更新日:2025年03月10日
バーニャカウダのソースが絶品の、人気イタリアン
かりそめ天国で見て、徒歩圏内だったので行ってきました︎ ☺︎! 祝日の11時頃に到着したときは前に5組程でしたが、開店時間には50人くらいの列になっていたようです…ᯅ̈ ギリシャ〜のスープカレーを頂きました!優しい味でおいしい♡ 熱々なので最初の一口は注意です! 店員さんが気さくでよかった!
アットホームな雰囲気溢れるスパゲッティ屋
午後休だったので、平日14時頃訪問。 待ちなく入れました! 季節限定の「鮭とほうれん草のクリームパスタ」とJavaティーを注文。 Javaティーの瓶に初めて出会いました。 パスタは具材たっぷりで美味しかったです♡
ミシュラン星付きのイタリア料理店!人気は空輸されてくるのモッツァレラ
全体的にどれも美味しくて、特にフォカッチャのピザはすごく良かった。また食べたい! イワシもよかった。 お店はこじんまり。 店員さんさ残念だったなあという感想。違う飲み物持ってきたり、同じ説明繰り返されたり、食器を よく落とす。。あげくにまだデザート出してもらっていないのにお会計の話。。
新鮮魚介を使った料理が評判のイタリアンのお店
定期アップ 最近はウニのニョッキの対抗策として カニのニョッキを出し始めたとのこと 当然オーダー 濃厚なカニのソースに絡まったニョッキにワインが合うー! 定期的に伺いたいお店です
代々木上原駅出て徒歩30秒♪元祖ワイン飲み放題のお店★時間無制限2299円~
20:30に予約来店し、下記①〜⑤のメニューを注文。 まずはお通しが一品。お通しには見えないクオリティで薄切りされたチーズがオシャレですね。ワインにもピッタリ合いそうです! ①ネギトロとアボガドタルタル アボガドの上にたっぷりネギトロがのせられていて組み合わせ的にも相性が良くタルタルソースがかかっています。通常のドロっとした感じではなくドレッシングのようにあっさりしていて、しっかり混ぜることで味わい深くなり美味しいです。 ②生ハムとサラミ盛り合わせ 見た目から綺麗で女性受けします。薄切りにカットされていて食べやすく、少しオイリーに味付けされていてやみつきになります。これは注文必須ですね! ③炎のチーズチキングリル 提供時に火を付けてくれる演出が良いですね。燃え上がっている間にチキンや野菜の香ばしい香りが漂ってきます。見た目だけではなく柔らかいチキンに味付けとしてワイン?も入っていて上品な味わいでチーズとの相性もバッチリです。 ④ポルチーニクリームのオムレツ ふんわり卵にポルチーニ特有の風味豊かな香りが漂い、口の中でとろけていきます。個人的には超ハマりました。 ⑤ESOLAのティラミス ふわふわティラミスにチョコっと生クリームに、チョコソースが美味しくていけてます!デザートまでオシャレで大満足です。 ワイン飲み放題はセルフで対応できます。利用方法については店員さんが丁寧に説明してくれます。 ソフトドリンクはジンジャーエール、烏龍茶、アイスコーヒーなど頂きました。 お店の外観からオシャレ感が伝わってきて、店内は落ち着いたBARのような雰囲気で、ワイン好き&イタリアン好きには最高なお店で、穴場感もあります。支払いはpaypayにも対応しています。
店内は和の雰囲気漂う、居心地抜群のワインバル。代々木上原駅から徒歩30秒!
駅前にあるお店! 人気なので席も満席!予約必須! 店内は狭めなので、満席だとぎゅうぎゅうで大変!笑 料理はおしゃれで美味しかった!
代々木上原駅徒歩3分、おしゃれで隠れ家的なイタリア料理店
とても気さくな店主さんのイタリアン。 お昼に予約もせずベビーカーで入店しましたが、ベビーカーの設置をとても親切に手伝って下さいました。 お料理は前菜の盛り合わせとパスタとデザートでしたがどれも本当に美味しかったです。
牛、イベリコ豚、鴨、ラムと種類が多く肉料理に拘りを感じられるビストロ
3種ナムルのビビンバプレート1100円 駅前の肉系オステリアでランチ。この日の週替わりメニューはビビンバ。 インパクトある量のサラダに、さらにはこちらも相当量のナムルがのっていてヘルシー。豆板醤風味の挽肉と、半熟卵と混ぜ合わせて食す食べ応えのある一品。 こちらのお店の週替わりは毎回クオリティ高く、定期的に通いたくなるランチ。 #初台駅
ワインペアリングまでオーナーシェフ伴野によるワンオペ素材派イタリア料理店
今年も年末に訪問!最初のフルーツトマトのソースが美味しかった
年齢幅広く好評,95種のパスタ全てにお得にお安く旨いスパゲティ専門店
ここよいお店ですねー。タラコウニスペシャル@1,700円込、少しお高いですがほんとに美味しい。キムチにイカ、大葉と海苔がかかり濃厚かつ味深し。メニューもめちゃ多いしどれも美味しそう。厨房の中には3名キビキビと動きホールは愛想のよいお姉さんが対応してくれています。常連さんが多いっぽくリピーター多いのも納得のお店。サラダも食べたかったなー。ご馳走さまでした。
【代々木上原駅5分】隠れ家的イタリアンバル!熱々鉄板焼きとナチュラルワインで乾杯
お肉がボリューミーすぎた!!! こんなに食べていいんですか…?(o˘◡˘o) 前菜美味しかった! 全体的に量多いのかな?もっと色々食べたかったけど、お腹的に断念。
自家製ドレッシングが評判のカジュアルな雰囲気のイタリアンのお店
日替わりランチにハンバーグあったので思わず頼んでしまいました! 夜ってハンバーグなかったような? ランチで食べられるなんて嬉しい! 流石のイタリアンハンバーグ! 柔らかくて少し酸味のあるソースが絡んで美味しかったです! 店内も可愛いし、店員さんも丁寧でとても居心地良かったです♪
パスタと石釜ピッツァのイタリアンのお店、メッセージ入りドルチェもある
季節のおすすめパスタセット1100円 パスタ大盛100円 笹塚駅近くのパスタ店。週末は通し営業しているので使いやすい。 もちもちの生パスタと、色彩豊かなグリーンサラダのセットを注文。パスタは春菊とあさりの和風のもので、香ばしくて美味い。 サラダもしゃきっと新鮮で、爽やかな味わい。価格がリーズナブルなのもうれしい。 #笹塚駅
しらすと野菜のペペロンチーノリングイネ+大盛1080円 初台駅近くのイタリアン。お盆時期だったため先客が1組もなく、かつ外国の方しかいないスタッフが客席に座って読書してるなど店選びをミスったかと思ったが、味はなかなかのものだった。 ランチセットにはサラダとスープがついてきて、前者はその場で逐一作るボリューミーなシーザーサラダ。これがフレッシュで美味い。 スープは内容が不明だが、少しのスパイシーさを感じるポタージュのようなものであった。 そしてらメインのパスタは、しらすとキャベツがこんもり盛られた食べ応え十分の一皿。もちもちのリングイネもちょうど良い茹で加減である。 ディナー時もサクッと飲むのに便利そうで、こちらも訪問してみたい。 #初台駅 #パスタ
前菜盛り合わせは店主自慢の一皿、口コミで広まったイタリアンの名店
【代々木上原の隠れ家!上品でおいしいイタリアンをゆったり楽しめます♪】代々木上原駅から3分ほど北に歩いた場所にあるイタリアン。店内はすごくオシャレで大人の落ち着いた雰囲気です。 このお店では、おいしいイタリアンをくつろぎながら楽しめるのがポイント。色彩鮮やかな料理が視覚的にも楽しめてとてもおいしかったです。 このお店はご夫婦で経営されており、代々木上原で20年近く営業されているとのことでした。接客もとてもていねいでステキな時間を過ごせました。 お店の場所ですが、代々木上原駅からは近いのですが住宅街の中にあるため、初めて行かれる方は迷いやすいです。地図アプリを使った方がいいと思います。 代々木上原近辺で、落ち着いたステキな雰囲気の中でおいしいイタリアンを堪能したいときにはオススメです。
ワンコインピザが売り!幡ヶ谷の商店街にあるイタリアンバル
気軽にイタリアンを食べたい時はここですね◎ 安いし美味しいし使い勝手よき。 スモークサーモンのジェノベーゼが結構美味しかった! #幡ヶ谷めし
至高のコストパフォーマンス。自家製Pizza、生パスタ、アルコール100種類以上
初めてこの類のサイトに口コミ評価を投稿をします。 自家製ピザ、生パスタ、お店の雰囲気、カクテルも豊富、この価格帯は文句の言いようが無いですが料理は美味しくピザは大きい出来立てを美味しく安く食べられます。 文句無しのクオリティーです。 この価格帯なので最初は期待していませんでしたし、お酒も安酒で出来合いのつまみに冷凍ピザとか勝手な想像していた私が本当に愚かでした、、、、 素晴らしいコストパフォーマンス、間違いなく素敵なお店です! 誰にオススメしても好評で店内も意外と広く10名の掘りごたつの様な席や20 名ぐらいで半分貸し切ったり出来るみたいでした。 説明をしてくれたスタッフの方の笑顔がとても素敵でした。 私はこちらのお店を陰ながら応援しています。
ゆったりとしたお洒落な空間で味わう野菜に拘った大人の隠れ家イタリアン
洗練された空間で一流の演出を楽しむ @代々木上原 「野菜」というテーマに原点回帰したシェフのお店。 若いがしっかりしていそうな人。 店内は素材感を重視したシックなインテリアで、上質で大人な雰囲気。ダークなフローリングに質感のあるタイル。高い天井はスケルトンでコンクリート打ち放しを露出している。感性が、刺激されそうだ。 当日は雰囲気のある型板ガラスで仕切られた個室でゆっくりと料理を楽しませて頂いた。 料理は洗練された盛り付けと流石だなと言わせる美味さで一流を感じさせるがスタッフの所作や応対はまだそこまで追いついていないように感じた。グラスワインはお薦めを気持ちよく飲んでいると後でお会計にビックリするので、さり気なく値段を確認しながら進める方が安全だ。 ◆春野菜のバーニャカウダ【名物・美味】 まるで高級ホテルの飾台のフラワーアレンジメントみたい。味覚の敏感な最初に新鮮な旬の野菜の素材をとにかく楽しむ。必食の一皿。 ◆子持ちヤリイカとラディッキオのフライパン焼き【絶品】 青森産のヤリイカ。パリッとした食感と豊かな芳醇さ。そして卵がモチモチ。アンチョビかな、風味のあるソースがとてもよく働いていた。 ◆ホワイトアスパラオーブン焼き よかもよか卵添え ロワール産のホワイトアスパラ2本のグリルは水々しく鮮度のある甘味。パルメジャーノと半熟卵の黄身を食べ甘せると至福の味わいに。 ◆山形県黒毛和牛のビステッカ【超絶】 このお店のスペシャリテ。 目の前で開けられるブラックポットの蓋。芳しい煙が立ち昇る。干草に混ざっているのはローズマリーとローレルか。いいね。 程なくしてカットされて登場。 黒の丸皿に盛られた肉も玉ねぎ、ニンニクも外は真っ黒。その中のそれぞれの素材の色がとてもビビットで綺麗。さて、 期待通りの最上質の味わい。燻感、ハーブの風味が乗り、焦げた干草は旨味のあるスパイスに。 主役は肉ですよ。とばかりに肉の旨味が追いかけてくる。 素材も演出も調味も、物凄い完成度だ。 ◆長谷川農園産マッシュルームと黒トリュフのタリアテッレ【絶品】 黒トリュフをシャシャシャとすり下ろしてもらう。 マッシュルームのクリームソースは深みとコクあり。その濃厚さと力強いタリアテッレとバランス。そこに黒トリュフの芳醇な香りと軽快な歯応えが加わって超美味なのだ。 ◆ドルチェ ティラミス、エスプレッソ
色んな部位が食べれる、ワインの種類も多いイタリアン肉バル
夜遅くやっていて、落ち着いた雰囲気で二件目にもデートにもいいです❤️料理もお酒もオシャレで接客も良いので気分良く飲めます。
イタリア人の奥さんがいる‘‘本当’’‘‘本物’’のイタリア家庭料理のお店
昨晩は、母国の味にうるさいイタリア人をもうならせるハイレベルな都内イタリア料理店探訪の会を、在京のイタリアの友人と実施しました。訪ねたのは幡ヶ谷の商店街の奥の方にある al mulon。トリエステ地方の方言を店名にしていることからもかなり拘った店と期待し入店。赤い椅子が目を引くフレンドリーな店内、調理中の香味野菜が放つアロマに包まれ、期待感が高まります。まずはグラスでスプマンテをいただきますが、なんとプロセッコでもフランチャコルタでもないリボッラジャッラの泡がありました。これはイタリアでも中々出くわさないシロモノですが、日本ではここが初めてです。前菜は後に響かないよう軽めの野菜料理の盛り合わせ、パスタは旬のポルチーニのタリアテッレとパンでこさえたニョッキのグーラッシュがけの二種、セコンドは豚のすね肉のロースト。いやー、久しぶりにやられました。どれもこれも本物の味です。野菜の優しい味付け、バターでシンプルに仕上げたタリアテッレ、とはいえ1皿に生のポルチーニをこれだけふんだんにいれるお店は初めて。グーラッシュの出来映えも秀逸ですがパーネのニョッキもこれまた日本では初めて。そして、すね肉ですが、これもまた日本ではお初ですが、イタリアで食べていたものをこえるほどに味わい深い、本当にすね肉のローストの調理法を知っている人のお料理だとわかりました。これでお腹いっぱいですが、料理の質が高いためか、胃にもたれません。調子にのってデザートも。これがまたその辺のイタリア料理店ではめったにお目にかかれないチロル地方の銘菓アップルストゥルーデルとサラメディチョコラータ。共に同行のイタリア人も唸る絶妙な仕上がりです。お店にエレガントさやお洒落感はあまりありませんが、お料理もデザートもこちらは本当にハイレベルなので、イタリア料理の本質に触れたい方にはぴったりのお店かと。ミラノ出身のグルメな友人によれば、いきなり都内のイタリア料理店ベストスリーにノミネートだそうです。 # #味にうるさいイタリア人が認める本物の料理
幡ヶ谷商店街付近 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!