更新日:2025年01月12日
懐かしの東京ラーメンならここ!言わずと知れた大宮の老舗名店!
#昭和風の店内 #昔懐かしい味 半中華丼ラーメン1,200円いただきました。人気店だけど、11時半は入れたが、いきなり食券買うので、まだ、決めてないとビックリ。とっさに頼んだセット。昭和レトロな雰囲気は最高。メニュー的はそれなりです。中華ではないし、味やしつらえもいたってノーマル。細縮れ麺や身体に優しそうな中華丼というところでしょうか?本日は、瓶ビールバカ売れとのこと。休日、昼に楽しむランチでは、いいね。
塩ラーメンの旨いお店
さいたま市指扇の塩ラーメン専門店。 前回の予告通りに濃厚塩ラーメンを食べに。これでラーメンはコンプリート。 今回は水餃子も注文しました。 濃厚スープは細麺に絡まるくらいにトロトロ。見た目程塩辛くは無いです。 水餃子は餃子と言うより小籠包な感じでスープが溢れて来ます。 濃厚も美味しかったですが、結果普通の塩ラーメンが好みかな。 #指扇 #塩ラーメン
スープにこだわったネギチャーシューメンがオススメのラーメン屋
定期訪問の安定の味。ハライチおすすめの店です。
当店ではそれぞれのスープの個性に合わせた麺選びを行っています。
飲み会の〆に利用しました。 大宮駅から2〜3分ほど歩いたところにあるラーメン屋さんです。 メニューも店内の雰囲気も居酒屋らしさがあり、ラーメン屋さんでもあり居酒屋さんでもあるような面白い業態です。 店内にはカウンター席、ボックス席があり、ひとりでも複数人でも利用できる造りになっています。 出入り口付近の食券機で1年3組塩の食券を購入し、席にて待機。 待つこと8分ほどで1年3組塩が提供されました。 細めのストレート麺の上には香ばしいチャーシューと海苔、ネギ、メンマが盛られておりボリュームは充分。 スープは塩気がやや強めですがスッと口の中に広がり、嫌なしょっぱさはなくすすりやすいです。 コクのあるスープと食感が良いストレート麺、香ばしく旨味があるチャーシューの組み合わせが非常に相性が良く、箸が進みます。 気付けば完食していて、お腹も充分に満たされました。 店員さんの接客もお店の居心地も予想以上に良く、また利用する機会があれば利用したいと思えるお店でした。 ご馳走様でした。
豚骨ベースのスープと太麺の絡みが絶妙な大宮駅のラーメン店
味噌ラーメン全部のせ 家系なのに味に上品さが感じられて、たまに思い出して無性に食べたくなるラーメンです。
和食職人ならではの繊細で奥深いラーメン会席や季節 の特製ラーメンを愉しめるお店
11/30(土)の12時過ぎに来店。半分くらい席が埋まっている感じで並ばずに座れました。和食高級店の内装でオシャレなお店です。塩味を頼みましたが、スープが奥深く美味しく頂きました。途中で海苔を入れるとアクセントになって美味かったです。今度は味噌を試してみたいです。ご馳走様でした
オムライスやラーメンが人気、ファミリー連れでも1人でも楽しめる食堂
初訪店 聞いたことのないスタミナチャンキンラーメンをオーダー 豚バラと玉ねぎのピリ辛餡のラーメンでした 美味しくいただきました♪
与野駅東口のお店。初来店です。 店内はカウンターと4人テーブルが2つ。 豚骨の匂いがほんのりします。 メニューはラーメンだけですが、塩、醤油、味噌から選べます。御飯はありました。 コメでは塩がオススメらしいですが、好きな味噌を注文。以外と待ちました。 スープは豚骨ベースの家系な感じ。コクがあるのに塩っぱくない。豚骨と味噌がいい感じでブレンドしてて美味しいです。 思わずスープを全部飲むところでした。(減塩対策中なので) 麺は細麺でしたがツルツルでなくモチモチ系で好きなタイプでした。 トロトロの分厚いチャーシューがゴロゴロ。まるでチャーシュー麺みたいです。 非常にバランスの良いラーメンで人気店なのも納得でした。ご馳走様でした。 #与野 #与野駅東口 #ラーメン #家系ラーメン #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン
とろけるお肉を仕切りのある個室でゆっくりと味わえる焼肉店
職場近くのランチを新規開拓しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、アルコール消毒と検温、受付番号発券機がありました。 発券すると、3組待ちでした。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆ〜っくりできます♫ ファーストオーダー以外は、備え付けのタブレットで注文ができます♫ オーダーは「ハラミ焼御膳」になります⁙ὸ‿ό⁙ 柔らかくて、ジューシーなハラミで、美味しかったデスოර⌄රო ランチタイムでも、順番待ちをしているのも納得の味と値段でしたოර⌄රო #今年109件目の投稿 #ランチはお手頃価格 #並ぶ覚悟で
ランチメニューもボリュームたっぷり。マーボー麺がおすすめの逸品
【大宮 八龍は今日も忙しい町中華】 大宮の街中、旧中山道沿いの与野に寄った場所にある間口の狭い町中華。この界隈には町中華の店は少なく、自然と足が向いてしまいます。 この日も一人壁際設置のカウンター席に着席。 ランチタイムサービスの酢豚定食を注文。 八龍は今日も混んでいて、沢山のお客。出前で出入りする店員さん、中でやり取りするオバチャン。 活気がある。 5分程で兄ちゃんが酢豚定食を持って来てくれました。 とろみのある甘酢タレが美味しい。 少し厚めの衣をまとった豚肉。適度な厚み。 ゴロゴロの野菜。酢豚の野菜ってシャキッとしていないと嫌だし、かと言って火が通っていないともっとイヤ。 微妙に難しいし、自分では作らないかな? 小皿のサラダ、沢庵、ラーメンスープ。何と言っても美味しい白飯。 たまに酢豚が食べたくなることが有ります。 また、どこかの中華に酢豚を求めて行ってみます! ご馳走様でした。 #大宮グルメ #酢豚 #中山道 #町中華
濃厚な味噌スープに中毒者続出、人気のラーメン店
雨に濡れて寒い…身体が温まる物が食べたい… 無性に味噌ラーメンが食べたくなって、入店!札幌味噌ラーメンをいただきました。 食べ終えた頃には額に汗をかいてました。身体、ポカポカです♪美味しかった!
優しくてコクのあるスープが旨い、岩槻にある喜多方ラーメンのお店
2024/08/17 (土) 14:10 訪問 バタバタして居て、投稿が溜まっています。 未投稿の物も順次投稿します。 喜多方ラーメンが無性に食べたくなり、岩槻区の 喜多方ラーメン 坂内 岩槻店 さんに行きました。 14時10分頃の訪問でしたが満席で、ウェイティングボードに記入して、3番目の待ちでした。 さほど待たずに席に案内され、とても気になっては居たものの、注文していなかった、青唐ねぎ塩ラーメン(1020円)を標準の辛さ(良く見て居なくて、5倍迄辛さ増し無料と書いて有りました)、餃子5個(380円)を注文。 暫し待って、着丼❗️ 美味しそうですねー♪ 麺は喜多方らしい平打ちのモチモチした物で、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ スープはさっぱりとした塩ですが、しっかりとしたコクもあり、これは良いです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 適度に脂身のあるチャーシューも柔らかくて美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 餃子は皮がモチモチしていて、ジューシーで美味しいですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 好みの問題かと思いますが個人的には、各種チャーシューご飯の法が良いかなぁと、感じました。その方が少しあ安いですし(*´д`) 青唐辛子がスープの下に沈んでいるので、最初はピリ辛と感じて居たのですが、後から辛さが増して来ますꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 今回、辛さ増しをしなかったので、次回、辛さ増しに挑戦してみます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 喜多方の塩も結構美味しいですねー♪ 醤油と味噌は食べた事があったのですが、今回、塩は初めて頂きました。これは有りですねー((*´∀`*)) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
【Google記載の公式HPより24時間いつでもネット予約可能です!!】
2025年1月11日(土)にASIAN FRENCH DINING 味市場を家族で父の誕生日を祝うためにディナーで訪れました。 お店の前と少し離れたところに駐車場があります。 寒い日でしたが店内は暖房が効いて暖かかったです。 お店の造りはテーブル席や個室などがあり、2階や離れもあります。 客層は老若男女幅広く、家族連れも見かけました。 店内ではゆったりとしたBGMが流れていました。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 テーブル席に着くとおしぼりを手渡されました。 税込3900円のディナーコースをいただきました。 ドリンクは温かい烏龍茶を選びました。 先付けの旬のお刺身サラダ仕立ては、マグロとサワラでした。 マグロはねっとりとして、サワラはしっとりとしていて新鮮で味わいが良いです。 前菜三種は、ヒラメのカルパッチョ、白子ポン酢、合鴨のローストでした。 ヒラメはもちもちとした食感で爽やかな味付けであり、白子ポン酢はとろりとしています。 合鴨にはオレンジの皮がのせられていました。 弾力があって噛み締めるほどに旨味が滲み出ててきてオレンジの皮の甘味も良いです。 四川風胡麻水餃子は、花巻とともに出されました。 水餃子は皮がつるりとして餡はひき肉の弾力を感じ肉肉しく、胡麻のソースは爽やかな酸味とともに香ばしさと甘味があります。 花巻は熱々でふんわりもっちりとしています。 海老のチリソース煮は、海老が肉厚でぷりぷりとして弾力があり、食べ応えがありました。 甘味とともにピリッと辛いチリソースも良いです。 サワラのオーブン焼きには、バジルクリームがのせられていました。 サワラはふんわりと焼かれていて皮が香ばしいです。 バジルクリームのクリーミーな味わいも良いです。 坦々麺の具材は青梗菜とひき肉などです。 麺は細麺ですが歯応えがあり、小麦の良い香りがします。 スープはマイルドな口当たりで、ピリッジワジワとした辛味とともに胡麻の香ばしさが効いています。 プチデザートは、ストロベリーマスカルポーネのアイスクリームでした。 ストロベリーの果実がシャリシャリとして程よい甘味が良いです。 大変に美味しかったです。
大宮駅徒歩30秒【完全個室あり】本格中華食べ放題3580円◎80種以上で大満足♪
【色んな餃子や中華料理が食べ放題】 <オーダーメニュー> ・80種食べ飲み放題コース 3,680円 <感想> 大宮ゴルフの後の19番ホール。 4月の金曜日はどこも混んでいて予約取れなかったですが、たまたま当日予約できたお店でしたが、こちらも凄い人気店でしたね。 餃子食べ放題が人気の様ですがその他中華料理何でも食べ飲み放題って凄くないw とは言っても意外に胃が小さいのが大人。 <訪問日時> 2024年4月26日(金) 17:00 #大宮旅グルメ #大宮中華料理 #大宮ディナー
安くて、早くて、うまい、さいたま新都心のおすすめ中華料理屋
満洲さんに連れが行きたいとの事でw 「生姜焼き」+「ライスセット」を。 餃子までつけるとちょっと多いかなw 雰2旨2薦2=★6
【大宮駅西口 徒歩2分 / 大人の空間(半個室あり)】
日曜日の夜18時に予約2名で行きました。 サーモンとアボカドのサラダ、鶏ユッケ、だし巻きたまご、とり天、水炊きとドリンクを頼みましたが、どれもとても美味しかったです。 だし巻きたまごは鶏ガラスープのだしでジューシーでした。 水炊きはつくねが柔らかくて美味しかったです。 水炊きの鶏肉小さかったのがちょっと残念でしたが、しめに雑炊を食べたらお腹いっぱいになりました。 美味しかったのですが、料理の提供が遅いのがちょっとマイナスでした。 #水炊き
大宮駅東口徒歩1分 南銀通り 人気の焼肉食べ放題が2948円から!
実際同課はわかりませんが焼肉の食べ放題って大体お肉の質やその他いろいろが調整されているものですが、ここは普通に注文するお肉と同等品をしっかり出してくれているように感じました。 事実がどうあれ食べている本人がそう感じているという事が重要で、めちゃくちゃ美味しいので大満足。また来たいなと純粋に思いました。
店主のこだわりは、沸騰させない清んだスープ
桜咲く頃 食べにゆく まさに今咲き乱れているまず行かないデルタ地帯へ足を踏み入れる 駐車場は店舗前 通り挟んで4~5台は停められる 店内カウンターとテーブル・小上がりの座敷があるご夫婦か? リズムが合う仲の良さ 定番のもつ煮 あっという間に食べ終える 追加しようか?考える しようとなり月見ラーメンを追加する タマゴがのったラーメンをすする 淡々といただいた まだメニューが豊富にあり冒険したい #駐車場あり #席は豊富 #メニューも豊富 #ご夫婦経営
【大宮駅徒歩5分】本格中華の激安食べ放題はココ♪個室で少人数~大人数まで大歓迎◎
大宮駅近辺をフラフラ。 オープン記念ちょい飲みセット680円。気になり入店。 生ビールに餃子、300円小皿から一点で680こりゃお得だわ。 オープン記念っていう割には年季入った店内。長〜くオープン記念やってるのね。 小皿は揚げ豆腐を選択。あたりです。豆腐一丁を揚げて甘酸っぱいタレかかってる。 熱々豆腐をハフハフ。。外カリカリ、中しっとり。美味し!一丁だからボリュームもある。 餃子も中華特有の八角とか紹興酒とか香りある餃子。美味し!久々中華の良きお店でした。
中華丼に豆腐を加えてピリ辛の味付けをしたやみつき丼にやみつきになる
寒い夜には餡かけ❗️ 1日中寒かったこの日。 帰り際にギョウビー(^.^) 3割美味くなったらしい満州の餃子。 確かに◯将、◯高屋の餃子より美味いかも(o^^o) ビールと餃子はやはり相性いいね! ギョウビー後の〆ごはん。 満州の麺類はイマイチだった印象なんだけど寒かったからラーメン気分になってしまい、どうせなら熱い餡かけを選択^o^ もやしラーメン。もやしシャッキリ、とろみバッチリで狙い通りの熱々❗️ 麺はちょっと茹で過ぎな感じもあるけどまずまず。 そして野菜エキスと餡のおかげかスープがいい味になってる(^。^) 思いがけずに美味しいもやしラーメンが食べれたし、身体も温まったし、駅までもう少し歩きますか^o^ #ギョウビー #餃子 #ビール #もやしラーメン
他エリアの塩ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!