しらすエピ:しらすがたっぷり!でおいしい。 パイナップルスコーン:私好みのざくざく系スコーン。中に入っているパイナップルのダイスはドライフルーツだと思うのだけど、ジューシーでおいしい。
駅から近い
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
駅から近い
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
しらすエピ:しらすがたっぷり!でおいしい。 パイナップルスコーン:私好みのざくざく系スコーン。中に入っているパイナップルのダイスはドライフルーツだと思うのだけど、ジューシーでおいしい。
チーズケーキ美味しい! ドーナッツはもちもち! しかしドーナッツにアイス乗せると1400円するので、コスパは△
気になっていたパン屋さん 苺あんバター ホットオーツミルクラテ 昼過ぎに行ってきたので混んでいました アメリカンな店内はクリスマス仕様で可愛かったです 苺あんバターは甘過ぎず美味しかった(˶'ᵕ'˶)
いちごあんバターとクラシックドーナツをテイクアウト! 帰宅したら紙袋から油がしみでまくっててカバンがベトベトに…かなしい… ドーナツはおいしかったです。
お持ち帰り。 こちらのドーナツもすごく美味しい! 並んででも食べて頂きたい、おすすめドーナツです。 以前は、『グッドタウンドーナツ』さんという 店名で、ドーナツやパンなどを出されていました。 旧店舗は閉店したという話を聞いて とても残念に思っていたところ、 こちらの店舗でそのドーナツが 食べられるとの事で嬉しい! これらの写真は旧店舗の時のものです。 元々は、東京駅のカフェで こちらのドーナツを知りました。 美味しくてびっくり。 何度買ったか分かりません。 その後、店舗でも買うようになり、 その際の写真がこちら。 もうどれも美味しい。 昔ながらのドーナツ特有のボソボソ感や 油っこさみたいなものは全然感じません。 だからといって、アメリカンな甘々ドーナツでもなく。 すごくバランスが良いんです。 初めてなら基本のものを。 他の味も間違いなく美味しいので、 店員さんに相談しながら買うのも楽しいです。 新店舗はまだ行ったことがないので、 近々、伺おうと思います! またこのドーナツを食べられるのがめちゃくちゃ嬉しい!
店名 | The Little BAKERY Tokyo ザ リトルベーカリー トーキョー |
---|---|
TEL | 03-6450-5707 |
ジャンル | パン屋 カフェ |
営業時間 | [全日] 10:00 〜 19:00 |
定休日 | 不明 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 明治神宮前駅 徒歩3分(180m) JR山手線 / 原宿駅 徒歩6分(480m) JR山手線 / 渋谷駅 徒歩8分(610m) |
https://www.instagram.com/thelittlebakerytokyo/ | |
利用シーン |