ディーディータイ屋台

  • タイ料理好き人気店
  • 74件の口コミ
  • 725人が行きたい
お店情報をみる
03-3368-0855

駅から近い

クレカ・PayPay決済可

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

最強コスパのタイ料理屋さん

本格派タイ料理がここ、西新宿で味わえる。本格派ときくと日本人の口に合わないのでは、という懸念もあるかもしれないがここは違う。癖を感じにくく、タイ料理初心者でも安心して来店できる店だ。定番のガパオは680円とかなりお得。その他グリーンカレー、空芯菜の炒め物も人気。どの料理もビールがすすむものばかりだ。ビールも中ジョッキが380円と低価格が嬉しい。

口コミ(74)

オススメ度:87%

行った
93人
オススメ度
Excellent 62 / Good 28 / Average 3

口コミで多いワードを絞り込み

  • 本格派なだけじゃないコスパ最高な人気タイ料理店。 タイ料理マニアの間で有名な、阿佐ヶ谷・高円寺にあるタイ&ラオス料理の『サバイディー』の姉妹店『サバイサバイ タイ屋台』が、お店の名前を『ディーディー タイ屋台』に変更されてます。 味の良さやコスパの良さはそのまま。 料理の美味しさや使い勝手の良さは変わりません。 お一人様で行って来ました。 2022年11月3日 木曜日 17:50 *ミアンガイ *クンカティアム *ソムタム 辛さアップ *カオニャオ *コーラ ミアンガイ ミアン(ミヤン)は「葉に包まれた食べ物」との意味で、ガイは鶏肉。 ハーブを使って味付けした鶏ひき肉をレタスに巻いて食べる箸休めに最適なメニュー。 ですが、鶏ひき肉は結構ボリューミーなので、1人で食べると結構お腹に溜まります。 ジューシーで濃いめの味付けがめっちゃ美味しい濃厚鶏そぼろです。 カオニャオを一緒に包んでも美味しいです。 辛くないものを一品欲しい時とか、あと一品欲しい時はすごくおすすめ。 クンカティアム 海老のニンニク炒めです。 さらっと炒めたタイプとカリッと揚げにする2通りあり、ここのお店は後者。 ニンニクのほか、カイエンペッパーがしっかり効いた甘辛な味付けです。甘辛と言っても、カイエンペッパーは辛いので、辛味のパンチは結構あり旨辛。辛いものが苦手な人が食べられるギリギリのラインを攻めているのが絶妙ですね。 最初の歯応えはカリッとして、海老はぷりぷり。 タイ風ガーリックシュリンプですね。 ソムタム 酸味強めで爽やかなソムタム。 ここのお店のソムタムは、基本すごく食べやすいのは神田のお店で知っておりました。 なので、さらに辛くしてもらいました。 シャッキシャキな食感とジューシー感が最高。 強めにした辛さが、元々強めの甘酸っぱさといい感じに調和。辛さを増しても口の中が痛くなるほどではないので、丁度いいバランスになってます。 辛くないですよ! (信じるか信じないかは…あなた次第) ディーディータイ屋台は西新宿にあるお店。 『ディー』は、タイ語でGoodの意味。同じ単語を2つ並べて発音するのはタイあるある。 で、以前の店名は『サバイサバイ タイ屋台』。 阿佐ヶ谷や高円寺にある、タイ・ラオス料理の『サバイディー』と同系列のお店。 今回オーダーした『ミアンガイ』は、ラオス寄りの料理なので、サバイサバイからディーディーに店名が変わっただけで以前と同じお店なのは間違いないはず。 ネットで調べても『旧店名サバイサバイ タイ屋台』って出ますからね。 サバイディーの姉妹店であれば、本格派な事間違いありません。このご時世なので以前より値上がりしているのは仕方のない事ですが、それでも一皿1.5人分くらいあって、メニューは650円から800円以下。コスパはかなり良いので、1人で行っても『あと一品』ができちゃいます。 日本人のお客さんも多く、使い勝手の良さが伺えます。また、本格派の味なので、タイや中国、韓国人のお客さんも多いようです。 ハッピーアワーがあって、お酒を楽しみたい方にも人気があります。 テイクアウトもできるし、ランチは全て680円の価格でセットになってます。 西新宿エリアでは、使い勝手の良さやコスパの良さ、味の良さどの角度から見ても抜群。 とってもおすすめ。 #タイ料理 #姉妹店 #コスパ最高 #本場の味 #辛さ調節可 #ボリューム満点 #テイクアウトできる #お得なランチセット #Retty人気店 #西新宿

  • 新宿に用事があって、ついでにランチ。 ランチは850円とお得感があり、なんと言ってもお昼11:30-14:30までのハッピーアワーもある!ついついお昼から飲み過ぎた笑 カオマンガイはご飯少なめにして写真くらいだから普通盛りだちもっとボリュームあるかも。 200円でバジル炒め追加したけど、こういう小皿200円は嬉しい。

  • お隣のタイ料理屋さんが満席で こちらにしてみました が! 美味しかった! なぜこんなにも人の入りが違うかが不思議ー グリーンカレーをいただきました(^ ^) こういう味のグリーンカレーがとても好きなのですが、なかなか出会えないので 久々に食べれて嬉しかったー ココナッツが効いていて甘いのですが その後ろに辛味ともうひとつ 風味というかなんというか ハーブの違いなんでしょうかねぇ とても好みでした 辛さの調節をしてくれるみたいでしたが なにも言わなかったので、1番辛くないので出てきた様子 もう少し辛くてもよかったかな お休みだったので ランチからビールを(^ ^) 中ジョッキが¥380! 安くてびっくり お料理も高いもので¥680と大変良心的 是非また来たいです ご馳走さまでした(^ ^)

  • 【平日ランチは周辺リーマンがドット押し寄せる☆バンコクにある大衆食堂のような雰囲気のタイ料理店】 東京都新宿区西新宿。安くて美味しいタイ料理店です。2014年オープン。最寄りは、世界最大のターミナル、新宿駅。サクッとタイランチを頂くには最適です♪︎ ٩(๑´0`๑)۶ 西新宿、常円寺の裏手にある通りには3軒のタイ料理店があります。こちら「ディーディー タイ屋台」、お隣に「西新宿 タイ国屋台食堂 ソイナナ」、少し離れたところに「キンヌア・Thai Wine&Dine」。メニュー・価格・店内の広さ、3店舗だいたい同じ感じです _〆(゚▽゚*) 先月、お隣のソイナナに寄ったので、今回はディーディーさん。平日の正午前、先客無し、後客10名以上でほぼ満席に。店員さん、タイの方2名以上。口頭注文後払い φ(..) ◆本日の注文◆ パッタイ 780円 ランチタイムはスープ&生春巻付き。全てのランチメニュー、テイクアウト用のお弁当が4月から100円値上げしたようです。それでも、他のタイ料理店に比べるとお安いですが(o^-')b ! 一番客だったようで、3~4分で提供。パッタイは辛さほぼゼロなので、最初から卓上のクルワンポン(クルアンプルーン)を使います。プリックポン(粉唐辛子)を振り掛けて、酸味好みなので、プリックナムソム(唐辛子入り酢)を結構掛けます。更にレモンを絞り掛けて、ベリーGOODなお味に(゜∇^d)!! 西新宿のタイ料理三連星、残りキンヌアも寄ってみましょうか♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #小結 #西新宿タイ料理三連星 #SPY意外と好き #パッタイ #夜利用もあり #全体的に安い #テイクアウト #弁当 #屋台 #再訪可能性高い

  • 昼飲み! 土曜日でも12時過ぎたら混んでいました。 お通しの生春巻き、ソムタム、空芯菜炒め、サイウア まあまあ本格的。辛さもちょうどよい。 さつま揚げはちょっと油ぽかったかな? 豚トログリルで一休みし、最後はカオソーイを いただきました! カオソーイがめちゃくちゃ美味しかったです。 お酒もハッピーアワーで安く飲めるし、また来たいです。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    ディーディータイ屋台の店舗情報

    基本情報

    店名 ディーディータイ屋台(旧店名 サバイ サバイ) でぃーでぃーたいやたい
    TEL 03-3368-0855
    ジャンル

    タイ料理 居酒屋 テイクアウト

    営業時間

    [月〜金・土] 11:30 〜 15:00 L.O. 14:30 [全日] 17:30 〜 23:30 L.O. 22:45

    定休日
    無休
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex
    • JCB
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 西新宿駅 徒歩3分(200m) 都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩4分(290m) JR山手線 / 新宿駅 徒歩4分(290m)

    座席情報

    座席
    28席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ 宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ 激辛 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Asako Nakahata
    最新の口コミ
    Masaya Takagi
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    お店の関連記事から探す

    03-3368-0855

    近くのネット予約できるお店をさがす