小岩からバスに乗り脂の乗った炭火焼き鯖の開きを購入に鯖の助さんに来店するも12時30分には店頭販売が終了してました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
口コミ(37)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
永らく気になっていたモクモクと爆煙を上げるが人気店「鯖の助」に。ずいぶん前にもらったメニュー表からは200円くらい値上がりしてました。 鯖弁当には半身のサバがどん!とのってます。 炭火の香りもありつつ、身はジューシー。脂は適度に落ちてるので大変食べやすい。付け合せの大根おろしもベストマッチ。 美味しいけど950円まで上がってしまったが残念。お肉メニューも人気らしいので次はそっちにしてみよう。
焼魚最高!焼き塩サバ定食900円、油ののったサバに、甘い卵焼き、日本の白米最高!
@yamamotoyama_fujiesabo の「にほんばし海苔弁当」に 篠崎「鯖の助」の鯖、鮭、味噌漬け豚肉の炭火焼き。 これをお供に、今年も指定席(椅子)での花火観覧。 #夕飯 #市川花火大会2024 #指定席 #8000円
運転仕事のランチタイム。となれば車がないと不便なところをチョイスしますよねぇ。 そして向かったのがこちら。焼き場からはモクモクといい匂いが煙となって立ち上り続けます。メニューによって出来上がるまで20〜50分ほどかかるとあって、あらかじめ電話予約。近くのコインパーキングに車を停めてからお店に向かい、到着してすぐに手に入れたのが『サバ弁当』。ご飯は特盛にしてもらいましたよ! こんがりと焼き上がった半身のサバ。容器からはみ出しちゃってます。クラクラくるくらいの香ばしい香り。たっぷりの大根おろしを添えていただきます。 濃厚な味わいとこってりした脂感、そして大根おろしの清涼感。焼いただけのシンプルな一品ですが、圧倒的な旨みが押し寄せます。頭も食べられるくらいにしっかりと火入れされ、特盛ご飯がどんどん捗ります。これはいい! 一心不乱に食べ進めあっという間に完食。フラッグシップのサバをはじめ各種魚のほかお肉系も人気だそう。暖かい季節にすぐそばの公園でビール片手にいただくのも良さげです。 ごちそうさまでした!