彬龍華 66

はんりゅうか ろくろく

予算
~10000円
~3000円
最寄駅
JR山手線 / 五反田駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
広東料理 中華料理 担々麺
03-5436-6600

口コミ(8)

    コースを頼んでディナーしました! 矢沢ミートが手掛ける本格中華屋さん もともと坦々麺を食べる予定が気になってコースに変更。 坦々麺はどのコースを頼んでも選ぶことができます ・前菜盛り合わせ ・ふかひれスープ ・北京ダックのクレープ ・鮮魚(わすれた) ・白菜のやつ ・牛ホホ肉ビーフシチュー ・くるみ坦々麺 ・デザート と、ものすごくボリュームがあるコースで満腹になりました 特に、北京ダックのクレープと坦々麺が絶品すぎた…! 坦々麺は濃厚でたまらなく美味しい 麺が特殊で、小麦じゃない(?)感じでした くるみと坦々麺って合うんですね 絶対リピしたい一品でした♡

    五反田駅から徒歩5分ほどにある本格中国料理レストラン ヤザワミートが手掛ける初の中華 お目当ては、ウェスティホテル龍天門の名物だった坦々麺 それを作っていたシェフを招き入れて彬龍華66をオープンしたとのことで伺ってきました ・66合桃坦々麺 ・点心三種セット  小籠包、エビ焼売、もち米焼売 ゴマの代わりにクルミを使ったスープが濃厚がストレート細麺によく絡んでめちゃ旨! これは足を運んで食べたくなりますわー! Hanryuka66 The nearest station is #Gotanda Amount of money:¥2,350/Per person Waiting time:0min Chinese restaurant in Gotanda. #五反田駅

    "矢澤ミート"系列の中華料理屋。 「五感と五味に+1の心で」の理念で"66"。 広東料理にモダンなエッセンスを加えた一軒。 総料理長の中里氏は、 グランドハイアット東京"チャイナルーム"で料理長を務め、 2007年台湾美食展 世界厨芸邀請賽で銀賞、 2019年東京都知事賞をした華々しい経歴をもち、 この度、矢澤系列の暖簾を担ぐという 鬼に金棒状態の一軒です。 場所は目黒川沿いの沖縄料理屋"がんじゅう”跡。 もはや”ミート矢澤”と”あげ福”と続く目黒川沿いはもはや "矢澤通り"かという状態に。 門構えは高級感を備え、 外からは吊るされる北京ダックも見える。 店内も上品な雰囲気を感じます。 ランチしやすいカウンターに テーブル、個室、半個室と あらゆる来客層に対応。 オープンして間もない初訪問なので、 ディナーにてオープン限定コースを選択し、 店が表現したい味のいろいろを楽しむ事にしました。 <発注内容> オープン限定コース(12,800円/人) 香港ビール"YoungMaster”を一杯と その後はずっと紹興酒"古越龍山"のホットを。 コース内容は以下。豪華です。 <前菜> ・クラゲの冷菜とレモン豆板醤 ・国産鰻の蜂蜜焼き プラムソース ・大山どりの濃厚胡麻と落花生棒棒鶏 ・岩中豚バラの黒酢豚 <スープ> ・宮城県気仙沼産"毛鹿鮫(もうかさめ)”煮込み宮廷コラーゲンソース <北京ダック> ・北京ダックのチャイナクレープ <主菜> ・本日の豊洲仕入れの鮮魚  春雨のガーリックソース蒸し、特製醤油ソース ・契約農家の旬の国産中国野菜 ・国産牛ほほ肉のチャイニーズビーフシチュー  いぶりがっこマッシュポテト添え <麺> ・元祖 66くるみ坦々麺 <デザート/茶> ・本日のデザート ・中国茶(台湾阿里山烏龍茶) 品数多く1品ずつかん感想は記載しませんが、 一品一品が主役級のオールスター。 なのにくどくもなく、 一連のコースとしてまとまりが素晴らしい。 岩中豚やビーフシチューなど わかりやすく素材感を出すのは 良い意味でわかりやすく美味しく、 棒棒鶏や坦々麺の胡麻や落花生などで マイルドなコクを出す一品は特に技術を感じました。 気仙沼産"毛鹿鮫”煮込みは、 姿煮でもないこじんまりした量でしたが、 熱が保たれた、とろみのあるスープと きめ細かい毛鹿鮫のヒレの舌触りは 個人的に日頃あまり感じない食感と味で、 印象深かったです。 某サイトでの評価初動はさほど高くないですが、 やはり「矢澤ミート=肉」という印象の人は多く、 矢澤系列としての肉類での 満足感に期待値が寄った人かと。 確かに肉料理が主にあるジャンルの "あげ福"や"ジャンボ"、"稲田"、”ブラッカウズ"、”今福”など 特に高い評価をされがちですが、 今回のように中華の名門シェフとタッグを組んだ、 新しい挑戦も応援していきたいと感じました。 説明やちょっとしたコミュニケーションも丁寧で、 人を招待して食べに行くには申し分ない一軒でした。 2023.02 #西五反田 #中華

    まだオープンしたて。ヤザワミートがついに中華に挑戦。同系列は五反田に系列が多いミート矢澤(ハンバーグ等)、あげ福(とんかつ)の近くに誕生。胡桃坦々麺がクリーミーで美味しいとのこと、また使用されている挽肉はヤザワミートのものだから贅沢。細い麺にスープも絡みめちゃくちゃ旨い。使っている胡桃等のナッツも付け合わせに登場。まだ空いているから今のうちかも知れない!?

彬龍華 66の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5436-6600
ジャンル
  • 広東料理
  • 中華料理
  • 担々麺
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~10000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 五反田駅 徒歩5分(330m)
東急池上線 / 大崎広小路駅 徒歩7分(530m)
東急目黒線 / 不動前駅 徒歩9分(720m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン PayPay決済可、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、肉

更新情報

最初の口コミ
TARO.n
最新の口コミ
Karin.T
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

彬龍華 66の近くのお店

五反田の中華でオススメのお店

東京の新着のお店

彬龍華 66のキーワード

彬龍華 66の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

五反田周辺のランドマーク

03-5436-6600