更新日:2025年04月14日
テレビチャンピオンで優勝した有名なパティシエのいるスイーツのお店
アップルパイが好きなんですが、このお店のアップルパイは普通に考えて全然大きいんだけど、一人で全然食べれちゃうくらいの絶妙なサイズなのが嬉しい。 大きすぎないって感じですかね?とにかくアップルパイが最高!
売り切れることも多いので、午前中の来店がおススメ
千葉県、京成大久保駅が最寄り。結構広めの店舗ですごく賑わっている。駐車場も完備しているし非常に便利。ガトーショコラはチョコがゴロゴロ入っていた美味しかった。焼菓子やケーキと品揃えが多いです。人気の理由がわかりました。
甘すぎないケーキが美味しい、おすすめはシュークリーム
浦安駅から10分しないくらいのところにあるケーキ屋さんです。 少し気付きにくいようなお店で少し特別感があります。店内は少し広めで焼き菓子を始めケーキの種類も豊富でした。 値段も500円台からとお手頃。 私はサバラン、カシス、モンブラン、イモのケーキ、シュークリームを買いました。 味は美味です。 ケーキ屋さんってベースの味は同じだなというところもありますがここは一つ一つ別の職人さんが作ったのではと思えるくらいそれぞれで味がきちんと違いそれぞれ楽しめました。 この価格でこのクオリティはかなりありです。 またリピートしたいと思います。 #浦安 #ケーキ #美味しい #隠れた名店
高木チーズと高木ロールがオススメ、手土産にもおすすめの洋菓子店
船橋・海神にあるケーキ屋さん。 写真は4枚目のお店の写真だけ過去ピクです。 髙木チーズが売りですが、前回、年始頃に来た時は売り切れていて、長らく、近所にあるにも関わらず、そのうち行きたいお店のままになっていました。 平日休みが急に取れたため、この機会でとお店に問い合わせ、7,8ヶ月越しに購入しました。 髙木チーズは売り切れることがあるので、余裕があればネット予約がおすすめです。 また、本店は閑静な場所にあって、結構アクセス悪いです。 ケーキや髙木チーズ目当てであれば、シャポー船橋にもお店があるそうなので、そちらがおすすめです。 髙木チーズ6個入りを購入。 可愛い箱を開封すると、きっちりと詰まってます。 小さめで、大口を開けると一口で食べることも可能なくらいの大きさです。 もちろんそんなもったいない食べ方はせず、少し掬って口に運ぶと、ふわふわで濃厚な甘さで口の中がいっぱいになりました。 油断すると6個なくなりそうなほどおいしいです。 独り占めしたい気持ちを堪え、家族とおいしくいただきました。
プリンが人気、パーティ用にも、地元住民に愛されるケーキ屋
いちじくタルト いちじくミルフィーユ 毎年楽しみにしているこの季節。 新作なのかミルフィーユも登場してました。 いちじくはまだ少し甘さが足りてない分、クリームで甘さを足している感じ。 初めて食べたミルフィーユはクレープ生地がしっかりしたもちもち食感で美味しかったです。 #地元の名店 #ケーキ屋 #テイクアウト #東船橋グルメ
タルティーヌ、カンテサンス、カフェヴィエノワ1705円ご馳走さま イートイン出来るケーキ屋! ワンドリンク制
歴史とロマンあふれる南房総の高原ではぐくまれたフランス菓子
千葉県木更津市にある、フランス伝統菓子 エル・プランタンさんに、まーた寄っちゃいましたね^_^ 純正カスターシュー 360円 クッキー&パイシュー 410円 めっちゃ美味しいというわけです…はい(^^;;
マンハッタンホテルにあるモンブランが大好評の焼きたてパンのお店
【お盆期間~従姉妹に会いに千葉編②】 ⛵️2023.8/14⛵️ #サント•ノーレ ✨ベーカリー&ケーキ✨ #ザマンハッタンホテル #海浜幕張_スイーツCollection #テイクアウトできる 従姉妹が解散前に 家族にケーキの購入依頼あったからって #ホテルメイドケーキ 購入に行って、従姉妹はケーキとパンGET 私は、 #焼き菓子 をやはりお土産に #マドレーヌ(抹茶・レモン) を購入してましたよん♪ #スイーツマダム
鬼高にある下総中山駅付近のケーキ屋さん
下総中山のケーキ屋さん。 以前、ル・コルドン・ブルーで教職をされていた方のお店。 焼き菓子やチョコレートもたくさんあります。 色々食べましたが、おすすめは、チョコレート✨ 「ダブレットミニ」1020円 ルビーのチョコレート。 上には、フランボワーズやピスタチオがちりばめられています。 繊細な一品。贈り物にもおすすめです。
濃厚の生クリームが使用されたケーキやバームクーヘンが絶品の熊本の人気店
ムーミンプリン抹茶てまりいちご970円ご馳走さま ケーキ屋さんらしからぬ外観、覗いてみたら、買っちゃった てまりいちごの外側はぎゅうひ! 崩れず持ち帰りできた嬉しい
独特のおしゃれな外観に惹かれて入ると店内は個性的なケーキがいっぱい
勝田台でケーキといえばここですね~~ 夕方行ったので種類は多くなかったけど、どれにしようかあれこれ迷ってしまいます~ どれも美味しい ♪
和栗のモンブランが美味しいと評判の洋菓子店
金曜日。 帰宅したら地元のケーキ屋「モンペリエ」の苺ミルクレープが♡ 今週の疲れと相殺 #おやつ #スイーツ #ケーキ #苺のミルクレープ #モンペリエ #市川
シュークリームは頼んでからクリームイン!行徳の人気洋菓子店
5/5(火) 前から気になっていたケーキ屋さん( ¨̮ ) 可愛いケーキばかりで、ついたくさん買ってしまいました⋆*✩⑅◡̈⃝* 甘すぎず美味しかったです( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン
苺のショートケーキが美味しい!ケーキ屋さん
幕張本郷駅前の昔ながらの洋菓子店。所狭しとショーケースに並ぶケーキはどれも美味しそう。焼き菓子をテイクアウト。バターの香りが最高によかった。夕方訪問して夕食後に通ったら20:00過ぎてても営業していて驚きました。
タルトの種類が充実した、素材の良さを生かすケーキ屋
印西をウロウロしていたので以前から気になっていたケーキ屋さんに行こう!!と訪問しました。 カフェが併設されたお店で、娘達に「食べてく?」と尋ねたがNOと言われ、持ち帰りにしました。自宅兼店舗になってるようで、カフェは友達の家に遊びに来たような雰囲気。カフェだと消費税10%だしねー。娘の気遣いに感謝。 娘達はティラミスとミルフィーユ、私はチョコレートベースのケーキを2種。ついでに苺のタルトも購入(´∀`)チョコの方はどちらもお酒が強めに効いたケーキとのことでした。ブランデー好きだしノープロブレム。ケーキは甘さがやや強めで、ガナッシュが香ばしく美味でした(о´∀`о)最後の方はちょっと飽きちゃったけど(^◇^;)ブラックコーヒーと一緒に召し上がることをオススメします。 ごちそうさまでした(^-^)
姉ヶ崎駅より徒歩2分、見た目も可愛く楽しいケーキ屋さん
千葉県市原市「GOTT」の焼き菓子をいただきました✨ まずは「市原ミルフィーユ」と「ココナツ」から #おやつ #スイーツ #焼き菓子 #もらいもの #市原ミルフィーユ #ココナツ #エンガディナー #フロランタン #コンディトライゴット #Ateliergott #市原
船橋市北部でトップクラスにおいしい洋菓子店
コンベルサシオン カシスのタルト たまたま近くを通ったのでお店に伺いました。とっても美味しそうなケーキやアイスなどたくさんありましたが、持って帰る勇気がないので、焼き菓子系をテイクアウト。 コンベルサシオンはシュー生地のようなものの中にたっぷりとカスタードが詰まっていました。洋梨の風味と記載されていたのですが、あまり感じず・・・ タルトは下のダンマンドが厚めでしっとりタイプ。カシスジャムは酸味が効いていました。 焼き菓子系のレベルが高いのでいつか生ケーキも食べてみたいと思いました。
我孫子でこだわりのスイーツを味わえる店
シュトーレンとかりんとうラスクを購入。シュトーレンはしっとりしていて、かなり美味。コーヒーと一緒に食べるとちょうど良かったです。かりんとうラスクは郡山で人気のかりんとうラスクより遥かに美味しく、ちょっと感動しました。かりんとうラスクはお土産に持って行くのにちょうどいいと思いました。
ブルーの外観とブルーの壁が印象的な美味しいケーキ屋さん
かぼちゃプリン 紅茶 幕張本郷駅近くのケーキ屋さんです。平日にも関わらずひっきりなしにテイクアウトのお客さんがいらしてました。 可愛い器に入ったかぼちゃプリンはなめらかタイプで、かほちゃ感よりもプリンであることを意識されるタイプ。 トッピングにもかぼちゃが入っているのが面白かったです。 ただ個人的には上の生クリームをもっと減らして、プリンがたくさん入っている方が好みでした。 紅茶はアールグレイ系のもの。しっかりお茶の味がしたのが嬉しかったです。
売り切れ必至。絶品のシュークリームが人気の、スイーツのお店
クリスマスケーキ美味しかった! サクサクのシュークリームもオススメ。 カスタードはその場で入れてくれます。 #スイーツ女子 #手土産に最高 #甘党にはたまらない
千葉 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!