更新日:2025年04月16日
佇まいはまるで隠れ家。本格スイーツが堪能できるオシャレカフェ
いちじくと紅茶のタルト かぼちゃプリン moon この季節に食べたくなるケーキをいただきにtroncさんへ お目当てのかぼちゃプリンは、栗かぼちゃを使ったためか、風味も舌触りもより濃厚になっていました。 濃すぎるとかぼちゃペーストになってしまうところをきちんとプリン感を出してまとめあげてあるのが流石でした。 お供にしたのは新作のいちじくのタルト。 いちじくをセミドライにしたことでよりコーヒーに合う甘さになっていました。 紅茶ゼリーが全体をゆるやかに引き締めてあり、いいアクセントに。 どちらもコーヒーとの相性もバッチリでした。 #千葉カフェ #流山カフェ #コーヒーにこだわりあり #ケーキ #タルト #予約推奨
モチモチな自家製平打ち麺が人気の千葉県流山市にあるラーメン屋さん
千葉県流山市初石駅近くの食べログ3.65のラーメン屋さん、長八さんに来ました。 日曜12:00に来店。待ちは2人で15分程待ちで案内頂きました。もっと待つと思ってたのでラッキー。真夏はしんどいです。 頼んだのはネギチャーシューメン。麺が手打ちです。形が不揃いで固めですが、それが美味しい。刻んだネギの他に焼いてるネギがあり、その香ばしさがスープに溶けてネギもスープも美味しいです。チャーシューは食べ応えあり、これもすごく美味しい。 周りは大盛りや特盛ばかりでした。分かります。そうすれば良かったかなと少し後悔。 麺が無くなり次第終了なようで、今日は12:40ごろにお店閉めてました。11:00〜12:40営業のお店。ヤバいです。 すごい美味しかった!ご馳走様でした。
流山市にある初石駅近くのラーメン屋さん
嫁さんとお出かけで、寒いのでラーメン食べに行きました。1時間程待ちましたが、ラーメンがあっさりとしていて美味しかった。
お手頃価格が嬉しい、地元で人気の家系ラーメン店
寒風の中で外仕事の後はやはりラーメンが一番! というわけで通り沿いのお店へ 家系ですがサッパリ美味しくいただきほっこりしました ネギラーメンの赤
南流山駅近くのフルーツがおいしく食べられるカフェ
南流山で人気のフルーツパーラーでランチ。店主が千疋屋の元バイヤーらしく豊富な種類のフルーツパフェが人気の店。 簡素な店内の雰囲気で喫茶店風の軽食と言った感じのメニューですが、食事もいろいろあります。トマトソースのオムライスやサンドウィッチ、パスタ。手軽に食べられるし、料理も美味しい。フレッシュジュースも外せません。 しかし、やはりここに来たからにはフルーツを。苺のパフェはミニにしたけど、そこそこのサイズもあってランチのデザートならこれでもいいボリューム。濃厚でいいですね! 駅前のビル2階でさほど目立たない場所だけど、ランチも人気。地元に愛されてる店ですね。 #カフェ #フルーツ好き御用達 #2回目
バリスタの修行をされたマスターが目の前で技術を披露してくれるカフェ
ラテアートが有名なお店。 混雑するので時間制がかなり厳しく、トイレにも注意書きがあったりします。 コーヒーの拘りも強いので、コーヒーミルクは用意してありません。 美味しいコーヒー、おしゃれなラテアートを楽しみに行くのであればオススメですが、ゆったりくつろげるお店ではないです。 バナナケーキもとても美味しかった! 味は間違いなしです。
巨大な俵型の餃子がインパクト大!野田市発祥のB級グルメ代表餃子専門店
久しぶりに行けました!嬉しい! 最近は1階だけで営業してるみたいです。いつも2階の個室で食べていたので1階のテーブル席は新鮮でした。今日も美味しかったです! ごちそうさまでした。
センスのいいインテリアと土鍋で頂くご飯で癒される、林の中の古民家カフェ
今日は珍しく1人ランチなので✨✨ 気になっていたオシャレカフェへ✨✨ こんなおばさんが利用して良いものか でも欲には勝てない✨✨✨ カレーの匂いに釣られてフラフラと 外もステキだったけど。。 中もオシャレ〜✨✨✨ ワークショップの日だったらしく お忙しいのにとても丁寧に 対応してくださいました✨✨ もぅ食べる前から癒されました✨ ウキウキでテイクアウトしたカレーとスコーン 見た目もさることながら味も最高 カレーはお野菜たっぷりでピリ辛 スコーンはもぅ。。好き(語彙力無し) またこっちに来たら行きたいなぁ✨✨ と思う最高のお店でした
最後の一本まであっつあつ!七光台駅にある人気のラーメン店
久しぶりに野田市 「もちもちの木」 中華蕎麦 780円 濃厚そうだからわりとあっさりしてるスープ。 チャーシューがとろけます。 麺も中細でとっても食べやすいですが むちゃむちゃ熱く麺を食べ終わっても熱々でした14時頃でしたがお店は満員でしたよー。 メニューは 中華蕎麦とつけ麺だけなので回転も早いです。 店の中のポスターやコップなどオリジナルアイテム探しも面白かったです
千葉県野田市のサンドウイッチ専門店
野田のサンドイッチ^_^ 前回とっても気に入ってしまったので再訪です〜 今回はサンドイッチ1種とポテト、サラダ、ドリンクのセット「いつでもセット」。 サンドイッチは「フィッシュフライとアボカド・サーモンタルタル」。 サンドイッチは種類が多すぎて何するか迷います。 セットのサラダはボールに山盛り∑(゚Д゚) ポテトはカリツと塩分控えめで、かなり美味しい! 12時を過ぎると、だいぶ混み合って、売り切れになるものも出てくるので、お昼前には到着をオススメします ╰(*´︶`*)╯♡ #野田市 #サンドイッチ #行列覚悟の人気ランチ
千葉県流山市にある、富士山のようなデカ盛りのラーメンが食べられるお店
【南流山で、〆のG系ラーメン(≧∀≦)】 ふじ麺1130 翌3:00までオープンしているラーメン店ですので 飲んだ後でも時間気にせず立ち寄れる山勝角ふじさんリピート入店です そのままでも 写真のように野菜山盛りにしてくださるのでありがたい ニンニクのパンチが効いたスープと それに合わせるガシガシなコシが特徴のちぢれ太麺のがたまらない #イケピー新聞 #南流山 #南流山ラーメン #南流山G系
実物見て噂に偽りなし!巨大天丼 ・具だくさん海鮮丼が食べられるお店
#駅遠 #大人気 不便な立地にも関わらず、いつも人気の混雑店 ‼ 特に週末は、開店前にかなりの行列が出来ます ^^; 駐車場もミニバンサイズになると、駐車スペースが狭いので、奥が空いても入庫に手間取ります ^^; 正規スペースは四台…その他の空きスペースに、3台程度は何とか突っ込む事は可能 ‼ 【私:海鮮丼】 ☆海老・鰹たたき・鮪赤身(3切れ)・鰤(2枚)・鯵叩き・しらす・カニカマ・クラゲ(頭…多分)・もずく 流石にお店の看板メニュー、ネタも大きく・厚く食べ応え満点(^^) 勿論、量だけじゃなく質の点でも故郷北海道の海鮮専門店に劣らないレベルです(^^) お勧め、コスパ最高の一品と思います(^^) 【妻:生姜焼き定食】 ☆大判の豚肉5枚 少食の妻は、ご飯を小盛りにして貰いましたが、それでも肉4まいでギブアップ…1枚が私の許へ(^^) 歯応え十分の厚み、しかも大きい…妻のギブアップに納得 タレは生姜のパンチが効いた、ご飯が進む濃い目の味付け♪ 美味しく頂きましたが、これで千円以下はお得過ぎます(^^) 平日でも、開店前から行列が出来る相変わらずの人気店、人気の衰えは感じられませんでした(^^) 私にとっては、徒歩20分の距離なので、食前・食後運動も兼ねられる好立地ですが、車での来店をお勧めします ^^; #並んでも食べたい #人気の天丼もお勧め #現在はランチのみ営業
本格的なパキスタン料理がいただけるお店
備忘録になります。 そのため、いいねや行きたいは不要です。
タルティーヌ、カンテサンス、カフェヴィエノワ1705円ご馳走さま イートイン出来るケーキ屋! ワンドリンク制
さつまいもこチップスもこのアイスも下に熱々のお芋があって美味しかったです。
武蔵野線とつくばTXが交差する南流山。 乗り換え時にランチを食べようと街に出る。 ネットで調べてこの店に来てみた。 店に入り券売機で食券を買う。 味噌か魚介豚骨。 魚介豚骨ラーメンにしよう。 缶ビールも購入してカウンター席に座る。 ラーメンにはワンタンもトッピング。 ゆっくり缶ビールを飲んでいるとラーメンが出てきた。 醤油の色が濃い。 まずスープから。 魚介が豚骨より勝っている感じ。 中々美味しいスープだ。 麺は中華麺。 懐かしい感じの麺。 このスープに良く合う。 ワンタンは本格的な感じではないが、やはりラーメンには良く合う。 具はチャーシュー、のり、かいわれ。 どの具もシンプル。 中々美味しいラーメンに出会えて大満足。
タレの味が濃いめで、直焼きの香ばしいうなぎが美味しいお店
パリッとした地焼きの鰻に、絶妙な甘みのタレ。 今回は初のSOY重(4,000円)+肝吸い(200円) 大満足
流山、南流山駅からすぐのそば屋さん
千葉県流山市、南流山駅すぐのところにあるそば処味の里で春菊天そば@500円(税込)。 最近住環境がとても良い注目を浴びている流山エリア、ではありますがそれは流山おおたかの森だけなのか、こちらの南流山は普通ですね。 こちらは立ち食いそば店としてはめずらしいくらい結構店内が広めです。食券を購入してカウンターに置くというよくあるスタイルで、提供もとても早い。 しかし見事な春菊天。とても大きくて食べ応えがある。そばはゆで麺でむにむにした食感ですがそれもまたいい感じですね。 #千葉 #千葉県 #流山市 #流山 #南流山 #そば #蕎麦 #麺 #そば処味の里 #味の里 #みのり #春菊天そば #tachisoba #路麺
パフェ以外の料理が充実してからは初めて訪問。 期待通りの美味しさ。 牛頰肉のブルゴーニュ風はナイフのいらない柔らかさと、子供達が一瞬で食べ尽くす美味しさでした。 ドリンクや食事がオーダーしてから出てくるまでが長すぎるのが、今後に期待する改善点。
千葉県で料理だけではなく、雰囲気や接客もイタリアンを満喫できるお店
#醤油の街、野田シリーズ 和食に限らず、個性的な 店に出会えます(#^^#) コメスタ本店…広々とシック で落ち着いた雰囲気です♪♪ 今日は、醤油を使ったパスタ シリーズに絞って訪問♬ #ゴールデンウィーク期間限定 【ホリデーランチ】 ✦季節の彩どりサラダ ✦パスタ (or ピッツァ) ✦ドルチェ ・シャーベットor シフォンケーキ ✦ドリンク(お代わり自由) 【パスタオーダー】 ✡江戸前ペスカトーレ ・野田キッコーマン醤油・流山 万上味醂・柏醸造酢…地域に 根ざした調味料の集大成 ・海老・浅利・帆立・ムール貝 ✡海鮮もろみクリームパスタ ・生クリーム・もろみ醤油を合 わせた濃厚クリームソース ・海老・タコ・帆立・ムール貝 どちらも濃厚ですが、クリーム と“もろみ”の絡みが特に斬新に 感じました(๑´ڡ`๑) 何度通っても飽きる事が無く 日本人で良かったと思わせて くれるお店です(#^^#) 帰りがけに自家製“もろみ”を 買って帰りました(*^^*) …毎晩重宝しています! #醤油の街 #和洋折衷 #日本の誇り“醤油”
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!