元祖田舎っぺうどん 北本店

がんそいなかっぺうどん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR高崎線 / 鴻巣駅 徒歩27分(2.1km)
ジャンル
うどん
定休日
無休
048-541-4137

全国7大うどんにも選出された、知る人ぞ知るうどんの名店

北本市深井7丁目にある「元祖田舎っぺうどん 北本店」。全国7大うどんにも選出された経歴を持つ、知る人ぞ知るうどん屋。喉越しよりも歯ごたえを楽しむコシの強い極太うどんで有名。つけ汁で頂くのがこちらのお店のスタイルで中でも「きのこ汁うどん(並・648円)」がダントツの一番人気。

口コミ(91)

    2023/05/16 (火) 14:30 訪問 ※バタバタしていて、投稿が溜まってしまいました※ 北本市の 元祖田舎っぺうどん 北本店 さんに行きました。 今年初の訪問です((*´∀`*)) お昼時間が遅くなり、14時30分頃の訪問でしたので.駐車場、店内共にガラガラに空いていました。後からも数人来店されていたので、まだギリギリでは無かったものの、終業近くの訪問になってしまいました。 今まで食べた事の無かった、なす汁大盛り(825円)、ほうれん草と春菊のあい盛りトッピング(165円)を注文しました。 暫し待って着丼❗️ 美味しいしそうですねー♪ うどんは、田舎っぺさんらしい、ツヤとコシのある太麺で、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ※個人的には田舎っぺさんは、どちらのお店でもクオリティが高くて美味しいですが、今日の北本店さんより、以前食べた本店さんの方がコシが強く感じました※ なす汁は、揚げなすかと思いましたが、出汁汁に煮込まれていて、味が染みており、とても柔らかくてびっくり❗️ 思いの外、美味しいつけ汁でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ トッピングのほうれん草と春菊のあい盛りですが、好みはあると思いますが、個人的には春菊だけでも良いので、注文される事をオススメします。 あの春菊の独特な香りと言うか、エグ味が付け合わせのミョウガのエグ味とマッチして、つけ汁を際立たせるので、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 田舎っぺさんは、先にも書きましたが、どこのお店でも美味しいので、オススメします。 本店さんを既に今年のベストに入れているので、ベストにはしませんが、とても美味しいお店ですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))

    亡き父の誕生日に母と墓参りに行き、帰りに埼玉県中部・北部で人気という元祖田舎っぺうどんへ。伺ったのは北本店です。 平日12時半前に着くと、店外に5人、店内に10人ぐらい並んでいましたね。混雑時は店内に入店する時に注文するシステムのようで、きのこ汁うどんの大盛り(880円)を注文。店員さんに聞いたところ、男性は大抵並盛では物足りないと大盛を頼む方も多いとの事で、多そうだと思いながらもせっかくなので大盛りにしました♪ 運ばれてきたざるうどんは、インパクト大の太さ!艶もあって見事なヴィジュアル(^.^) コシはありますが、強すぎずちょうど良い腰の強さですね☆ きのこ汁は味が染み込んだ椎茸がたっぷり入っていて美味しいですね(^。^) これは埼玉県出身ながら今まで食べなかったことに後悔の念を抱くほど美味しくて食べ応えのあるうどんですね(^_^) #元祖田舎っぺうどん

    7/29㈯埼玉県【元祖田舎っぺうどん】@埼玉県北本市 No.1284) 先週に続き、猛暑の本場翔んで埼玉県の上尾で打ち合わせがあり、 開店10:00(平日11:00)『元祖田舎っぺうどん北本店』に入りました、 開店5分前に、店員さんが注文を取りに来てくれます、 聞けば、男の方は並盛では物足りないと大盛を頼む方も多いとのこと、きっぱり大盛を頼む、 暖簾を潜ると、店内は結構広く、民芸調な造りに、期待感は高まります、 程なくして運ばれてきたお盆には、爆盛のうどん、 此方は、天ぷらは無いようだが、田舎風の太いキンピラゴボウがある、熊谷店で昔頂いたが、これが大好きだ、酒が欲しくなる味だ、 さて、うどんを摘み上げ、ナス汁に浸しひとくち、 適度なコシがあり、喉越しもいい、ナスは煮込まれていて、ナス本来の旨味と出汁の効いた濃いめのツユがいい感じだ、 別盛りの薬味はほうれん草か春菊で選べるが、香りのある春菊で正解、少量のミョウガと生姜のあるところもいい、 先週伺った川越の『田舎うどん てつ』数年前伺った新座の『うどんや藤』の板ガムを重ねたような強いコシもいいが、 大宮の『藤店うどん』のような適度なコシがある『元祖田舎っぺうどん』は個人的には好きですね、 あまりの旨さに気づけば完食、会計時聞くと、並盛は400㌘、大盛は600㌘とのこと、 ◆なす汁うどん大盛(825) ◆きんぴら(220) ◆トッピング春菊(110) 次回は並盛でと誓いつつ、ごちそうさまでした、 2023 7/30㈰ am6:30投稿 #埼玉の『元祖田舎っぺうどん』 #武蔵野うどん太田

    きのこ汁ときんぴら 職場のおじさんのオススメ通りに注文 つい大盛りにしちゃって、ちょっと多過ぎたけど、美味しかった! 椎茸が大きくて、しかもプリップリだったのは印象的 うどんはコシがあるというか、根性ある感じ ちょっと絡み合ってて食べづらいのもワイルドな感じ オススメのきんぴらは太いゴボウの歯応えと、ラー油の味が良かった ビール飲みたくなる

    武蔵野うどんの人気店、田舎っぺうどん。 打ちたてのうどんを味わえるお店です。 ボリューム満点、腰の強いうどん! 吉田のうどんに匹敵するような太い麺。 ねぎ生姜油揚げを追加でいただきました。 雰囲気ある店舗にも楽しませていただきました。

元祖田舎っぺうどん 北本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 048-541-4137
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR高崎線 / 鴻巣駅 徒歩27分(2.1km)
JR高崎線 / 北本駅(2.4km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

56席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.inakappeudon.com/skin/home.php?PG=main
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、ブランチ、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Yugo Masuda
最新の口コミ
茂木靖祐
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

元祖田舎っぺうどん 北本店の近くのお店

北本のラーメン・麺類でオススメのお店

埼玉の新着のお店

元祖田舎っぺうどん 北本店のキーワード

元祖田舎っぺうどん 北本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

048-541-4137