更新日:2025年03月12日
隠れ家的で良い感じ、千歳烏山の住宅街にあるイタリアン
週末の千歳烏山。予約なしでしたがカウンター席で入れました。ピザとパスタを2人でシェア。ピザは窯焼き、パスタはアルデンテ、どちらも美味しくて大満足です。パスタは最初から2つに取り分けた状態でサーブしていただきました。ご馳走様でした!12時過ぎには満席になったので、予約した方が安心ですね。
カジュアルすぎず肩肘張らず本場のイタリアの味を味わえるお店
会社を休んで平日ランチ。Bセット税込1800円は日常使いにはちょいお高めですがゆっくりしたい日にはその価値あり! 新鮮なサラダとメインとパンと食後の飲み物が付いてます。 メインの牛ほほ肉と玉ねぎの煮込みはトマトじゃなくて透明なスープとジャガイモ。薄くチーズもかかってました。しっかり目の塩味でお肉もスープもとっても美味しかった…。こういうの作れるようになれたら楽しいだろうなぁ。飲み物はカモミールティをいただきました。 パスタも気になるのでまた行きたい。
石窯で焼いたピザが絶品と評判のカジュアルイタリアンのお店
だいぶ前の記録。近所にきちんとしたピザ屋さんがいくつかあるようで、こちらもそのひとつ。散々飲食店はめぐっていますが、何故だか入る時に緊張しました。(入ってみると杞憂だったとわかりましたが) 人気店なので並んでいることも多いです。
ナポリピッツァのお店、子ども連れでも安心して行けるお店
黒トリュフのクロスティーニ、コンプロシュート、赤ワインボトルをいただきました。 イタリアの方が作るピザを人生初めていただきました(多分)。コンプロシュートは生ハムがとても美味しかったです。ピザだけで何十種類もあり、目移りしてしまい、注文する時にとても迷いました。 ランチタイムに少し遅めに伺ったので自分1人になったのでオーナーさんとお話ししました。イタリアから来日されて23年で、こちらのお店は10年だそう。日本語堪能で、子ども限定でピザ作り体験を定期的に開催されているみたいです。 何となくお店ができたのは意識していましたが、初めて入りました。こんな良いお店ならもっと早く来ていたら良かった、と後悔。侮ることなかれ、烏山。 リピーターになります。
気軽に生パスタが味わえるカフェとしても人気のお店
注文してから出てくるまでか早すぎる笑 見た目量が少なく見えたけど麺がもちもちしててこの量でもお腹いっぱいになる! スープも美味しいっ 言うことなし!! #モチモチの生パスタが絶品 #スパゲティ #パスタ
実家の料理のワンランク上の味、店内もアットホームな雰囲気のスパゲティ店
千歳烏山にある「すぱろー」へ行って来ました。 シェフがワンオペでやっているお店なので時間に余裕がある時に行くのがベストです。 シェフに聞いた所こちらのお店はご両親がやっていたお店を引き継ぎ既に45年営業されているそうです。知らなかった~ お店の壁には所狭しと沢山のメニューが貼ってありどれを選ぼうか悩ましいです。 ランチはサラダ or ボイルドソーセージ、スープ or コーヒーと好きなパスタとの事。 何故にボイルドソーセージなんだろう? スープはわかめスープ。懐かしい味なんです。お母さんの味みたいな? 物凄く謎なメニューだらけで迷いましたが、今回はすぱろーベストメニュー1位を選択。 何だか居心地良かったなぁ。パスタは結構な量があったけど意外と食べれちゃったし、お店のノンビリした雰囲気も良かったし。 またランチに来たいです♬ ごちそうさまでした ・めんたいこ うに あさり しめじ #すぱろー #創作料理 #千歳烏山
お子さん連れウェルカムなお店
酷暑の中、駅の反対側を歩いて何とかたどり着きました。 まずは海鮮のアヒージョ。汁が残ったのでバケットをお願いしたらフォカッチャになりました。ワインのつまみには最適です。 メインはイカスミパスタ、チーズトッピング。パスタがもちもちしていてとても美味しい。最近食べたパスタでは一番好きかも。 お盆休みだからか貸し切りでしたがとても充実したランチでした。
普段使いできるラフだけどやみつきになるイタリアンの店
マルゲリータとしらすと大葉のスパゲッティ 夜に行って客席が少ないので入れないことも多々でしたがランチ行ってみたらすんなり入れて良かった(^^)いつ行っても安定の美味しさ♡ #休日ランチでゆっくり #ゆったりブランチ #ピザ #千歳烏山
女子会やデートにオススメ!千歳烏山にある、お洒落なイタリアンカフェ
子ども二人、家族4人で来訪。 いつも満席に近いので、予約をしてゆっくりパスタ、タパス等堪能しました。 店員さんお一人でしたが、超テキパキで食べ物のタイミングも早い。家族でも、カップルでもどちらでも楽しめます。写真を撮りそびれたのが残念!! #飲み放題がお得 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #子ども連れに優しい
駅降りるとすぐにハンバーガーのポップが目に入り気になっていたお店。 打合せまで30分だけどギリギリいけるかな。。 お店に入りメニューを見ていたら何故かパスタのランチセットが食べたくなり注文。 こんなアラビアータのパスタあるんだと平打ち麺の濃厚ソースのパスタ。美味しい。 それにサーモンのカルパッチョ、本日のドルチェ、 最後にナッツのアイス(クルミかな)。 全部美味しかったです! ご馳走様、お腹一杯。
木がベースの落ち着いた雰囲気のイタリアンバル。一人でもフラッと行ける
大阪転勤前以来だから約6年ぶりにいきました。以前と同様かっこいい奥さまが給仕とワインソムリエ役、旦那さんが厨房を担当されてました。 定番メニューのほかにおススメは黒板に書かれています。今回はグリーンサラダのイベリコ生ハムトッピング、そら豆とサヤエンドウのサラダ、アボガドと蟹の前菜、トリッパ、豚と鳥のパテ、鰆のポワレ桜海老ソース、帆立とキノコのリゾットをいただきました。どれも本当に美味しかった!イベリコ豚生ハムってこんなに美味かったっけ笑。あとトマトが甘くてビックリ、トリッパは期待通り、鰆は今回の私の一押しで最高でした。もっと流行ってもよい良店です。この辺りは以前よりかなり雰囲気が良くなりましたね。10年前くらいはなんか暗い雰囲気でしたがいまや烏山一オシャレな界隈になったような。。 とにかくご馳走さま!
お一人様にも大人気。落ち着いた雰囲気で美味しい料理を楽しめるお店
世田谷区 千歳烏山駅から4分 kiss'n K イタリアン&フレンチ 今日は 具沢山スープ、玉ねぎにひき肉を詰めてモッツァレラチーズを乗せてオーブン焼きにしたもの、 そして三大パスタのひとつ、カチョエペペ をいただきました!! カチョエペペ!チーズと黒胡椒が効いた素晴らしいパスタ
世田谷区・千歳烏山のイタリアン「のんとろっぽ」
初めて行きました。お昼を始めたのは最近だけど、夜はもう16年も前からやっていたとのお話でした。ランチはスープと前菜3種、主菜一品で1,700円。グラスワインはスパークリング含めていずれも500円とお得。 唯一、がっかりしたのは、前菜と主菜が一つの大皿で出されてしまうこと。せっかく、フロアの方とシェフとが別々なのですから、前菜と主菜を分けて時間を掛けてお得なグラスワインを色々と楽しめるようにしたらいかがでしょうか(^.^)
ワインの品揃えも豊富な香りを感じるカジュアルイタリアン
【彩り野菜&フルーツがたっぷり摂れるイタリアンランチ】 ある休日のランチタイム。 妻の希望でいろいろな果物と野菜を摂りにこちらに再訪店。 12:11 お店に到着。 店内に入ると1番客、2人テーブル席にご案内。 ランチメニューは メインのパスタを選ぶミニコースの1種類 彩り温野菜とフルーツサラダ 生ハム添え 選べるパスタ 自家製パン 自家製デザート コーヒーor紅茶 (2000円) ×2 パスタは サバのコンフィとフレッシュトマトのスパゲッティ 本日のパスタ 粗挽き肉とレーズンのワイン煮込みソース をチョイスして妻とシェア 12:20 彩り温野菜とフルーツサラダ生ハム添えの着皿。 生ハムの下には サニーレタス かいわれ スプラウト わかめ オレンジカリフラワー ズッキーニ さつまいも パプリカ 赤、黄色 大根 人参 ごぼう 赤大根 みかん ラフランス キウイフルーツ 緑、ゴールド 柿 りんご などなど いろいろな野菜と果物がゴロゴロ 手作りドレッシングも2種類で美味しい! 12:32 2種類のパスタと自家製パンも到着。 サバのコンフィとフレッシュトマトのスパゲッティ ほろほろっと崩れる柔らかなサバがゴロゴロ 粗挽き肉とレーズンのワイン煮込みソース 自家製の大粒レーズンと粗挽きの肉がたっぷり パスタの下に はす なす ズッキーニ えのき しめじ ごぼう などのソテーした野菜が添えられています。 12:47 パンナコッタの自家製いちごソース ホットコーヒーの登場 パンナコッタの上にかかった自家製いちごソースの中に小さく刻まれたフルーツがゴロゴロ このランチで何種類の野菜と果物を食べたんだろう? 美味しかった ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,12,14) #ランチ #イタリアン #彩りたっぷりサラダ #具材ゴロゴロパスタ #パンナコッタ #ホットコーヒー #野菜がたっぷり #果物がゴロゴロ #妻と #世田谷pay払い #千歳烏山ランチ #千歳烏山グルメ #世田谷区ランチ #世田谷区グルメ #2023マイベスト
成城学園前、千歳烏山駅付近のピザのお店
烏山駅前通り商店街付近 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!