更新日:2025年02月26日
言わずと知れた虎ノ門大盛り御三家のひとつ。中毒性の高いパスタ屋さん
久しぶりのレビュー投稿です。 虎ノ門のパスタ専門店、ランチどきはいつも大行列ですが、意外に回転は早く、15分程度の待ち。 有名なダニエル 中盛り1,300円 をオーダー、玉になった卵のジャンクさが堪らない! カウンターに座ると、活気のあるフライパンがガンガン、炒めスパゲッティを仕上げていく! 素晴らしいリズム、丁寧なそして大胆な仕事に見惚れます。 あじは、見たまま最高の仕上がり、本当に美味いクセになる
地上100Mからの夜景×新和食×駅直結 ~ご接待やご宴席には個室やフロア貸切も~
会社の同期と利用しました。 料理はおしゃれで美味しいし、お店の眺望と薄暗くてムーディーな空気感が印象的でした。 デートとかにおすすめかと思います。
どれを食べても美味しいと評判の、とってもオシャレなビュッフェ専門店
超ハードスケジュールの1日をプランニングしてみました。 朝ANAインターコンチネンタルホテルのモーニングビュッフェ→TBS ひるおび観覧 →cotton Club BROAD6クリスマスライブ 1日でこのハードスケジュールは、無謀かも笑 カスケイドカフェ。首都高事故渋滞もあり、モーニングの時間ギリギリで。 モーニングのお値段が高級で、約5000円。これは元をとらないと!(意地汚い食いしん坊です) お値段納得の本当に素晴らしいモーニングビュッフェでした。写真ゆっくり撮れず、素晴らしさが伝わらないのが申し訳ない。 そして、田舎ものが東京へ行く時は、ギリギリにイベントいっぱい入れちゃうので笑 またまたひるおびの観覧も。クイズ、はずれました。 そして、ラストはコットンクラブで、BROAD6クリスマスライブ。 めちゃくちゃ素敵で、少し早めのクリスマスプレゼントをもらっちゃった気分でした。 朝6:20出発→帰宅は22:30 1日めいっぱい、食べて遊びました♪ https://youtu.be/0bcchQbCab8?si=g35osHGxaDZ8RUdn BROAD6クリスマスソング
滋味豊かな旬の野菜と新鮮魚介、安全でおいしい黒毛和牛を厳選
プロジェクトメンバーとのランチ会! 前菜、メイン、パンがついているランチコースを注文しました。 ハンバーグが絶品とのことでメインはハンバーグ、前菜はパテ・ド・カンパーニュを選択。 パテ・ド・カンパーニュはお肉の旨みが凝縮されています。オリーブオイルと粗挽きの黒胡椒がアクセントになっていてさっぱりとした味わいです! メインのハンバーグはナイフを入れると肉汁が溢れ出します…!デミグラスソースは赤ワインでしょうか、味に深みがあり、甘さと酸味のバランスの絶妙なバランスがくせになります。 柔らかジューシーなハンバーグと深みのあるデミグラスソースは相性抜群!! デミグラスソースをたっぷり絡めて食べると幸福度爆上がりです。
何を食べても、ぜんぶ美味しいイタリアン!高くないし、使い勝手がいいお店
乃木坂、椿山荘で腕を磨いた高山シェフの老舗イタリアン。 こじんまりした店内ですがテラス席もあり、入口はビニールで覆われてるのでこの季節でも寒さは凌げそう。 シャンデリアに調度品とアンティーク基調のかっこいい店内。 ランチメニューはパスタかステーキ、夜はアラカルトで。 ■パスタ(サラダ付き)¥1300 *半熟卵のせプリマスタイルカルボナーラ *サラダ *バゲット(+100) サラダにはチーズとバルサミコ酢。 以前テレビで見て食べてみたかったカルボナーラを。 ソースとは絡めない状態で提供されます。 かためにゆでた麺、甘めで濃いめのソースはしっかりなとろみがついてあり、よくからむ。 バゲットがちょっと古い感じがしたのが残念でしたが時期が悪かったかな。 明太子やジェノベ風ペペロンチーノも気になります。 次々訪れる人気店でした。 #ランチ #イタリアン
神楽坂に次ぐ、2店舗目のアルボール。テーマは「Ocean to table」
数量限定ラザニア食べられて良かったです! 胡椒が効いててオシャレな味でした!
アサリと醤油バターが最高。焼きスパゲティ専門店
虎ノ門ヒルズビジネスタワー近くにある、パスタのファーストフード的な店。 夕食をサクッと食べたくて訪問。 レギュラーメニューはコンプリートしたので、今日の気分で「しょうゆアサリ」を。 醤油がちょっと焦げた香ばしい匂いとアサリがアツアツの麺とマッチする。 ごちそうさまでした。
緑に囲まれた隠れ家カフェ|ふるぷるパンケーキをはじめ、ここでしか味わえない絶品を
パンケーキ目当てで行きました。ピザとパスタも頼みましたが、女性向けの量なのか余裕で食べられました。パンケーキはプルプルのふわふわで美味しかったです。
立地に反して、夜でもリーズナブルなお店
虎ノ門でランチ 虎ノ門ヒルズカフェ 虎ノ門ヒルズ森タワーの2階にあるお店です。ランチはプレートだけのようですが、料理が選べます。 1、ライスの量を選びます。大盛無料 今日は十穀米の中盛にしました。 2、サラダを選びます。 バッファローチキン風味金平と紅くるりのサラダ 3、副菜を選びます。 3種類から焼き鯖柚おろしにしました。もやしのナムルのようなものをトッピングしてくれました。 4、主菜を選びます。 4種類から鶏青椒肉絲トリュフの香りにしました。 どれも野菜中心でボリュームあるのにヘルシーですね。 料理を選んだらお会計です。 店内で食べる場合はこのままで良いですが、テラス席で食べる場合はテイクアウト仕様にしなければなりません。 今回は、芝生のオーバル広場が見えるカウンター席にしました。体育座りをしているような大きなモニュメントも見えます。 見晴らしのいい席でランチプレートをいただきます。 まずはサラダから、金平と野菜にかかっているドレッシングが美味しいですね。生野菜の食感もいいですね。 青椒肉絲は鶏だとさっぱりしますね。 トリュフの香りは分かりませんでした。 焼き鯖に柚おろしともやしはご飯に合います。十穀米も固すぎず食べやすかったです。ここならメニューも自分で選べるので何度も来れますね。 今回はつけなかったのですが、ランチドリンクはお代わりが出来て、テイクアウトも出来るのでお得です。食後はコーヒーを入れて帰る人が多かったです。 12時を過ぎたら途端に人が多くなりました。ここは早めに来てゆっくりするのにいいですね。 美味しかったです。 また来たいと思います。 ご馳走さまでした。
赤坂駅徒歩2分!世界に誇る”黒毛和牛”のグリルを中心に魚介や生パスタを堪能!
飲み放題がすごく豪華で泡から結構美味いワインまでボトルで提供してくれます。料理も写真以外にも出て来ます。赤身肉は焼き加減も絶妙でかなり美味。満足なディナーでした。
季節のフルーツカクテルと約200種のウイスキーが楽しめる正統派BAR。
オーセンティックなバーというらしい。美味しかった!またふらっと1人で行きたいな
路地裏の隠れ家、赤坂にある昭和レトロ和洋居酒屋
赤坂ランチパトロールでサッポロ一番でお馴染みサンヨー食品本社の裏手 昭和レトロ酒 場伊ち太さんに来店,がっつりスパゲッティ900円を料金同一なら当然の特盛360gを和風カルボナーラにサービスドリンクをオレンヂジュースで注文しました, 昭和のポスターやグッズが盛り沢山の席に案内されると老年性難聴CMに出演してる近藤真彦さんが10代の頃の写真に笑ってしまいました, テーブルの粉チーズをたっぷり振り掛け和風カルボナーラを頂くと濃厚なクリームソースが良くからみます,付属のバゲットに乗っけオープンサンドにサラダを楽しみ食後のドリンクでシメて美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
【赤坂見附徒歩2分】薪釜で焼き上げる本格ピッツァが自慢のカジュアルイタリアン♪
2/26/2025 久しぶりに再訪॰˳ཻ̊♡ 前回のpostが2022年4月だから、あっという間に3年近く経ってしまいました。 パスタランチは「しらすとアボカドのジェノベーゼ」をチョイスしました。 このご時世にサラダ(もしくはスープ)とカフェ(フォカッチャはなくなってしまったみたいですが)がついて1000円(値上げなし)はありがたい!! #赤坂見附 #ランチ #イタリアン #人気店
麹町界隈の生きる伝説! 駅前のイタリア酒場で飲んで食べたらなんか良い日になった!
こぢんまりしたお店で、美味しいピザを食べる! とっても美味しいお店だったのに、ピザの写真を忘れた。。 ランチセットで、サラダとピザで2,600円くらい。 サラダの写真見てわかるように、チーズたっぷり! これ、目の前で削って、これでもかってくらいかけてくれるの❣️❣️ ピザはビスマルク、パスタはアマトリチャーナだった気がする。 2人でシェアしてお腹いっぱい〜☺️ここはまた行きたい!!
気軽にイタリアンとワインを楽しめる大人の隠れ家
パスタとサラダ、スープ、ドリンクのセットで1000円という高コスパ!かつ美味しいっ!!普通盛りですが、量が多く満足度高めですね♪
生パスタは文句なしに美味しく、それ以外の料理も秀逸なイタリアンのお店
【もちもちパスタと気持ち良い接客】 赤坂一ツ木通り沿いのパスタ屋さん。 一階にはなまるうどんさんがあるビルになります。 パスタが食べたくなり初訪問。 ●しらすと青唐辛子のペペロンチーノ ●Bコース(パン、サラダ、本日のスープ) ●アイスコーヒー 本日のスープは、温かい玉ねぎのポタージュ。 玉ねぎの優しい甘味のポタージュでした。 メインのパスタは、もちもちです。 もう少し辛い方が好みですが、 しらすもたっぷりで、満足度高し、です! 食後のアイスコーヒーは、 ちょっと独特の風味なように思いました。 会計後にお店を出たとき、 「ありがとうございました!」と、 階段を上がるまで笑顔での挨拶! ランチではなかなかない挨拶の経験です。 これは嬉しかったですし、リピ確定です(^^) ワインもグラスで色々楽しめそうなので、 今度は夜も訪問してみたいです。 ごちそうさまでした♪♪ #赤坂ランチ #一人ご飯
あっさりした前菜と飲み放題メニューが人気のパーティ向けイタリアン
1999年OPEN。東京メトロ銀座線虎ノ門駅より徒歩4、5分。外観はクラシックな煉瓦、内観は天使の天井画と、中世ヨーロッパの雰囲気を醸し出すイタリアンカフェ。 あさりと5種のきのこの柚子胡椒風味パスタを食す。 ランチはサラダ付き。パスタは普通盛りでも山高く盛りつけられ、ボリューム満点。そこにLINEの友だち追加により、スープとドルチェをいただき、豪勢ランチにしてしまってお腹パンパン。 しかしながら窓が大きく、陽光が射し込み、開放的な気分を味わえる空間でパスタランチコースにような状況を作り出してしまって優雅な思いをしたランチになった。 13時過ぎに訪店すると、パスタ2種盛りにサラダ・ドリンク・ドルチェが付く、とってもお得なメニュがあるそうな。 それも体験してみたいな。 #イタリアン
【溜池山王の隠れ家イタリアン】幻の赤べこ『短角牛』秋田食材こだわりのトラットリア
短角牛のグリル(シャトーブリアン)があまりに絶品。 月末のご褒美。 お酒を含めて素晴らしい。また行く。
【虎ノ門徒歩5分】歓送迎会のご予約に◎ローストビーフが自慢カジュアルイタリアン!
虎ノ門ヒルズビジネスタワー近くの路地裏にある、カジュアルなビストロ。 ランチで行きたかった店に連続で振られてコチラに。 ランチメニューはお肉系プレートとパスタ。 「合鴨のコンフィ」(950円)をオーダー。 ライス大盛り無料だったので大盛りに。 ライス、サラダ、ハム、マスタード。 コンフィ、作り置きだと思うけど美味しかったです。 ごちそうさまでした。
【赤坂・イタリアン】赤坂に佇む超顧客起点の何でもアリなイタリアン。分類上はイタリアンですが、頼めば何でも作ってくれそう。それくらい自由で、ワガママを聞いてくれるお店。しかも全品美味しい。 本日は前菜盛り合わせに3種カルパッチョ、パスタにお肉で〆は穴子のひつまぶし。最後に突然和食スタイルになったけど、これがまた絶品だった。マスターと親しい人に聞くと、元々は和食派の料理人だったとか。 店内はオシャレで落ち着いた雰囲気。サシ飲みから30名程度の飲みまで、幅広く使えそうです。
他エリアのカルボナーラのグルメ・レストラン情報をチェック!