更新日:2025年03月15日
バーニャカウダのソースが絶品の、人気イタリアン
かりそめ天国で見て、徒歩圏内だったので行ってきました︎ ☺︎! 祝日の11時頃に到着したときは前に5組程でしたが、開店時間には50人くらいの列になっていたようです…ᯅ̈ ギリシャ〜のスープカレーを頂きました!優しい味でおいしい♡ 熱々なので最初の一口は注意です! 店員さんが気さくでよかった!
新鮮魚介を使った料理が評判のイタリアンのお店
定期アップ 最近はウニのニョッキの対抗策として カニのニョッキを出し始めたとのこと 当然オーダー 濃厚なカニのソースに絡まったニョッキにワインが合うー! 定期的に伺いたいお店です
素材を重視した、五感と感性で楽しむ感動イタリアン
東京タワーの後、今回最後の夕食は笹塚で金目鯛づくし 色々探して初めて行ったご主人と奥様で営まれているアットホームなお店でした。 金目鯛をこんな風に食べたいと色々リクエストして美味しいお料理を作ってくださいました とても美味しかったです 母も妹も私も大満足❤️ #東京 #笹塚 #金目鯛 #東京ITALIAN AKATSUKA BAR #仲良し親子の今回最後の夕食 2023/1/3
自家製ドレッシングが評判のカジュアルな雰囲気のイタリアンのお店
日替わりランチにハンバーグあったので思わず頼んでしまいました! 夜ってハンバーグなかったような? ランチで食べられるなんて嬉しい! 流石のイタリアンハンバーグ! 柔らかくて少し酸味のあるソースが絡んで美味しかったです! 店内も可愛いし、店員さんも丁寧でとても居心地良かったです♪
パスタと石釜ピッツァのイタリアンのお店、メッセージ入りドルチェもある
季節のおすすめパスタセット1100円 パスタ大盛100円 笹塚駅近くのパスタ店。週末は通し営業しているので使いやすい。 もちもちの生パスタと、色彩豊かなグリーンサラダのセットを注文。パスタは春菊とあさりの和風のもので、香ばしくて美味い。 サラダもしゃきっと新鮮で、爽やかな味わい。価格がリーズナブルなのもうれしい。 #笹塚駅
至高のコストパフォーマンス。自家製Pizza、生パスタ、アルコール100種類以上
初めてこの類のサイトに口コミ評価を投稿をします。 自家製ピザ、生パスタ、お店の雰囲気、カクテルも豊富、この価格帯は文句の言いようが無いですが料理は美味しくピザは大きい出来立てを美味しく安く食べられます。 文句無しのクオリティーです。 この価格帯なので最初は期待していませんでしたし、お酒も安酒で出来合いのつまみに冷凍ピザとか勝手な想像していた私が本当に愚かでした、、、、 素晴らしいコストパフォーマンス、間違いなく素敵なお店です! 誰にオススメしても好評で店内も意外と広く10名の掘りごたつの様な席や20 名ぐらいで半分貸し切ったり出来るみたいでした。 説明をしてくれたスタッフの方の笑顔がとても素敵でした。 私はこちらのお店を陰ながら応援しています。
色んな部位が食べれる、ワインの種類も多いイタリアン肉バル
夜遅くやっていて、落ち着いた雰囲気で二件目にもデートにもいいです❤️料理もお酒もオシャレで接客も良いので気分良く飲めます。
【笹塚駅1分】ブランド卵使用の生パスタを北海道素材と一緒に味わう本格イタリアン
パスタはもっちりしていて美味しいです! 店内はさほど広くはないはないですが、お昼時は混んでいました〜
何を食べても美味しいと評判、気軽に味わえるイタリアンのお店
ランチにお伺いしました。ランチはパスタにシャーベットと珈琲のメニュー。「じっくり煮込んだボロネーゼ」「サルシッチャとキノコのトマトクリームパスタ」を頂きました。(サルシッチャはソーセージです)麺はアルデンテ♬ソースとの絡みも最高です♬ランチメニュー隣のボードメニューのグラタン等アラカルトメニューも凄く興味そそられます♬
カジュアルな雰囲気とリーズナブルな料理で手軽に立ち寄れるイタリア料理店
今日は代田橋にある、Restaurant Osamiさんへ! 本格的なイタリアン!! 本当に美味しい! 佐賀牛、笹豚、鴨肉の3種類のお肉の盛り合わせ!幸せ!バルサミコ酢でしつこくなくバクバク入ってくる! フォアグラのリゾットは硬めに炊かれたお米がフォアグラと相まって噛めば噛むほど混ざり合う!カロリーの混沌。 そしてパンが美味い!いやなんでも美味い。オリーブオイルをつけて食べるのが良い! 最後に食べたdolceが至高! パンナコッタもほうじ茶のジェラート。甘過ぎず口当たりが良い! コスパもよく毎回満足させていただきます。今日もありがとうございました! #イタリアン #佐賀牛 #鴨肉 #笹豚 #イタリアン好き #代田橋 #osami #restaurant #japanesefood #italianfood
ハチペイが使えるとのことで入りました。土日のみランチ営業みたいですね。1,200円でピザとサラダかポテトがつくランチ、大盛無料は嬉しい。ピザは9種類から選べますがオススメきいてミックスに。赤ワインもいただきつつほんわりしたひとときを過ごしました。店内難をいうと奥まった路地のせいか通信環境が悪くwifi、モバイル通信とも入りづらいのでご注意ください。味は確か、店長さんと感じ良いですよー。カウンターしかありませんので大人数には不向きかな。ご馳走さまでした。
沖縄タウンのなかにあるイタリアンバル、居酒屋風なメニューも人気
®友カワイさんと代田橋の隠れ家へ。 他の日に行った写真も紛れてます。 ここに来たら取り敢えずビール・・・ではなく 数量限定生搾りパインを激推しします。 甘酸っぱくて果肉たっぷりで最近ハマってます。 それと、徳島産の酢橘サワーもおすすめです。 家庭で作るイタリアン的でリーズナブル且つ 何を頼んでも外しません。 日替わりのメニューのアンチョビポテトは ベーコンやブロッコリーが沢山入っていて 味も濃いめ。これだけで十分おかずになります。 さきイカバターは頼むべき定番メニューです。 スルメとバターの香ばしさで手が止まらない。 ハンバーグはツナギ多めのしっかり硬いタイプ。 デミグラスソースが赤ワインと合いますねー。 そしで今日もパンをお持ち帰りさせてもらいます。 非常に狭いお店で、場所もマニアックですが、 普段使いイタリアン居酒屋として重宝してます。 #代田橋沖縄タウン
世田谷区にある東北沢駅からすぐのイタリアン
東北沢の駅の改札真ん前です。イタリアンなのかな?とりあえずランチ時はサンドイッチカフェでした。 パンの種類が具材によって変わりバケット、マフィン、食パン、ライ麦、カンパーニュなど色々です。 ◎スモークサーモン&サワークリーム1000円
【笹塚駅1分】驚くほど軽やかな食感!”天使のピザ”を希少ワインとともに♪
平日ランチの「プレミアム食べ放題」にサラダ·ドリンクセットを付けました。ビール·スパークリングワインも追加で(500円とお得です)。 ピザは、ハーフやトリプルと対応して下さるのが有難いです。トリプル「マルゲリータ·マリナーラ·バンビーナ」と「ビスマルク·クアトロフォルマッジ·ロマーナ」、ハーフで「バンビーナ·ビスマルク」と「クアトロフォルマッジ·マルゲリータ」を頂きました。一枚の中で色々と食べられるのも有難いです。熱々もっちりフワフワな生地どのピザもとても美味しかったです!!卓上にあったアラカルトメニューも凄く美味しそうで次回が楽しみです。接客応対もとても親切でした!
笹塚駅から十号通り商店街を抜けた先、十号坂を 下ってさらにその住宅地にポツンと佇むお店です。 前菜盛り合わせ、パスタ、メイン、ドルチェの 軽めのコースが3,960円ですが、これが凄い。 四万十鶏にサマートリュフとドライトマトのパテ 冬瓜とジャクソンフルーツ、鯵と人参のらラペ、 鰹と夏野菜のマリネ、水牛モッツアレラとザクロの バルサミコソース和え・・など。 記録しきれてませんが、前菜盛り合わせでこれです。 生しらすとアンチョビ野菜オイルソースのスパゲッティとラグーソースっぽいショートパスタの後に、 絶品ショートパスタ2品の後に、メインは奄美大島の 黒豚ロースです。 追加の生ハム、サラミ、チーズの盛り合わせも味、 盛り付け共に手抜き一切なし。 飲み過ぎて渋沢栄一さんが出て行きましたが納得の クオリティとボリュームでした。 ここはランチでも絶対行かねばです。
オープンキッチンで雰囲気も良く、友達や恋人連れにはオススメなお店
代田橋のオール電化イタリアンでランチ。 パスタランチ 1,000円+泡500円。 フードロス削減にご協力下さい!と付箋紙。 つまり、残すなら少な目オーダーしろ、と。 いいねー小食マンには刺さる注意書きです。 という事で、少な目オーダーにしました。 サラダはバルサミコ風味、ミネストローネは 具沢山で飲みごたえがあります。 そしてパスタです。 ベーコンとキャベツのペペロンチーノ。 少な目オーダーのワリにそこそこ量あります。 という事は、通常の盛りが良い店なのか。 ・・・と思ったら すいません普通の量で作っちゃいました。 食べきれなかったら残して下さい。 いやいやーフードロスの注意書き見させられて これは残せん。SDGs的に。 パスタはベーコンの塩気メインの優しい味付け。 その分ニンニクのよい香りが際立ちます。 余裕で完食。夜も良さそう。 #フードロス削減に協力できました
北沢にある東北沢駅からすぐのイタリアン
駅から数分の旨味が特徴のイタリアン。東北沢・トラットリア・フィグリオハギ 東北沢のあたりは、住宅街なのであまりランチをするところがなかったりする。 旧山手通りから代々木上原駅へ向かい、東大裏の交差点を左折した通りの東大裏通り(コスモス通り)の道沿いは 「ちょっと、こだわった」お店がぽつぽつある。 この道沿いはこの、三角橋の目黒区、渋谷区、世田谷区のぶつかる境目で、住宅街が基本。そこから東北沢駅へさらに向かうと線路跡地を見ながら気がつく。 「ああ、街が変わろうとしている」 きっと、あと数年もすればまたガラリと変わるのだろうか・・・。 ともあれ、この辺りは住宅街ながらも「ちょっと、こだわったお店」がある嬉しい通りだったりする。 お寿司屋さんも隠れた名店、名店候補になりそうなお店がぽつぽつあれば、東大駒場キャンパス方面には「ボンダイコーヒー」の3店舗目のボンダイコーヒーアンドサンドウィッチーズが。 そして、今回は東北沢エリアで、この東大裏通り(コスモス通り)沿いと茶沢通り手前に旨味の濃縮された美味しさを感じるイタリアンを見つけた。 trattoria Figlio HAGI. ぐっと濃すぎない味付けが魅力。 ランチできたけれど、夜は1人あたり¥4000〜¥6000といったところかな。 ランチは¥900〜。 パスタ、パニーニ、ライスディッシュなどから選べて、今回は本日のライスディッシュにチキンとキノコのトマト煮込みに¥900に。 ドリンクは別途。 サラダとコーンスープ。 東北沢の、住宅街の人がふらっと来たくなりそうな佇まいがなんだかホッとしました。 味が結構好みだからまたふらっと。 ブログ:http://emythmkitchen.blog.jp/archives/1017223270.html
住宅街にポツンとあるお店。 以前、犬の散歩で前を通ったけど看板も出てなくて「Bar?」と思っていたら12時から15時のランチ営業のみのお店でした。 ランチメニューは週替わりのようです。海老フライと海老カツのワンプレートランチを頂きました。 ドリンク付いて1000円。 コーンスープ、キッシュ、海老カツ、エビフライに赤大根のピクルス美味しかった。
【笹塚駅 徒歩1分】炭火で仕上げた肉とワインを楽しむバル
写真には写っていませんが、サラダとスープが付いて900円(税込み)です。お肉は柔らかくしっとりしています。
ローストした鴨に栗とワインのソース、真鯛にポルチーニのソース。季節感あり満足出来ました。デザートのアップルパイはハズレなしです。
フレンテ笹塚付近 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!