• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

廚 菓子 くろぎ

くりや かし くろぎ

予算
~3000円
~3000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 本郷三丁目駅 徒歩3分(180m)
ジャンル
甘味処 スイーツ かき氷 和菓子 カフェ チョコレート 和スイーツ お土産
定休日
無休

GWに訪問予定の彼の実家へ、くろぎの手土産を買いに訪れました(o^^o)。。 ここのお店は、大事な場面でも、安心して活躍してくれるような、美味しくて美しい和菓子が購入できるカフェです。 和食の世界では、なかなか予約のとれない湯島のくろぎ、とても有名ですが、 珈琲界で大活躍の猿田彦、それから建築も隅研吾氏・・・と、とても豪華なトリプルタッグでお店が造られています。しかも場所は、あの東大の中。 先進的で、実力ある若手の職人さんたちが、勝負されているこの感じ、かなり素敵です(*^^*) 大胆で斬新なカットの木材で彩られた店内は、よく風が通り、開放感があります。テラス席が特にお勧め。 GWでも、穴場のような感じで、適度な混み具合。ごちゃごちゃと人に目がいかず、空間と甘味だけに浸れます。嬉しい(-_^) 手土産を購入する前に、友人とまずはカフェ利用をしてみたのですが、 想像以上に、綺麗な仕立てで運んできてくださり、よい意味でのサプライズ! 生花の彩り、コーヒーのラテアート、後添えされる色とりどりの金平糖。 ちょっとした可愛らしいおもてなしが、ひとつひとつ笑顔を誘ってくれます。 そして、できたての葛を使った、冷たくてぷるぷるの蕨もちは、これまで食べた中でも絶品級(^ν^)‼︎ 和菓子はいっぱいは食べれないね、と言っていたのが嘘のように、ぱくぱく食べる女子2人。結局試食含め、蕨、20個くらい食べたような。その後のディナーの入らないこと。笑 そして、甘味の隣でさらにその美味しさを際立たせてくれるのが、猿田彦の珈琲です。 カフェモカをお願いしましたが、本店に通いたくなるくらいに、これまた美味しい珈琲でした。本当に素敵なコラボだぁぁ。 最後には、本来の目的だった手土産を、店員さんの熱いトークを聞きながら、ばっちり購入してきました(*^^*) 凄く商品を愛している感じが伝わってきて、語りが長いです。接客も好印象。 なかなか探しても見つけられないくらいの、美味しい・綺麗・接客よし、の三拍子が揃っていました。 少しお高めではありますが、身近な人たちにお勧めしていきたい、素敵な場所です。夏はかき氷も登場するそう(-_^)

Anri Miyamotoさんの行ったお店

廚 菓子 くろぎの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 甘味処
  • スイーツ
  • かき氷
  • 和菓子
  • カフェ
  • チョコレート
  • 和スイーツ
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~3000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 本郷三丁目駅 徒歩3分(180m)
東京メトロ千代田線 / 湯島駅 徒歩10分(790m)
JR中央線(快速) / 御茶ノ水駅 徒歩11分(840m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.wagashi-kurogi.co.jp/