お土産にいただきました! わざわざこのかりんとうのためだけに銀座に行って買ってくださって、それくらいほんま美味しいです! 食べれば食べるほど味が深くて大好きです!
口コミ(72)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
【お店の特徴】 新橋駅から徒歩7分、江安ビルの1階に店を構えるさんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2023年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・さえだ/1,000円 袋入りのかりんとうです。 砂糖がほんのり甘く、外側がサクサクで美味しいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は5組待ち、10分ほど並びテイクアウトにて購入。 行列ができるので時間に余裕がある時に行くのがおすすめです。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
【年末年始のいただきもの かりんとう たちばな】 東京都中央区銀座8-7-19 江安ビル1Fにあるお店 かりんとう たちばなさんのかりんとうを手土産でいただきました。 色々といただき感謝、感謝でございます。 銀座の有名な人気のお店の高級なかりんとう。 ころ 見た目もころっとしていて、何とも甘すぎず味わい深いかりんとうですな。 確かに美味しくて人気になるのも納得です。 こんな手土産は大歓迎です! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #かりんとう #たちばな #ころ #2024 #14 #KatsushiNoguchi
平日12時過ぎに伺う。 銀座の真ん中に小さなお店。 顧客への手土産購入…角缶と袋ころ。 甘さが抑えてあり癖になる美味しさ。
銀座にある高級かりんとう店 さえだところの2種類のかりんとうが販売されています 明治42年創業114年前からあるかりんとう屋さん たちばなの花が描かれた暖簾が揺れるエントランス たちばなは人徳があり奥ゆかしい人を形容する時にも 使う強く美しい花ですね ショーケースには見本が並びます さえだは小枝のこと 長細いかりんとう ころはコロンとした丸いかりんとう 両方の詰め合わせで缶入りの御贈答用もありました 自宅用の袋入りのさえだ¥1,000-を購入しました テカテカなルックスでさくさく 真っ黒でごっついかりんとうばかり食べてきましたが これは上品なかりんとうです これは贈答用に覚えておきたいかりんとうですね 次から次にお客様がいらっしゃる 夕方でしたが在庫はあるようで買い物しやすかったです