Retty 1っ星人気店❣ 今日の『ランチ』は「六本木」です。 『ミッドタウンB1』にある、『魚のみりん粕漬け』で有名な、『鈴波』にやって来ました。 「名古屋本店」で『創業明治4年』だそうです。 『粕漬け』を『販売』している、傍に『暖簾』がかかっており、その中が『イートイン』になっていますが、中に入って仕舞えば、かなり、立派な『レストラン』になっています。 その『粕漬け』込みの『定食』、『鈴波定食』(¥1650)を頂きます。 本日の『粕漬けの魚』は『みなみかごかます』になるそうです。 僕にとっての『粕漬け』の『味』はちょこっと、『甘目』でしたね。 しかし、『身』は『ほくほく』で『細いかます』を想像してましたが、『切身』なので、その『実物大』は分かりませんが、『鮭』の様な『切身』で美味しかったです。 『白米』は『五穀米』にチェンジする事も出来ます。 『味噌汁』は『赤だし味噌』で『わかめと豆腐の具です』 『白菜の漬物』と『根昆布』の様な『海藻』、『黒豆』は原料不足により、『丹波産』は使用出来なく、現在は『滋賀県産』を使用しているとの事でした。 最後に『ガラス』の『お猪口』に『ノンアル』の『梅ジュース』を頂きました。
口コミ(104)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
週末13時過ぎごろ少し並んで入店。 いつも並んでいて行ってみたかったお店です とても美味しかったです。 お魚食べたくなったら是非♡
宿泊先にて、いただきました。 ご飯の量も程よくて。 お魚も、冷めても美味しい〜 ご馳走さまでしたぁ
再訪。 前回は銀鱈食べたけど、今回は今日のお魚になってたさわらを食べました。 カツオのたたき付きのセットで、ボリューム満点。 さわら 柔らかくて、仲間でしっかりふわふわで美味しい! ご飯との相性抜群。 カツオのたたき 比較的大きめなカツオが3切れ。 これだけでも十分だけど、すごく贅沢な定食のラインナップ。 やっぱお高いだけあってすごく食べ甲斐があるのと、美味しいと心から感じます。 それくらい美味しかった! また行きたい。 #ミッドタウン #ディナー #六本木 #これは絶対食べてほしい #お魚好きに #質が高い #リピート決定 #また行きたい
究極の社蓄を目指す街、赤坂・六本木・乃木坂・十番・広尾で迎えたご褒美ランチタイム この日は時間がなかったので、オフィスのあるビルの地下にあるこのお店をチョイス ランチタイムど真ん中の訪問で、フィジカルディスタンスを十分に確保してテーブルに着席 オーダーは、鮭・いくら親子丼付鈴波定食2,090円 本日のお魚は「さわら」 着ゼン センターに「さわら」が鎮座し親子丼と香の物と切り干し大根とお味噌汁が脇を固める豪華な布陣 まずは「さわら」の粕漬をガブリンチョ 「さわら」は大きくてしっとり柔らか、皮はパリパリ みりん粕独特の甘みが生きる上品な口当たりが超絶ココチイイー 続いて親子丼をパックンチョ このお店自慢のいくら醤油漬けと脂の乗ったニュージーランド産キングサーモン鮭の親子丼 口の中でいくらを噛んだ時のプチプチ食感が超絶キモチイイー また一軒、社畜タウンで美味しい魚定食と親子丼を食べられた奇跡に感謝 今後も時間がない時に利用させて頂く予感大 #魚 #焼き魚 #粕漬 #みりん粕漬 #定食 #親子丼 #ミッドタウン #六本木 #純情派