更新日:2025年04月20日
伊勢海老、キンキなどとれたての海鮮を堪能できる。保田漁港にある食堂
【Retty投稿1900店目】 Retty投稿キリ番の1900店目は、千葉の鋸南町保田漁港協同組合直営のお食事処「保田漁協ばんや」さんです! 初めてお邪魔したのはもう15年くらい前になるかなー^ ^ こちらのお店では、漁協直営ということだけあって、採りたてのお魚や伊勢海老などが食べられます。 もともとは漁船に乗っている方々の奥様が運営されていたので、料理も豪快なものが多かったですが、今では観光バスまで来る人気店になってしまい、だいぶ小綺麗な盛り付けになりました。 個人的には以前の感じの方が好きでしたが^^; 入口には、おすすめのメニューや魚の生簀が置いてありますので、ここでチェックするのは必須です。 お刺身ものは、もちろん美味しいですが、おすすめは揚げ物です! ふわふわで揚げたてのアジフライなんかはビールのお供に最高ですよー(*´∇`*) ご馳走様でした( ̄人 ̄)
海鮮が美味い、コスパも抜群、富浦インター近くの海鮮料理屋さん
館山に旅行にきたのね 道の駅によりました。 海鮮丼を食べたくてこちらのお店に 外でも食べれるので連れでも入れます
映画のロケ地にもなった、海を眺める小さな喫茶店
良い気分のあるカフェ。バナナジュースもバナナアイスも美味しい。
開店と同時に満席に、売り切れ御免のランチはどれも美味しく大満足
海ほたるの先、千葉で遅いランチ。14時前でちょっと待ったら入れたけどメニューはかなり売り切れていた。 金目鯛煮付け、大きくて身が分厚くて柔らかいけど密度ある食感、大変美味、子供たちにもたくさん奪われた。 大マトウダイの姿揚げ、迫力あって、ピリ辛のタレとザクザクかたい衣と身のやわらかさとキャベツが合ってて美味しい。 子供たちの小アジ唐は想像より大きかったけど、骨もバリバリ食べられた。さんが天はちょっとクセあり子供受けは良くなかった。 すぐ外が港で、食後ブラリと散歩も楽しい。電線にトビが止まってた。 #千葉旅
味・ボリュームとも南房総一の中華料理店
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season3 第30話『千葉県鋸南町の悶絶町中華ランチ♪』 皆さんこんにちは、ダーです( *・ω・)ノ 何度も行きたくなるお店ってありますよね~♪ 食べもの屋さんだけに限らず、買い物とかお気に入りの場所とか……。 私にも有るんです♥そんな所がᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ ねぇニャン。 『ん?』 今度のデートさ、千葉方面でいい? 『いいよ♪千葉のどの辺?』 あぁ………っと……鋸山の方だな……。 『………………道の駅か……』 あぁ………そうとも言うな( ´ Å ` ; ) アハハ… 『今年だけで何回目(笑)?で、どこ?』 保田小( •̀ᴗ•́ )و 『ランチも?』 いや、ランチは前も行った所♪めっちゃ行きたくなった! 『任せるよウン(・ω・ )』 道の駅巡りって、ハマると抜け出せないんですよ………最初はスタンプから始まって……今は『切符』集め(*•̀ㅂ•́)و✧ 道の駅に『切符』がある事って知ってました? 『お腹空いた~!』 あぁハイハイ…:(•ㅿ•`):もう着くよ♪ 『住吉飯店』さん(`・∀・)ノイェ-イ! 『エビそば~♥』 えっと駐車場は…………おぉ!ラスイチ٩(>ω<*)وラッキー! 『あのさ、エビそば美味しかったよね~♪』 『でもあの時ダーは何食べても絶対美味しい店だ!って言ってたよね♪』 そうなんだよね~♪絶対何食べても美味しいって思うんだよね♥ なので今回は…………『えびチャーハン』にしようかと♪ 『おぉ!なるほど♥じゃあ私は………♪』 『牛掛けご飯!』 攻めたね~(っ>ω<c)☆.° ついでに『餃子』と『春巻き』も٩(ˊᗜˋ*)و 周りのお客さんが『エビそば』を頼む中……あえて攻めた注文を(笑) 『えびチャーハン大盛り』『牛掛けご飯』『餃子』に『春巻き』………完璧だ……w 平日なのに満席の店内、しばらくして……………(((o(*゚▽゚*)o)))キタキタ♥ ……………想像以上に多い(,,・д・)ヤバ……大盛り『えびチャーハン』 『結構多いな( ºωº )チーン…』 並盛でも多い『牛掛けご飯』(笑) それに『餃子』と『春巻き』…………=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)イケルカナ……。 まぁ良い!とりあえず、いただきます! ………………うんまっ!えびチャーハンうまっ! 『美味しい!青椒肉絲丼(笑)味がいい!』 えびチャーハンうまっ!!パラパラうまっ! これなら余裕でいけるわ(♡∀♡〃)‼ 『餃子も美味しい♥』 『えびチャーハンちょっともらい♪』 『美味しいね!パラパラ♥️エビぷりぷり♪』 うんまっ!止まらん! ちょっと落ち着こう(笑)春巻きを…………㉧▷㉧∥‼‼‼‼熱っつい! 春巻き熱っつい!! 『汚な!(笑)出てる出てるw』 熱っついだよo(╥﹏╥)o 『何年生きてきてんの(笑)絶対熱いでしょw学べよwww』 とりあえず水で流し込む(  ̄ -  ̄ ̄°) しかし…………と言うか、やはり……この店は何を食べても美味いんだな(´-ω-)ウム 『ギブ』 どれどれ……ニャンの青椒肉絲丼は………(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪ うまっ!味付けうまっ!野菜シャキシャキうまっ! 『でしょ♪』 また来週来るか( ̄▽ ̄) 『来週は無理だとしても年内にはもう一度来たいね♥』 次は…………あれだな……もやしそば大盛り♪ 『無理だろ(笑)せめて並盛にしなよw』 だな(´-ω-)ウム いやぁ( ´>▽<` )ゞ美味かった! 〆のデザート『杏仁豆腐』まで最高のランチだった! 下手に海鮮料理の店に入るくらいなら、並んでもここだな! 『海鮮系のお店もこの辺りは多いけどね、ここは間違いないよね♥』 さ、お腹も満足( ¯﹀¯ )道の駅に行って、買い物してのんびり帰ろう♥ 『あ、ダー』 ん? 『帰りにドンキ!ヨロ(`・ω・´)スク!』 ニャンの行きつけはドンキだね(笑) ~第30話~ 住吉飯店 訪問日9月24日 到着時間11時30分頃 駐車場ラスイチ、待ち8組ほど 退店時間12時40分頃 駐車場空きあり、待ち10組ほど #何食べても美味い!これ確定♪ #~孤独じゃないグルメ~season3 #アントニオ猪木の愛した店
冨浦の名産品であるびわを使っびわソフトクリームを味わえる店
こんにちは♪ きょうは以前より食べたかったビワソフトクリーム、それもプレミアム!520円ほんでビワトッピング+100円。 美味しいのですが木製スプーンの匂いがキツくて、せっかくの淡麗なビワの味香りが台無しになってしまう感(°▽°)勿体無いなぁ
地魚や鯨を頂ける、南房総にある老舗寿司店
2024/3訪問 房総半島に自動車で行った帰りに寄りました。お彼岸の時期もあったと思いますが、お店に入るのに20分ほど待ちました。入る時間を指定されるので駐車場で車の中で待てます。 地元の人が多かったようですが、お寿司は新鮮で美味しかったです。再訪したいお店です。
おばあちゃんの家に遊びに来たような感覚、優しい味が魅力のラーメン屋
久しぶりに来ると特製ラーメンがなくなっていました。今回は塩ラーメン(900円)。あっさりして美味しいラーメンです。
千葉、南房総の超隠れ家的古民家料理屋
味、雰囲気、サービス等全て素晴らしい!
ボリューム満点のお刺身に舌鼓。南房総の海の幸を存分に召し上がれ
2月下旬の3連休、早春の房総ドライブ。 鋸山の階段の上り下りで結構ヘロヘロになった後は、ランチへ。 事前にいくつか良さげなお店の候補を考えていて、その中でこちらをチョイス。 鋸山から少し南下した、南房総市富浦町にある福喜庵。ネットで見かけた、豪勢な刺し盛りに魅了されました。 お店は、宿泊も行っているようです。 大きな国道から脇道に入った先にあり、周りは畑とかばかりなので、車はいくらでも止められます。 11時開店に合わせて行こうと思っていたのに、すっかり遅れて、到着は12:15。 名簿に名前を書くと…15組ほどの待ち。 どのくらいの待ちになるかが分からないというのが、罠でした…(^^;; 名簿には車のナンバーを書く欄があり、順番が来ると店員さんが車まで呼びに来てくれるという親切なシステム。 少し待って見に行くと、なんと自分の次の組で受付終了になっていました。 ラッキーというか、なんというか… その後も続々とやってくる客たちは、受付終了の札を見て、肩を落として帰っていきます。 その後もひたすら待ちましたが、回転が悪すぎてなかなか回って来ず。 といっていまさら別の店に行くのもなぁ…という感じで、結局1時間45分待ち。 途中で抜けた人も多く、最後の客になりました(^^;; やっと入れた店内は、カウンター数席と、座敷席。 カウンターに通されました。 一番人気の10食限定の福喜丼は当然売り切れなので、ツレ共々、お刺身定食(1800円)をオーダー。 注文が入ってから刺身を切り分けるとのことですが、大半の人がお刺身定食を頼むので、先に切り分けておいて回転早めれば良いのに…と思ってしまいました(^^;; 15分かかって着膳。 実に、お店到着から2時間かかってのご対面! ネットで見たとおり、めっちゃ豪勢! 10種類も乗っていて、蟹以外は2切れずつ。 そして、この切り身がデカくて分厚くて、圧倒的。 これは美味い♪ 特に、この辺りでは名物のアジが最高。 これだけ刺身が並ぶと、大きめの茶碗ですが、ご飯が足りない…(^^;; あとは、味噌汁、菜の花のお浸し、菜の花の漬け物。 「菜の花ばかりでごめんなさいね〜」と言われましたが、これは目の前の畑から取ってきたのかな。 観光客相手の店で、このボリュームで1800円というのはあり得ないリーズナブルさですね。 待ち時間さえ、もう少し短ければ… ここは、開店1巡目を目指して来ることをオススメします。 #刺身 #房総
房総の里山に佇む古農家で絶品の地産地消野菜と卵を味わえる店
【昔乙女組のCHIBA旅①】 ✡️2024.6/23✡️ #百姓屋敷じろえむ #南房総の里山古民家 #養鶏場経営の有精卵&自家野菜とお米 #田舎に帰ったみたいな (*´꒳`◍︎)ホッコリしちゃう農家ご飯です 私の父の田舎は〜外房のいすみ市 母の田舎は〜内房の市原市 梅雨入りしちゃったけど 気心知れた旧知の昔乙女組で この日は曇り時々☔︎小雨 横濱駅で〜ヨーコちゃんと文句やと合流 アクアラインを渡って〜driverTOTO子よ 袖ヶ浦駅で石ちゃんピックアップの後に #古民家好き ((( *艸))クスクス4人共〜アラ還おきゃん組 #懐かしい田舎 に帰ったみたい 速攻ハマっちゃう母屋の風景w ✨ 明治17年に建てられた門をくぐり、300年の歴史のある母屋 千葉の里山で歴史を感じる建物の中 ✨田舎料理を楽しむmission✨ #おまかせ御膳 *無農薬有機栽培の野菜&お米 *平飼い有精卵 *鶏のウインナー ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪は …driverお茶でガマン⁝( `ᾥ´ )⁝ 懐かしく♡ホッコリ美味しい❣️ 4人で、各々の田舎話ししつつ #身体に優しい田舎料理 気取ったお料理じゃないけど、元気モリモリ(ง °Θ°)ว笑顔が溢れちゃう❗️ ❣️身体に染み込む田舎料理美味しい❣️ 帰りに、 #双子の卵お土産 文句や、更にお土産にと卵購入してました ☝︎文句やも黙る癒しの田舎料理www
片田舎の道の駅にある名物ハンバーガー屋
妻チーズバーガー1480と私ビンゴバーガー1280 オーダー。パティは2cmはあるかと思う厚さ 肉肉しくチョーボリュームで旨いし、満足。ポテトなどなくてもいいと
道の駅に行ったら此処!ボリューム満点の海鮮丼で満足間違いなし
道の駅ちくら潮風王国にある海鮮和食レストラン。たっぷりのイクラとネギトロで大満足でした。ねとら丼と言います。 #道の駅グルメ #海鮮 #イクラ丼 #南房総 #はな房 #和食
南房総に行ったらぜひ寄りたい、房州名物の玉子巻きが買える道の駅
【牛乳が甘い!!プリンと当然美味しい】 ノンホモ牛乳200ml リコッタチーズプリン この後ランチのためこれしか頂けませんでしたが、両方ともとても美味しかった〜!! 濃厚で甘い牛乳と、ミルクプリンと重厚なリコッタチーズの層で衝撃の美味しさでした。 ミルクジュレやシュークリームも食べてみたい〜!! 18時に閉まるようです。 (追記) 後日、ミルクプリンをいただきましたがちょっと水っぽかった。 お蕎麦屋さんの担々麺もいただきましたが、胡麻ペーストはなく、さんが焼きのツミレと青唐辛子の肉味噌風のツミレ?、ニラとワカメ、ネギがたっぷりで具材が多いのにかなりさっぱり。少し辛めでまた美味しい。これお腹いっぱいでもペロリと食べられます。おすすめ! 一階の産直スペースでプレーン、イチゴのカヌレも購入。適度なカリッとさもあり、中はもっちり。お酒の風味もあって美味しかったです。
ネタが新鮮だからこそ美味しい値段も安い美味しい回転寿しのお店
9月の平日に訪問しました。 赤貝ひも380円 かに汁230円 活赤貝750円 いわし280円 とろタク巻350円 と、赤貝はかなり美味しかったですねー #道の駅 #ネタ良いね
はまぐりラーメンもお勧め、奥深い味のスープも美味しいラーメン屋さん
今日は房総半島へ遊びに行って来ました。 その道中にラーメン屋を発見 ハマグリラーメン食べて来ました。 魚介系スープの塩ラーメンでハマグリもやわらかくてとても美味しかったです♪
地魚握りが有名でとにかく絶品のお寿司屋さん
セットはAとBがあり、なめこ蕎麦がつくかつかないかの違いです。今回はAセットにしました。お寿司は、左上から縞鯵、わらさ、キビレ、サバ。左下から鰹、ホウボウ、アンコウ、太刀魚でした。シャリは小ぶりで甘めのシャリです。懐かしいお寿司かな。メニューに記載はないけど1.5人前があります。
海を見ながら食べる漁協直営の新鮮な海の幸が味わえるお店
なぶら海鮮丼 マグロ、ハマチ、タイ、アジ、タチウオ、イカ、アジなめろう、豪華な一品。イカメンチをプラスして頂きました。満足できます。
落花生のペースト、粒がふんだんに使用された落花生ソフトがGOOD
落花生ソフトクリーム。 千葉県の鴨川市から10分ほど海岸線を南下したところにある道の駅。 クジラ(捕鯨)で有名なところらしくクジラの展示やメニューが色々とある。 昼食を食べたあとだったのでデザートで千葉県ならではの落花生ソフトを買ってみた。 落花生の味は濃いめで砕いた落花生も上にかけられていて味や香りともに良い。 南房総のドライブに立ち寄るにはいいところ。
コスパ良し居心地良し鮮度良しの保田駅近くの地元で人気の海鮮料理のお店
内房鋸南町の港に佇む漁師料理のお店は、刺身、煮魚、揚げ物にお汁を揃えた朝定食がとても良心的。お腹いっぱい食べて1.650円也。 とても美味しかったです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!