の駅の裏に位置する閑静な場所で、立地も良いです。シェフの演出やスタッフの対応も素晴らしく記念日にぴったりのお店です♫ ご馳走様でした‼
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
休日の夕方にすきぴとカフェTime. 彼が連れてきてくれました。 休日だったので、20分くらい待って席に座れました。 優雅な雰囲気でカフェを楽しむことができました♪ 途中結婚式途中の方が歩いて行かれて、祝福モードに。 他の方はベルを渡されていましたね。 雰囲気がとても素敵なカフェでした。 大切な方と優雅に過ごしたい方は是非。^^
表参道駅から程近いラザニアが美味しいと評判のイタリア料理店
コース4000円ぐらいした気がする。女子会におすすめで美味しくて満足度高かったです
パリの紅茶屋さんのお店、店内に入ると紅茶のいい香りがふわっと
お茶の予定で14時に予約して行ったのですが、お昼食べ損ねていたのでランチセットに。 この鶏肉ほろほろでとっても美味しかった! それなりに混んでいたので予約がオススメ。 平日だとアフタヌーンティーコースがあるのは知ってたのですが、この日(日曜)にも食べてる人がいたので空きがあれば頼めるのかな。
表参道 フランス料理のグルメ・レストラン情報をチェック!