更新日:2025年04月05日
日常使いできるビストロ ~気軽にワインを手に取って、気取らずフランス料理を楽しむ
お酒もつまみもスイーツも 店内も素敵な素晴らしいお店でした
目黒にある大好きなお店。人気店のため予約なしでの訪問はほぼ不可能、2週間くらい前から可能なウェブ予約がおすすめです。 定番のメニューもあるのだけど、壁や天井に所狭しと貼られた季節のメニューから気になるものを見つけるのが宝探しのようで楽しい。 サラダひとつ取っても上に乗るのがきのこ、フルーツ、お肉、お魚などめちゃめちゃ種類がある! ラムのクレソンサラダは、クレソンが爆盛り。お肉も柔らかくて臭みゼロ。フリットも量がすごい。こちらも色々と種類があります。選んだのはイカ、ほんのりカレー風味でサクサク、手作りのタルタルも良き! ポテトサラダは中には海老がたくさん。牛肉のタリアータは赤ワインがぐいぐい進む。どのお料理も1000円前後なのにボリュームがすごくてうれしい。ワインボトルも3000円弱から揃っています。 お酒好きでよく食べる人を連れていきたいお店!ごちそうさまでした。
目黒通り沿いにあるフレンチレストラン
十数年住んでようやく。野鳥のビスクが特に面白かった。一人1万で満足
【目黒駅/徒歩3分】バリエーション豊かな料理でお酒がグイグイ進む店
目黒の権之助坂を少し下ったところの地下にあるビストロ。大皿シェアコースでしたがめっちゃコスパ良く、どの皿もいちいち期待より美味しかった 印象に残ったのは牡蠣のグラタンと、ホタルイカの炊き込みご飯。ホタルイカあとのせなよか驚くほどのプリプリジューシーさで、これまで食べたホタルイカ料理のなかでも指折りの美味しさでした 適度に落ち着いていてワイワイでもしっとりでもとても使いやすいお店でした
オーガニックの自然派ワインの品揃えが非常に豊富なビストロ
常連の同僚に連れられて行きました!ナチュラルワイン専門のお店。ワイン好きには是非行って欲しいお店です。お食事も季節の野菜を使った前菜も美味しくワインに合う!ステーキも焼き加減と塩加減も良く、マスタードとのバランスも良かったです。また行きます!
【目黒駅から徒歩5分】ブイヤベースのうまい店
【外装工事中ですが営業してます^o^】 オフィスからあまり離れていないのですが、目黒駅から白金方面なので、なかなか機会に恵まれず、ほぼ一年振りの訪問となりました〜 ランチメニューは、クスクスプレートの一品のみ。プレートに野菜、お肉、パン、デザートプリンまで、綺麗に盛り付けられています。料理は一品のみですが、アルコールはワイン・ビールが頼めます。私は我慢でしたが… 前回来た時はコロナ真っ最中で、アクリル板がありましたが、今は無くなっていています。なんか、ホッとしますね。元の生活になりつつありますね。外装工事もされているので、工事が終わるのが楽しみですね^o^ #目黒の隠れ家ビストロ #外装工事中ですが営業中 #メニューは一つ #目黒駅近く #人生には飲食店がいる #近くにストピあり
セラフェ(Cellar Fête)@目黒(生肉パラダイス) 2018年5月オープン。 情報過多な昨今、家から徒歩圏内にあっても気が付くまでに時間がかかることがある。こちらは権之助坂から少し入った場所にあるため、私がその店の前を通ることはなかった。気が付いたのは一週間ほど前のシェフの投稿をFB友達の複数人(5人くらい)がシェアをしていたから。なかなか熱い投稿(コメント欄にリンク貼ります。)で読んでる途中でネットから店の予約をした。私の夜の予定が埋まっていたので土曜の昼、急だったので一人で訪問。 シェフと奥さん(?)の二人体制。 忙しいのに奥さんが説明をするときの笑顔が素敵。そして「牛」などの生き物には“ちゃん”を付ける。「この牛ちゃんは○○産で」。かと思ったら「このおいもちゃんは・・・」とじゃがいもまで“ちゃん”付けだった。私が一人だったせいで、たまに話しかけてくる。満席で忙しいはずなのに。そんな気遣いに恐縮してしまう。 ランチだと2800円、4800円、11000円などもある。でも、ここではスペシャリテの『生肉タルタル』を食べないことには始まらない。そこで頼んだのは、夜のメニューも可能とのことでシェフスペシャルコース(16500円)。 前菜も予想以上においしい。そしてパンも。 いよいよ生肉タルタルの登場。あはは、ハート型なのね。 これがもう生肉好きにはたまらない。粗挽きと細かく挽いたのが混ざっており、その食感が実にエロい。人間の本能というか、動物の本能が目覚めるのか、妙に興奮する(笑)。そこに混ざっている卵黄、胡椒、エシャレット、ケッパー、数種の調味料がまたいろいろ刺激してくれる。 結構な量の生肉を食した後に出てくるのは常陸牛のカルパッチョ。ピザではありません(笑)。えっ!?こんなに生肉を食べていいの?と思えるくらいの量。もちろん、喜んで食べる。これもおいしい。 次は,「ピエ・ド・コション」。豚足である。ねっとり感がたまらない。ここまででも結構お腹いっぱいになる。これで帰ってもいいくらい。 最後に出てくるのがステーキ食べ比べ。メニューを見ていたのでそれは知っていたが、私の予想の倍の量だった。正直、心の中で呟いた。「これ、食べきれるのか?」 ジャージー牛と短角牛のそれぞれサーロイン。 ちょっとお腹が苦しかったが、おいしかったので食べきれた。“おいもちゃん”が脇役ながら印象に残るほど甘くておいしかった。 生肉とお肉でお腹いっぱいにしたくなったらまた来よう。 ■今日のコース 冷製コーンスープ 梅山豚パテドカンパーニュ セラフェスペシャリテ 生肉タルタルステーキ セラフェスペシャリテII 常陸牛生肉カルパッチョ ピエ・ド・コション(豚足) シェフ厳選放牧牛ステーキ食べ比べ デザートと飲み物 ※写真の順番は提供順と変えてます。
レギュラーコースをいただきました。 どのお皿も素晴らしく美味しかった! アラカルトで好きなものを少しずついただくのも楽しそう。
【今年もお世話になります^o^】 昨年末(2024.12)に娘夫婦三人でお世話になりましたが、本日が初AOでディナーです。中国語の先生が忙しい中、付き合ってくれました。頻繁に電話かかってきて対応してますが… いただいたのは以下のメニューです。 ・定番、中身は時期によって変わる盛り合わせ ・鱈の白子、香草バターオーブン焼き ・鶏レバーのムース ・牡蠣のグラタン 飲み物は、乾杯スパークリング・白と赤も、ワインは白、そしてウイスキーハイボール^o^ #目黒お気に入りビストロ #カウンター席 #テーブル席もあります #目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
【目黒駅徒歩4分】本場フランスのお料理をお楽しみいただける雰囲気抜群のビストロ
目黒からやや歩いたところにあるビストロ店。 やや暗く落ち着いた雰囲気の店内。 ブイヤベースがメインでワインの種類も豊富。 二人でワインをメインに飲むのが良いですね。
目黒にあるビストロ、野菜中心のカジュアルフレンチのお店
派手さはないけどこじんまりとした実直な店。
今日はお誕生日にサプライズ頂きありがとうございます お料理もスタッフも大丈夫のお誕生日でした
【ちょっと独特のタコライス】 目黒駅前の飲食店街にあるお店。 仕事帰りの、早めのランチで寄りました。 今回は【タコライス】を注文。 セットのサラダは、にんじんのドレッシングが美味しく、 しっかりと量もあります。 そして、メインの【タコライス】。 てっきり、サルサソースがかかっているかと思ったら、 そのようなことはなく。 代わりに、お豆がたくさん入ってます。 たしかにメニューの写真にもかかっていませんね。 こちらのお店オリジナルのタコライスですね! ちょっとの酸味と口説くない甘味のある挽肉が、 ご飯にのっています。これはこれで美味しい。 店内の様子も良かったので、 今度は夜も利用してみたいです。 ごちそうさまでした♪♪ #一人ご飯
家庭的な雰囲気でフレンチをいただける、目黒の一軒家風フランス料理店
美味しんぼ90巻で登場した、高価な素材を使うのではなく素材感を活かした美味しい、人の心を動かすフレンチとして紹介された人気店。 この日の予約も1ヶ月以上前から取った、人気店。 やっとこの日が来て、訪問。 場所は目黒駅から8分ほど歩いた住宅地の中。 この真っ赤なシグネーチャ的な存在の店舗が見つかりました。 あたかも不世出の天才画家の佐伯祐三氏の構図が似合いそうな外観は風情あります。 そしてこの日のランチコースを。 ◉ハマグリの網焼き ◉ ホタテとアスパラのパイ添え ◉ にんじんとトマトのスープ ◉ 蝦夷鹿のポワレ 赤ワインソース添え ◉ 沖縄の黒糖のクリームブリュレ 最初から美味しいハマグリを食べることができて、続く前菜への期待感が拡大するほどの出来の良いスタート。 そしてホタテとアスパラのパイ添えもソースも見事でアスパラとホタテとの相性も最高! スープはニンジンの生っぽさは一切なく、甘味とトマトの酸味のバランスが良かった。 そして蝦夷鹿のポワレ。 こちらは蝦夷鹿の野手溢れる味をきちんと表現していて、僕好みなポワレで、赤ワインソースとも取り合わせがとても良かった。 デザートの黒糖を使ったクリームブリュレは黒糖らしい甘さを感じることができて、とっても美味しいクリームブリュレでお代わりしたいくらい(笑) 紅茶とお供に出てきたココナッツクッキーまでもが美味しくて、最後の最後まで余韻を楽しませてくれました。 こちらはまた訪問したいお店です。 また来ます。
目黒権之助坂沿いのカウンタービストロ
2件目で訪問。とにかく居心地良すぎるお店です。盛り付けもめちゃくちゃキレイ。カウンターで楽しくおしゃべり♪
目黒駅徒歩7分◆フランス郷土料理と厳選ワイン、フランスの風情感じる空間でひと時を
今年もビストロエガリテで開催された「真夏の泡な会!!」に参加してきました。 今年は友人数名に声をかけてみんなでワイワイと泡を堪能♬ 何と8種ものお酒が出たとの事。凄い~。 昨年同様今年もクスクスでしたが、お皿の上には羊や鶏やラタトゥイユと盛りだくさん。 ビシソワーズの冷たさが体を冷やしてくれて最高でした。 仔羊の煮込みはめっちゃ柔らかくて、美味しい~。ソースが濃厚 デザートまで辿り着けないくらい気合いが入ったお料理の数々、楽しかったです❣ 来年も参加出来るように内臓鍛えておかないと。 ご一緒頂きました皆様、ありがとうございました。 ・キッシュ、ブリのカルパッチョ、ガランティーヌ、鴨の胸肉のロースト、ケークサレ、レバーのムース ・ビシソワーズ ・自家製パン ・仔羊の煮込み、ラタトゥイユ、鶏肉の煮込み、羊のソーセージ、クスクス ・デザート プラリネ キャラメルタルト #ビストロエガリテ #ビストロ #目黒
目黒、目黒駅付近のビストロが食べられるお店
どのお料理もとても美味しかったです。 盛り付けもとても丁寧で、目でも楽しめます!丁寧な分、お料理の提供がゆっくりめですが、話していれば気にならない位です。目黒でこういった雰囲気のお店があるのは有難いです。カジュアルなデートにも使えそうです。
隠れ家的創作料理で新鮮な野菜や手作り料理は美味。夜は貸切OKで女子会に
看板目立たないけどたまたま目に入り「煮込み続けるビーフストロガノフ」が超気になっていたお店。日曜ランチで行ってみた。サラダ、スープ、メインという構成のランチセットなんだけど、かなりボリュームある。そしてうまい!夫はビーフストロガノフ、わたしは牛すじのトマト煮込みを注文したのだけど大満足であった。席数少なくこじんまりした、手作り感ありかわいい店内も、混んでなくて居心地がよかった。休日ランチの定番に追加。
雰囲気も良くて、お料理もお酒もとても美味しかったです! 特にお肉がオススメ!トリュフ醤油でずっと食べていたい✨ お酒の種類も沢山あるので、お酒も楽しめそうです^ ^
中目黒の路地を入って行ったところにあるお店 お通しのフォカッチャは店主が焼いてるらしく 温かく味もほんとに美味しかったです 丸ドリは前の日までの予約で食べれるそうです 今回は当日予約でしたので フリットと鳥のスパイシー焼きとラザニアとサラダにしました どれも満足のいく美味しさでした #中目黒ビストロ #フォカッチャが美味しいお店
目黒 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!