更新日:2025年04月19日
大宮の美味しい甘味処、おすすめは磯いそべ焼だんご
翔んできて埼玉 ❶-7 大宮の街を語るには「氷川神社」を外せません。立派な神社で、参道が線路に向かって斜めに走っています。 市民に緑と憩いの場を提供してます。その参道沿いに『氷川だんご屋』がありました。子どもも大人も待ってる人たちの顔が、もう唾を飲み込みそうです。 焼きだんごをベンチで頂きました。モチモチでアツアツです。香ばしくて満足の味。 前のベンチの子どもが、焼きだんごに刻みノリがたっぷりかかってるヤツを頬張っています。もう、口の周りがノリだらけ… それを見てるお父さんの目がやさしかったのが印象的でした。いい街だなぁ。(^-^)
火・水・木・金しかやっていないベーグル屋さん
気になっていたんですが 平日のみ営業だったので、やっとタイミングがあって 行けました! 写真は、本日のピザと ブルーベリークリームチーズ(名前をうる覚えですみません) どちらも生地がもちもちで美味しかったです! 氷川神社や大宮公園、NACK5スタジアムに行かれる方は ぜひ立ち寄ってください
2024年10月14日(月)にオール ザット コーヒーワークスを訪れました。 北大宮の人気コーヒー専門店です。 お店のInstagramアカウントで営業日を確認したら月曜日と火曜日が定休日ですが、スポーツの日であるため営業をしていました。 お店の中に入るとコーヒーの香りが漂ってきます。 お店の造りは店内と外にベンチ席がありました。 客層は老若男女幅広く、カップルも見かけます。 コーヒー豆を買い求める人も多いようです。 店内では洋楽が流れていました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 お店ではコーヒー豆だけでなく、コーヒー器具も販売していました。 本日のハンドドリップコーヒーのアイスのMEDIUMサイズをいただきました。 SMALLサイズが税込420円で、MEDIUMサイズが税込450円です。 コーヒー豆はコロンビアでした。 口にすると爽やかな酸味とともに香ばしさと苦味が効いています。 コクがあって風味が良く、余韻が残ります。 果物のような爽やかな酸味が印象に残る一杯でした。 大変に美味しかったです。
美味しいカレーをナン食べ放題で楽しめる、本格的なインドカレー屋さん
新年明けましておめでとうございます㊗️ 今日は2024年最初の外食DAY✨ 自宅で調べてお初のタイ料理屋さんに伺うつもりでいましたが、お店に着いたら何と去年の暮れに閉店されていました。゚(p'д`q*)゚。 すると、たまたま歩いて来た道の途中で見つけたのがこちら『マリカ』さん! もしかして、、、との思いを抱きながら店内に足を踏み入れると、奥からお店の方がとても素敵な笑顔で迎い入れて下さいました☺️ 時刻は12時近く。 お店は変更となりましたが、今日は私達の大好きなインドカレー&ナンのランチをいただこうと即切り替え早速メニューを拝見しました! 初めて目にするメニュー。 私達は、2種類のカレーとナン、サラダ、ライス、ドリンクが楽しめる「C.カレー2種セット 税込1000円」をお願いすることに決めました✨ カレーの一つは日替わりカレーとのことで、本日の日替わりはチキンとナスのカレーでした。 もう一種類は好きな物を選べるので、私達はミックスシーフードカレーを辛口で。 パートナーはキーマカレーを中辛でいただくことになりました。 ドリンクはアイスチャイとプレーンラッシーをお願いしましたよ。 オーダー後にはすぐにサラダとドリンクを用意して下さり、店内の雰囲気やナンを捏ねる音を楽しみながら待っていました。 こちらのお店は大宮駅からは歩いて少しあるのですが、空間が広々していてゆったり過ごすことが出来ます。 しばらくして、ナンとカレー、ミニライスも可愛くプレートにのって来ました‼️ パッと見た感じ、ナンの大きさは大き過ぎず生地の厚さも少し薄めに感じました。 今日はプックリちゃん(ナンの先の膨らんだところ)は見当たりませんでしたが、ほとんどが均等な厚さに焼き上げられたナンは、ちょっぴりクリスピーピザの様な生地感でした。 甘さは控えめで小麦本来の自然のお味が引き立ちます。 2色のカレーにディップしながらいただくと、カレーのスパイシー感をすごく引き立ててくれる優しいナンでした。 私の大好きなシーフードカレーは、一口いただいた瞬間にシーフードの風味がお口の中に広がりました! イカやアサリのお味でしょうか? ものすごいシーフード感と、辛さはあまり感じないクリーミーでマイルドなカレーでした✨ 日替わりカレーの方には、大きなチキンとナスが入っていました。 こちらは、シーフードに比べて辛さをしっかり感じるスパイシーさ❤️ それなのに、甘味もすごくて色々な調味料のお味が後からどんどん出てくるとっても不思議なカレーでした! かなり濃厚なチキンとナスのカレー。 ものすごく美味しくて感激してしまいました。 パートナーも、「これまで食べたチキンカレーの中で1番美味しい!」と喜んでいましたよ✨ 可愛いイエローのサフランライスでしょうか?? こちらもナンとは違った味わい方を楽しめ嬉しかったです。 食事のタイミングを見ながら、お店の方からナンのお代わりを聞いて来て下さいました。 もちろんお願いしてしまいましたよ! 焼き立てナン、今日もしっかりたっぷりいただいてしまいました。゚(ノ∀`*)゚。✨ 最後はプレーンラッシー&アイスチャイで〆て、ご馳走様でした❣️ お会計時、気になっていた大宮西口の方にある『マリカ』さんとのご関係を伺ってみたところ、やっぱり同じ『マリカ』さんでした✨ こちらの店舗の方が先にあったとのこと。 セット内容や提供の仕方などが異なっていたのでどうかなぁ?とも思いましたが、以前から私達が足を運んでいたお店と知って何だか嬉しくなりました。 お店の方のニコ〜ッと微笑んで下さるお顔に何度癒されたことか。 今日は思いがけず伺うことになりましたが、これも素敵な出会いとなりました! また是非足を運びたいと思います。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした☺️ ps. せっかく同じ方向だったので、初詣に"大宮氷川神社"にも行って来ました! 今年も良い年になります様に。素敵なお店にも沢山出会えます様に〜✨
氷川神社参拝後は、歯ごたえ抜群、薫り高い手打ち蕎麦をご賞味あれ
てんせいろ @2500+ おかわりもり@500 天ぷらは、大海老二本で食べ応えあり。 しっぽも、まあまあ揚がっていて食べきれます。 そばは、薄緑がかって綺麗で、期待したが香り少なめ。 せいろに海苔が振ってあった。 メニューの写真を見たとき気づくべきだった。 なのでおかわりを海苔抜きで追加。 海苔はない方が良いですね。 薬味のワサビは、粉。 本わさび使ってしまうと蕎麦が負けそうなのでこの位で丁度良いか。 新そばが出る頃にまた来ようと思う。
お席で注文の焼肉食べ放題。 海鮮や野菜、デザートなど全てOK、心もお腹も大満足!
きんぐコースで100分食べ放題を満喫しました。メニューの種類が豊富なので、色々食べれました。接客もかなり良かったです。
気になっていたお店。 大宮での仕事のついでにようやく来訪。 オーソドックスなタイ料理が並ぶメニューの中、グリーンカレーをチョイス。 日本で頂くグリーンカレーは甘ったるいのが多いですが、ここのグリーンカレーは唐辛子の辛さがしっかりと伝わる味で感動…! 今度は夜にお邪魔したいです。
本格中華をリーズナブルな価格で楽しめる
事務所の近くのよく行く中華料理店です。 この日は黒酢の酢豚定食でした。
さいたま市北区にある北大宮駅付近のコーヒー専門店
自宅近くは、中山道沿いにある自家焙煎 珈琲専門店。(つけ麺の人気店『狼煙』の近くです。) 豆の販売専門かと思っていたのですが、ウォーキング中に覗いてみたら、店内でも頂けるみたいでしたので、休憩がてら立ち寄ってみました。 店内の半分が焙煎スペース、残り半分が喫茶スペースで、カウンターとテーブルで計7席。 壁の棚には、珈琲関連の陶器などが飾られていて雰囲気もあります。 私、珈琲好きではありますが、残念ながら知見がないので、お店の方に聞いてブレンドの《オリジナルNo.35》¥480-を注文。 これが見事に大当たり❗️ ほのかな苦味があり、酸味の少ない大好きな味。 これがまた、付け合せのチョコレートとマリアージュすると美味い❗️ 今日はウォーキング中で珈琲豆を買って帰るのは憚れましたが、豆、欲しくなりますね〜。 #バレンタイン
2023年5月27日(土)にNIMTA(ニムタ) 北大宮店をランチで訪れました。 さいたま市内でNIMTAという店名のインネパ料理店がいくつかあります。 お店の造りはテーブル席と小上がりがありました。 店内は暗めで暖色の電球がつけられていました。 客層は老若男女幅広く、家族連れや女性も見かけました。 店内ではテレビがつけられていてインドのニュース番組が流れていました。 テーブル席に着くと冷たい水とおしぼりが出されました。 お店の人のにこやかな接客も良かったです。 ランチメニューのAセットを食しました。 日替わりカレー、ライス、サラダ、ラッシーのセットで税込660円です。 日替わりカレーはチキンとナスでした。 辛さは普通を選びました。 サラダはレタスの千切り、コーン、水菜などに甘味とともに辛味があるニンジンドレッシングがかけられていました。 カレーはライスが大盛で出されました。 具材のナスは素揚げされて旨味と味わいがあり、チキンはしっとりとして柔らかく噛み締めるほどに味わいがあります。 カレーは野菜の甘味が効いていて、程よく辛味がありスパイシーです。 ライスは長粒米ではなく短粒米が使われていて少し柔らかめに炊かれていました。 ラッシーは濃厚でクリーミーであり、程よい甘味が良いです。 リーズナブルで美味しかったです。
土手町にある北大宮駅付近のテイクアウトが頼めるお店
2023/10/21 大宮公園の帰りにぶらり寄った肉屋。超肉厚のメンチカツサンド美味しかった。
地元でジンギスカン人気店へ 満席ですよ さすが人気店ですねー 生ラム野菜セットをオーダー レア焼き程度で美味しく頂きました ごちそうさまでした #さいたま市 #ジンギスカン #ラム #人気店
ランチがおすすめ、ネタのクオリティーが高いお寿司屋さん
2023年10月10日(火)にかどやをランチで訪れました。 お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、清潔感がありコンパクトです。 訪れた時のお客さんは私の他に女性が一人いました。 店内ではBGMなどは流れておらず静かでした。 カウンター席に着くとおしぼりが出されました。 お店の人の丁寧な接客も良かったです。 おまかせすしランチ 1人前を食しました。 にぎり5貫に冷奴としじみ汁が付き、小丼と巻物を選ぶことができて税込990円でした。 小丼はいくら、巻物はかんぴょうにしました。 にぎりはマグロ、タイ、イカ、蒸しエビ、蒸し玉子でした。 マグロはしっとりとして味わいが良く、タイはもっちりとして風味が良かったです。 イカはねっとりとして山葵の効きが良く、蒸しエビも食感と味わいが良いです。 蒸し玉子はぷるんぷるんとしてほのかな甘味があります。 シャリの大きさも程よく、口の中でほろりと解けます。 かんぴょう巻きは、かんぴょうの甘辛い味つけが良く、海苔の磯の風味も良いです。 いくらの小丼は、きゅうりが添えられ、いくらの下には錦糸玉子が忍ばせて、酢飯には白胡麻が混ぜてあります。 いくらの塩梅が良く、ほのかな甘味を感じます。 しじみ汁は、良い出汁が出ていてホッとする味わいです。 冷奴には鰹節と葱がのせられ、醤油を垂らして頂きました。 冷奴の冷たい食感が快いです。 美味しかったです。
メニューのが驚きのバリエーション、何度も行きたい焼き鳥屋
久しぶりに大宮に来たのでタクシーで彩とり鶏さんへ、カウンターに座りまずお通しがビシソワーズとはシャレオツ(^_^)ここのシェフは元イタリアン出身で料理も豊富、「○○作れる~?」など素材があればリクエストにも応えてくれるのも嬉しい。駅遠ですが行く価値はありです #二階は貸し切りも出来る #見た目はこわいが優しいマスター
大宮公園内の軽食屋。焼きそばやモツ煮、ビールもいただける
大宮公園内にある、色々売ってる店。揚げ餅と缶チューハイで一休み。風が気持ちよく、立地は文句なし。
大宮、北大宮駅付近のパン屋さん
大宮中央総合病院、ルーテル教会付近 今日はご夫婦で営業されていた 数は無いが、美味しいのを知っているので何に使用か迷う チーズサンドとブドウパンを購入する ブドウパン かなり大きい! 温かくて千切って食べた 美味し~ チーズも外側がカリカリしていて味も美味しかった 地味にコツコツやっているのだろう #老舗の美味しさ味わえた #陳列されているパンとにらめっこ
朝バイキングで780円でドリンクバー付き、スープもです。税抜 平日はここのお店だけです。私は昔伊奈町のココスへ良く行っていました。当時はドリンクバー別だったのでありがたいです。ワッフルを作り楽しかったです
大宮公園の散歩ついでに寄らせて頂きました。 ご自宅の一部をカフェにされているようです。 店内は落ち着く空間。ハワイがお好きみたいで統一感あります。 キーマカレーは濃厚で美味。 ガパオもしっかりと辛くてランチ目的でも寄りたいと思える充実ぶりでした。 食後のコーヒーは味もさることながら素敵なカップで満足。 ご主人の優しい接客にも癒されました♪ 支払いは現金もしくはPayPayでした。
昼過ぎに訪問。北大宮駅の線路沿いにある立ち食い蕎麦屋。13時過ぎなのに店内常に8割くらいの人気店。営業がほとんど毎週、月曜日〜水曜の朝から昼過ぎまでと、訪問難易度が非常に高い。 しかも店近くにある踏切は宇都宮線、東武野田線、貨物線が走っており、昼間ですら開く時間が少ないので、朝のラッシュ時はきっと開かずの踏切なのだろう… 車で行くと難易度かなり高いから、電車で行くことをおすすめします。 こちらはメニューを口頭注文し、先会計のお店です。 今は、秋田県三関産のせりを乗せた、せりそばがおすすめなのは、Twitterで知っていたが、初訪問店の為、こちらの名物の餃子そば(660円)に巨大きくらげ(300円)をトッピングし、おにぎり(130円)も追加。もはや立ち食い蕎麦の値段では無いw 1000円越えになってしまった。 ベースの餃子そばには、元々辛ネギが乗せられてピリ辛仕様になっている蕎麦である。これが醤油の濃い出汁と鰹節の香りにめちゃくちゃ合う!ピリ辛だがついつい飲み干してしまう。餃子は、さすがに水餃子。だがニラもニンニクも結構多めの餃子で意外にも蕎麦と合っており美味しい。 そしてトッピングしてもらった巨大なきくらげは、恐ろしい大きさ。野球のグローブくらいのサイズで思わず笑ってしまったwww あまりのデカさに何処から齧りつけば良いのか迷ってしまうほど!味は染みてないが、食べ応え抜群!多分、今年一年分に匹敵する、きくらげの量をこの一杯で食べたのではないでしょうか?一緒に入っている蒲鉾は、恐らく きくらげ蕎麦に入っていたのでサービスかも? この日あったおにぎりは、炊き込みご飯のおにぎり。人参、牛蒡などが入りこちらも美味しい。他のお客さんもついつい買っていました。 このお店、色々な期間限定メニューをやっており、Twitterでもアップされている。はまぐりそば、特大メンチそば、かにかまコーン天や雪見だいふく天など、楽しいメニューが目白押しである。 こちらの御主人、サーファーのため上記休みに加えて波が良い日も休みになるらしいwww #Retty初投稿 #立ち食い蕎麦 #北大宮 #期間限定メニューあり #餃子そば #巨大過ぎるきくらげ
手打ちうどんはもっちりでつるつる。お手頃価格も嬉しいうどん店
北大宮駅の周辺エリアのグルメをチェック
北大宮駅の周辺の駅を選び直せます
バーガーキング 大宮大成店
ハンバーガーチェーン / 大宮
タリーズコーヒー ニューシャトル大宮店
コーヒー専門店 / 大宮
広島鉄板焼き じゃけぇ
お好み焼き / 大宮
カヌレマニア ルミネ大宮店
スイーツ / 大宮