蓮爾 新町一丁目店

はすみ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東急田園都市線 / 駒沢大学駅 徒歩12分(960m)
ジャンル
ラーメン つけ麺
定休日
毎週日曜日 祝日
不明

噛むほどに小麦、極太のゴワ麺が美味しい駒沢にあるラーメン店

口コミ(41)

    数年ぶりに。 ここは246沿いの駒沢と桜新町の間くらいにあるお店。 一見ラーメンとはわからないお店。 券売機で小ラーメン購入。 にんにく、野菜、アブラ、カラメでコール。 プラス百円でウズラ4個、プラス二百円で肉増し。 ここは普通の二郎よりも麺が極太で箸を持つ右手、アゴが疲れます笑 味は好きな味です! またいきます!

    小ラーメン少なめ全マシをいただきました。 ボッキボキに固い麺が好きでした。 スープの味は薄めでパンチには欠けていたかも? しかしアブラやホロホロチャーシューの旨味のおかげで食べやすかったです。 二郎を少なめでないと食べられなくなったのは悲しいですが、また来ます!

    仕事で色々有り、二郎系が食べたくなり、駒沢大学で途中下車し、こちらへ初訪問。 オーダーは、小ラーメンにうずら・あぶら・からめ。二郎系ではまずは麺。こちらの極太のオーション麺は、とにかく太くて、コシも充分。スープはデフォルトでも濃いめかと。豚はホロホロで、想像以上にボリューミー。豚入りが売り切れだったこともあり、100円のうずら4個もなかなか良かったです。 駒沢大学駅から徒歩10分くらいのお店で食して、帰りは同じくらいの時間を掛けて桜新町まで歩きました。夜の二郎系なので、ひと駅くらいは歩かないと駄目でしょうね。私的には、気に入ってしまったので、再訪は間違いないかと思います。

    こちらのお店の前は本当に数千回は通過していましたが、初めて入店。桜新町と駒沢大学駅の間にあり看板もないので何のお店か知らないとわからない。昔は三茶と駒沢大学駅の間にあり、さんこま店という店名でした。 この二郎インスパイア系はすごいですね、二郎以上の麺で小麦の味が感じられすぎる。更には顎がいたくなる。スープというほど量はなくタレに近いけどかなり濃いのでこの量でいいかも。初心者向けのミニ(200g)を注文。小でも300gある。うずらをトッピングして着丼直前のコールはニンニクマシにした。ミニでもお腹一杯になりました。 そして店内はめちゃくちゃ暑かったです。。思い出になりました。

蓮爾 新町一丁目店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東急田園都市線 / 駒沢大学駅 徒歩12分(960m)
東急田園都市線 / 桜新町駅 徒歩13分(1.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/hasumishinmachi
利用シーン ランチ、禁煙、ディナー、おひとりさまOK、お花見・桜の見えるレストラン、おしゃれな、ご飯

更新情報

最初の口コミ
スダ カエエ
最新の口コミ
Naoki Nishi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

蓮爾 新町一丁目店の近くのお店

駒沢・用賀のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

蓮爾 新町一丁目店のキーワード

蓮爾 新町一丁目店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明