更新日:2025年02月27日
味もボリュームも大満足の五反田にある本格中華料理店
家庭的で雰囲気の良いお店。18時過ぎ予約なしで伺いました。まずは焼売、餃子、春巻と瓶ビール。春巻きは外はカリカリ、中はアツアツの美味しい具材、ビールとよく合いとても美味しいです。 一品料理は酢豚、エビのチリソース煮、麻婆豆腐と小ライス。紹興酒はボトル。リーズナブルで料理にもとてもよく合いました。 お饅頭をテイクアクト。自宅でも楽しみが続きます。 #東五反田 #中国料理
五反田にあるワンタンが美味しいお店
ワンタン麺醤油味のミニに、ミニ魯肉飯を食す。卓上にある各種調味料と一緒にワンタンを食べるのですが、ゴレが絶品。特に本場の黒酢が最高です。麻婆豆腐とかもめちゃくちゃ美味そうだったので、次回はここで飲みます。
二日酔いの胃に染み渡ります。豆腐より柔らかくて、豆乳より硬い絶妙な喉越し。味は優しい出汁と酸味と辣油の香りでこれまた美味。ニラ饅頭も美味かったです。見た目以上に、お腹に溜まります。リピート確定です。
シューマイが絶品!五反田駅東口正面にある広東料理店
昼時はいつも行列のため気になっていました。 覗くと10名も入れないスペースだったので、 いつもスルーしていました。 ある昼時、行列がなかったので入店。 1階で待つ間、あれ、体が傾く、、、 入口は木の床が傾いています。 これも老舗の貫禄。許容範囲です。 2階へどうぞー! 2階があったのか! かなりの急勾配、お酒を飲んでいたら、 上がれない、下りはアウトな感じ。 ここは日替わり定食で様子見。 "豚肉と野菜のうま煮" 安定のスープ、チャーハンに付くスープです。 ご飯は好みの少し硬め。 メインのうま煮は美味し!町中華の王道をいくお味です。外さない味付けです。 他の料理も美味しいだろうなと期待させる美味さです。 店員さんもとても丁寧で温かさを感じます。 是非一度は訪問されて下さい。
有吉くんの正直さんぽで紹介されたヤザワミートが手掛ける中華店 彬龍華 66に開店30分前に来店,予約者の後にカウンター席に案内されました, 限定10食 和牛と蜜焼きチャーシューのひつまぶしご飯2500円を注文しました, 美味しい食べ方の説明書き通りに特盛タレを回し掛け和牛と岩中豚の蜜焼きを楽しみ次に温玉とXO醬を乗っけザックリ混ぜ合わせ楽しんだ後は別器に移し た黒毛和牛ご飯に金華ハムの上湯スープを注ぎ入れシメの和牛茶漬けで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
五反田にある美味しい刀削麺のお店
刀削麺 西安飯荘@五反田 先日は夜の火鍋も美味しく楽しみましたが、 また仕事で近くだったので、この日も 刀削麺のランチセットで。 麻辣刀削麺炒飯セット(950円) やはりこちらの麻辣スープとピロピロの刀削麺が美味い! 炒飯も旨いですが、まいどサラダが酸っぱすぎに感じますw こんどは壁メニューの牛肉刀削麺もいただいてみたいもおもいます。 ご馳走様でしたー!
食べ飲み放題あり、餃子が美味しい大衆中華料理屋
ランチに五目焼きそば食べました。ボリュームがかなりあります。味もそんなに濃くなく、最後まで美味しく食べれます。途中でラー油をかけたり、胡椒をかけたり、お酢をかけたりしながら味変しながら美味しくいただきました。
味噌ラーメンが名物メニューで、大崎で一番おいしいと言われるお店
結構前から存在は知ってたものの、 中々行くタイミングが無く行けてなかったお店にやっと行けました。 味噌ラーメンがオススメとの事だったので、大盛りにして頼みました! 大盛りの量が結構パンチ効いてるので、迂闊に手を出すと食べるの大変です。 味噌ラーメンには珍しい細麺で、スープもコクもあって旨みを感じる逸品でした! 美味しかった。 また行きたいです。
刀削麺をはじめ、非常にスパイシーで香り豊かな西安料理が楽しめるお店
1番人気と書いてあったんだけど、見た目より辛くはないです。私でも食べ切れましたよ、でも辛いけどね!刀削麺はすすれないから食べにくいなぁ。ごちそうさまでした。
餃子専門店。 おそらく焼肉ふたご系列なんでしょうね。 3人で訪問したら、まず餃子3人前はオーダーされました。 小ぶりで食べやすく、美味しい。 気づけば、追加注文もしてたけど、餃子は9人前食べてたので1人3人前。食べ過ぎかなw 小さな店内で、店員さんも愛嬌よく、美味しかったので◎ ご馳走様でした!
はんぺんやキクラゲや練り物など好きな具材をトッピングにして辛さ3。 薬膳系だと知らず、お店に入店してから気がつきました。カスタムメニューが豊富だったのでハマったら通って色々アレンジするのも楽しそう。
街の安定感ある中華屋さん、夜は居酒屋利用のサラリーマンで賑わう
1,000円以内のランチは久しぶり。町中華は、オムライスがなぜか定番。ご飯はたっぷり、洋食でありつつも、具が玉ねぎと豚肉、というところが中華のオムライス。ご飯はパラパラチャーハンとは違い、水分多めのご飯。上にかかる玉子も、昔からの固め薄め。 懐かしい感じがして、ボリュームもあり、サラリーマンの憩いの場ですね。 #さくっとランチ #ボリューム満点 #これは絶対食べてほしい #腹ペコだったので #1人だから行きたいお店 #一度は行きたい店 #行列してでも食べたい #行列覚悟の人気ランチ #コスパ最高
味・ボリューム・価格のバランスがベストで餃子好きにお勧めのラーメン店
美味しい
何を食べても美味しいと評判の行列必至の人気中華料理店
今では珍しい、まわるテーブルタイプの中華料理屋さん。7-8品で5000円飲み放題コースでいただきました。ちょっと高めな町中華の印象です。 麻婆豆腐をはじめ炒め物は基本的に何を食べても美味しかったです。 大勢で食卓を囲んで中華を食べる時におすすめです。 #麻婆豆腐 #中華料理 #五反田 #中華 #Gotanda #回る中華テーブル
西五反田にある大崎広小路駅付近の中華料理店
1927年創業の町中華。 風情ありすぎるかなり入りにくい外観ですが 思ってたより店内は広めです。 調理を担当してた店主と若い男性の方の2人で営業してました。 「ラーメン」¥550 鶏豚、香味野菜な感じのあっさり醤油スープ。 油なんですかね、ただあっさりなだけではない まろやかさもあり美味。 麺は自家製。若干加水高めな感じ。 適度な食感とツルッとした軽い縮れ。 こういった町中華においてはけっこう独特な麺だと思います。 メニューにポツンと書いてある 「MISO TOMATO」が気になりますね…。 平和軒自体は西小山店(五反田店の親戚)、 浦和店に続き3店舗目。 浦和店はこの大崎店出身。 関連店ももう少し巡りたい。 #品川区 #ラーメン
『激辛グルメ祭り』3年連続グランプリ獲得。東京で食べる四川料理の定番・陳家私菜
▼石鍋で出てくる麻婆豆腐が代名詞。旨辛四川料理の人気店ですが、私はこちらの担々麺、またはよだれ鶏が好きです。▼今日は担々麺の麺が刀削麺になっている、担々刀削麺を頂戴しました。▼私は実はあまり刀削麺が好きじゃなくて、というのも麺をもさもさ食べているうちに味に飽きてしまうのです。でも、この担々麺式は飽きがきませんでした。とはいえ激辛でもなく香りも痺れもあり、ナッツ類や青菜の歯応えの違いも楽しく最後まで飽きさせません。▼ランチタイムはご飯、スープ、春雨サラダ、デザートが食べ放題で、水餃子が3個まで付き値段的にもお得です。▼夜もお得そうですし、行ってみたいですね。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り
名物梅蘭焼きそば!横浜中華街の発祥店
20名前後の団体で使いました。 料理は、乗り切れないくらいに どんどんと大皿でやってきます。 飲み物も頼むとすぐにやってきます。 遅いと言うのは、全くなかったですね。 店内も綺麗で陽射し差し込み明るかったです。 料理もボリュームがあり食べきれないくらい。 あるあるな感じですが タッパ用意してもらいましたよ。 もちろん料理は、美味しかったです。 サービスの麻婆豆腐が、広東風に見えたのに えらい辛かったのが印象に残りました笑
接化学調味料なし、身体にやさしい中国料理楽しめ会食、子供連れに便利な店
冷やし担々麺を食す。辛さは控えめで、そんなにパンチも効いていませんが、食べ進むと、最後まで優しい味わいが続いて、飽きずに食べれました。意外と好きかも。冷やし中華もあったので、そちらも期待できるかも。町中華ではなく、ちゃんとした中華料理屋さんです。
コスパ抜群でランチ、ディナーを問わず満席になる人気餃子チェーン店
期間限定の味噌カレー牛乳ラーメン+餃子セット(985円)にする。 スープ 一口啜る。意外とイケる。カレーは風味、味噌と牛乳が良いバランス。なんとも言えない旨さ。 面 ストレート気味の中細麺。 トッピング チャーシュー、もやし、ネギ、キャベツ、人参。 餃子はまずまず。 ラーメン、美味しかった。
麻婆飯が有名!五反田にある、辛いものが有名な中華料理店
麻婆豆腐がウリのお店にて牛肉の中華そばをチョイス。あっさり醤油ベースでしたが麺の量が多く楽しめました。
五反田 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!