更新日:2025年04月12日
麻布十番にある更科系列の老舗3店舗の内の1つのお店
麻布十番 更科堀井 彩り三点盛り、秋刀魚の山椒煮、菊切り #蕎麦 #麻布十番 #更科堀井 #更科 #彩り三点盛り #秋刀魚の山椒煮 #菊切り #蕎麦前 #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
クルミタレで頂くせいろが絶品、おしゃれな大人のお蕎麦屋さん
麻布十番のお蕎麦屋さん。 10ねんぶりの高校の同窓会前に、テニス部のイツメンでランチ。蕎麦茶ハイを飲みながらさっぱりとおろしそばを頂きました。 蕎麦茶ハイが美味くて二杯ほどおかわり。エンジン始動させてゼロ次会へ向かいました。 #マイナス1次会
三田 麻布に構えるモダンな自家製蕎麦と季節の本格和食の店
おいしかった!そばにコシがある。そば2枚は多過ぎた笑。
味・歯ごたえを色々選べて楽しめる、正統派の更科そばが食べられる店
久しぶりにランチで伺いました!天丼メインのランチセットをいただきましたが、、、こんなに前、高かったかな?物価高を肌で感じますね。
麻布十番にある絶品更科系お蕎麦屋さん
平日に行く機会があったのでランチ限定メニューの土用・寒そばセット¥1,408とそば付カレーごはん¥1,408を家内とシェアしてみました。 疲れた胃袋に優しく、普通に美味いです。料理からサービスまで何を取ってもバランスが取れているという印象です。 もっとも、QRコードからスマホ注文する方式には驚きました。今どきですね。 お客の年齢層は高めだと思うけど、大丈夫なんだ。さすがは麻布十番。関係無いか。
手打ち蕎麦と季節折々の食材を使用した和食の店
23/06/17 3.8 二の橋 (もり蕎麦+大海老 活穴子半身 野菜二点) 1,850円 お蕎麦屋さん激戦区の麻布の中でも一際美味しいこちら。 細麺ながらコシが強く、蕎麦の香りが強く香るお蕎麦はとても美味し。 天ぷらもアツアツでサクッと軽い食感がめちゃ好み。 #サクッ #細切り #そば #麻布十番グルメ
麻布十番とは思えない価格で美味しいお蕎麦が食べられるお店
麻布十番の老舗蕎麦屋。 やっと入れました!ランチヘビーローテーションのはずがなかなか入れずやっと実現しました。 私の夏ランチの楽しみの一つがこのお店の冷きしめん(900円)です。 きしめんの味と歯ごたえは抜群で、具材は油揚げの甘みがお気に入りです。 玉子焼きもワカメもエビもしいたけもキュウリもナルトとネギもそれぞれの役割を果たしており、とてもバランスが良いです。 なんと言っても蕎麦汁がほんのり甘くスッキリしているのが老舗の落ち着いた味です。 冷きしめんを食べて、やっと夏が始まる感じがします。 以前よりちょっと値上げした感じがするので最新のメニューを撮りました。 今日のように時間をお昼から少し外せば入れることがわかりました。 #麻布十番 #蕎麦屋人気店
■アクセス 東京メトロ南北線・麻布十番駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 麻布十番商店街から少し路地に入った、閑静なエリアにお店を構える蕎麦居酒屋。 同じく麻布十番にお店を構える人気居酒屋「あさごや」の姉妹店として、お蕎麦を中心としたお料理とお酒を楽しめるお店です。 ■メニュー 名物であるお蕎麦は、もり蕎麦やせいろ蕎麦といったシンプルなメニューから、トリュフやカラスミを使ったアレンジメニューまで、幅広い種類がラインナップ。 鴨肉を使ったお料理や、天ぷらなどにも力を入れているようです。 この日はアラカルトで、下記のお料理を頂きました。 ・贅沢いくらとろろ蕎麦御膳 ・だし巻き卵 ・天ぷら盛り合わせ ・アイス最中 ■感想 麻布十番で友人と食事をすることになり、以前SNSで見かけて気になっていたこちらの居酒屋をセレクト。 前にお伺いしたことがある銀座まる市さんの系列ということもあり、期待に胸を膨らませてお伺いしました。 数あるお蕎麦のメニューの中で、オーダーしたのは事前からチェックしていた「贅沢いくらとろろ蕎麦御膳」。 そのまま食べても美味しい本格蕎麦に、いくら・とろろをこれでもかというほどかけて頂く、見た目も味も抜群な逸品です。 一人前でかなりボリュームがあり、お酒のおつまみとしても締めのご飯としても楽しめるお料理でした。 トリュフやキャビアを使った創作系の蕎麦も気になるので、次回はそちらも試してみたいと思います。 ご馳走様でした。
港区にある赤羽橋駅近くのそば屋さん
赤羽橋のお蕎麦屋さん。めかぶ蕎麦はなんと温かいのも選べました。 細目のお蕎麦、優しい味わいのお出汁。 昔ながらのお蕎麦屋さんでたまに伺いたくなるお店です。 #温かいめかぶ蕎麦 #昔ながら
133軒目 鮪と蕎麦が最高 麻布十番だけあって、けっこうなお値段します。が、雰囲気と接客含めて、よいお店です。 蕎麦屋というよりは、蕎麦が美味しいbarな感じ。
麻布十番、麻布十番駅付近のそば屋さん
麻布散歩⑩ ★★★★☆ 亀屋 カツ丼セット900円 高コスパ蕎麦屋発見! かなり昔からあるみたいだけど十番と広尾の間にある綺麗目な庶民店。 なんと全メニュー950円以下というこの立地では有り得ないコスパ。 コスパおじさん大満足。 瓶ビール→日本酒→蕎麦でシメたいなー。 蕎麦屋のカツ丼好きです!
和牛の魅力を存分に味わえる肉割烹。料理に合わせたワインや日本酒のペアリングも魅力
【季節のおまかせコース】×【ワインメインのペアリング】 ◯ブーケ・ドール ブリュット ・コンソメフラン(茶碗蒸し) ◯ドメーヌ・デュ・グランセール トゥーレーヌ ソーヴィニヨン ・松坂牛のメンチカツ〜雲丹のせ ◯レイモンド・Rコレクション・シャルドネ ・タン刺し〜ポン酢、塩、山葵で ◯スパイ ヴァレー ピノノワール ・ヒレ肉の漬け〜山葵はおつまみで ・潤菜、蒸し鮑、アスパラのコンソメスープ ◯ルネ・ブーヴィエ ブルゴーニュ・ルージュ モントル・キュ 2019 ・松坂牛サーロインの冷しゃぶ、ホワイトアスパラ ◯シャンパンベリーのカクテル(ロワイエ・エ・フィス キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュット) ・松坂牛のトモサンカクのユッケとコシヒカリ〜黄色い卵と黒い卵(キャビア) ◯ドメーヌ バロン ド ロートシルト メドック レゼルブ スペシアル2017 ・尾崎牛のタンモトステーキ ◯ボデガス プロトス プロトス27 ・シャトーブリアン、キタアカリバター〜山葵、ベトナム胡椒 ◯ジントニック〜桜島小みかん ・二八蕎麦 ◯ホットコーヒー(紅茶orアイスも選択可能) ・白黒トリュフアイス、メロン、マンゴー ◆お土産 ・ローストビーフサンド ・カレー --------- 豪勢なお肉料理! 目の前で肉の塊を捌いていくのを見てるのも楽しいカウンター。 ボリュームがすごいけど、料理によっては持ち帰りも可能。満腹すぎてシャトーブリアンは持ち帰ってしまった、次の日でもおいしかった〜。 今回最も気に入ったのは、肉ももちろん漬け込んだタレも絶妙でおいしかった。 ・ヒレ肉の漬け そして混ぜ混ぜして食べたユッケ!脂とお米と混ぜて温度がちょうどよくなるからかトロけるような口当たりになっておいしかった。 ・トモサンカクのユッケ ただでさえボリュームすごいのにメンチカツは雲丹を食べ進めてたら追い雲丹があって、雲丹が更に山盛りに。 お腹いっぱい具合もだけど、肉を堪能できて満足! ペアリングのワインはもうちょっとかな。 泡好きとしては金額的にもっとおいしい泡を合わせてもらいたかった。。。 ジントニックはみかんの風味がさっぱりさせてくれて◯。 ワインメインにしてもらったけど、同席者には日本酒も出たりしてました。 #肉割烹岡田前 #岡田前 #肉 #肉料理 #肉割烹 #麻布十番グルメ #ペアリング #ブーケドール #BOUQUETDORBLANC #ロワイエエフィス #RoyeretFils
鯔背(いなせ)@麻布十番、赤羽橋 カウンターや個室で静かに飲める感じのお店。 コースもありますし、アラカルトも。 日本酒の進むメニューが多かった印象。 特に好きだったのは、6品の乗ったお皿にあったタコとか、カラスミサンド。
麻布十番 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!