更新日:2025年05月11日
味のしみたチャーシューとトロトロの豚骨魚介スープのつけ麺が美味しいお店
館林でランチ。気になっていた「つけ麺弥七」さんへ訪問。人気店。 雲雀三条 並 200g ¥980- 燕三条と二郎を合わせた感じ。ウマい! 大盛りにしなくて良かった笑 デフォでもかなりのボリューム。 2023.10.18 12:05訪問
高崎の有名店。麺屋こうじグループの由緒正しいつけ麺
滅多に食べないのですが、たまにコッテリしたラーメンが食べたくなります。 そんな時はここに来ます。 スープがドロっとするほどの鶏スープ。 鶏の団子と、鶏チャーシュー、太麺の一杯です。 煮卵は黄身が半熟です。 鶏好きにはたまらないと思います。 #つけ麺 #スープを飲み干すラーメン #こってりラーメン #身体がこってりを求めて
山盛りの具でボリューム満点の魚介豚骨スープのラーメン屋
くよどばしそプレゼンツ《*≧∀≦》 ラーメン編 ®初投稿~イャッフォー またまた二郎系インスパイアのお店 以前から気になって初訪問 醤油炙り焼豚麺1210円注文 評価点 ・甘い背脂たっぷり~サイコー ・キャベツ、モヤシ、刻みニンニクが具沢山~オイシー ・焼豚もトロトロで肉厚味が染みて~イィーネ ・麺は中太麺コシがあって~ウマーベラス ・スープは濃厚豚骨~チェケラチョ ・麺と野菜を同時にパクりでハイ覚醒(・∀・) なかなかグレード高い二郎系ラーメンです~ヨイショット たまにガッツリ逝きたい時オススメです~ハニャ #二郎系インスパイア #スープを飲み干すラーメン #こってりラーメン #具沢山 #野菜たっぷりヘルシー #館林
がっつり系のラーメンが好きな人におススメ
大分前に行きました。 油そば食べたのね… ごちそうさまでした♪ #伊勢崎グルメ
前に近くを通った時に、気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、空いている席に案内され、食券を渡すシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「承太郎汁なし」になりますოර⌄රო モチモチの麺が美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ 最後に、小ライスが付いたので、残ったタレをゴハンにかけて〆を楽しみました♫ #今年138件目の投稿 #今年群馬21件目の投稿 #麺活32件 #ジョジョの奇妙な冒険ファン¿
飲んだ後の〆にもおすすめ、伊勢崎にある美味しいつけ麺のお店
【ランチでの訪問】旨いチャーハンvol.91(^^)伊勢崎市の商店街に仕事で訪れて『麺屋 五郎蔵』さんにランチで伺いました(^^)もう20年以上前のことですが…伊勢崎市のこの辺りでお酒を呑む機会がある時は…あがりで〆のラーメンを食べに良く寄らせていただいていたお店です(^^)その頃はランチ営業していたかどうかは不明ですが…今は曜日にもよりますが…昼も夜も営業しているみたいです(^^)《こってりとんこつしょうゆ(¥930)》に《半チャンセット(+¥400)》をチョイス(^^)チャーハンが先にきて…食べていると…半分食べたくらいにラーメンも配膳されました(^^)パラパラ系のチャーハンが美味しく…ラーメンも…博多系なのか…極細麺にとんこつスープが良く合い美味しい(^^)久々の訪問でしたが…変わらぬ美味しさで安心しました(^^) #ランチでの訪問 #麺屋五郎蔵 #旨いチャーハン
もちろんつけ麺メイン!他にもがっつり系のメニューも大人気
【カレーつけ麺】いっとき店を閉めていた期間があったので…閉店してしまったのかと勘違いしてました(^^)なので…『満帆』さん再開してから始めてで久々のランチでの訪問です(^^)つけ麺推しのお店がまだ今ほど多くない時に皆さんこぞって『満帆』さんでこってりで濃厚なつけ麺を食べてつけ麺を知ったというかたも少なくないでしょう(^^)食券機にて《カレーつけ麺(¥800)》をチョイス(^^)濃厚魚介系つけだれにカレー粉がガッツリ効いていて食欲をそそり箸が止まらないまま完食(^^) #カレーつけ麺 #満帆 #つけ麺推し #コロナに負けるな #頑張れ飲食店
甘みのある魚粉と濃厚つけ汁が極太麺に絡むつけ麺が人気のラーメン店
【魚介豚骨つけ麺】つけ麺が食べたい時は『景勝軒』さんに行くことが多いです(^^)今回は太田店にランチで伺いました(^^)タッチパネル式の券売機に変わっていました(^^)ド定番ながら…《特製上州もりそば》の中盛をチョイス(^^)魚介豚骨の濃厚なつけ汁が食欲をそそります(^^)麺も太麺で美味しい(^^)麺がたべ終えたら…セルフで割りスープを取りに行き…そば湯の如く注ぎ入れ…柚子香るスープも楽しめます(^^) #魚介豚骨つけ麺 #景勝軒 #太田店 #上州もりそば #天地安穏
えび塩ラーメンがおすすめ、スープにこだわった絶品ラーメンが味わえる店
いつぞや行ってきましたこちら。 ランチセットのラーメン食べてみました! 麺もスープも好み! 美味しいです。 餃子とご飯とラーメンて本当最強!(笑) 食後の杏仁豆腐もすごく美味しい! ごちそうさまでした #高崎グルメ
あっさりとしたスープが絶品、満足度の高いラーメン店
コシのある手打ち麺の佐野ラーメンが食べられます。 生姜の効いた野菜たっぷりで皮がもちもちの大ぶり餃子も美味しくいただけます。 駐車場が広く、お店も清潔感があり、隣のテーブルとの間に仕切りがあり、落ち着いて食べられます。
自家製麺とあっさりとした鶏の出汁の鶏塩ラーメンが美味しいお店
本日は、桐生方面に用事があり芝浜に向かいましたが麺切れで侍は休みでした。群馬県桐生市本町のroosterに行き塩チャーシュー麺850円 醤油ラーメン700円+味付けたまご100円を二人でシェアして頂きました。一言、几帳面なお店で麺もスープも絶品です。飲み干しました。^_^
昆布水つけ麺頂きました 昆布水だけでも十分うまいけど、つけ汁と合わさったときの麺の旨さは格別でした。 麺は太めなのにもっちりしていてとても美味しかった
満腹になれる、こってりガッツリ系ラーメン・つけ麺のお店
イベント開催中で「上州ブラックつけ麺」が特別価格600円(通常780円)で食べられました。 あまじょっぱいをコンセプトにしてるのですが、鶏ガラベースに昆布、魚介の風味が詰まったつけ麺でした。 麺と良く合いますね。
コシのある麺が特徴のラーメンやつけ麺を、リーズナブルに堪能できるお店
太田市市場「らーめん・つけめん麺治」 近くになんにもないなぁ〜っと思ってたら石神さん推しのこちらが! 一世代前に流行った感じですが、麺ツルツルで、酸味の効いた和出汁スープでした!キャベツ入りなのが面白い!
サイドメニューも充実、濃厚なスープが美味しい人気のラーメン屋さん
2017-18スキーシーズン 苗場帰りの三国峠にあるラーメンハウス にんにく味噌ラーメン680円 ミニ豚丼250円 背脂チャッチャにニンニクたっぷりのこってりガツン系。 ミニ豚丼はご飯の盛りも良く満腹。 提供も早いしサクッと食べて帰路につく
上州地鳥を使った鶏白湯スープが美味しい、ラーメン屋さん
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「タンメン」になりますოර⌄රო 野菜がたっぷりで、モチモチ食感の麺が美味しいデスოර⌄රო レモンが味変の良い酸味で、爽やかな味の良い手伝いをしていましたოර⌄රო #今年158件目の投稿 #今年群馬41件目の投稿 #麺活42件
太田、韮川駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
日曜日のお昼前に入店しました。休みということもあり結構混んでいましたが回転が早くすぐ席に座れました。僕は麻婆麺をチョイス。頼んで10分くらいで運ばれてきました。麺は細麺と太麺から頼め、太麺にしました。麻婆豆腐はサラサラしていて辛め!熱々で美味しかったです。豆腐も絹豆腐が沢山入っていました。麺ももちもちでしっかりすすれました。たいへん美味しかったです。店員も愛想が良く仕事も丁寧で早く気持ち良い接客をしていただけました。また行きたいと思います。ごちそうさまでした! #らーめん #イオン太田 #麻婆豆腐
【つけ麺と言えばよい研】祝日ランチで〝よい研〟こと『よいちつけ麺研究所』さんの阿佐美沼店のほうに伺いました(^^)いつもは太田店のほうで食べているのですが…みどり市に用事があったのでこちらへ(^^)ちょうどお昼に着いたら店前は満車で第2駐車場もほぼ満車でギリギリ1台分空いていたので停められました(^^)ひとりだった為カウンターが空いていてのですぐに通されました(^^)太田店でもお馴染みの《二代目の逆襲(¥858)》《餃子セット(+¥300)》をライス抜きでチョイス(^^)餃子は岩塩とお酢だけで食べるとこれまた美味しい(^^)つけ汁は熱せられた石の器で最後まであっあつでつけ麺が食べられて最強に美味しい(^^) つけ麺が食べたくなったら〝よい研〟で決まりです(^^) #つけ麺と言えばよい研 #阿佐美沼店 #二代目の逆襲 #NOWAR
こんにちは 今日のランチは、つけ麺 景勝軒 けやきウォーク 前橋店さんへ 上州もりそば中盛りを注文 群馬県産の小麦を使ってるツルツルでコシのある太麺 スープは鶏、豚、焼きあなごなどの濃厚系スープ 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m
本町にある中央前橋駅付近のつけ麺が食べられるお店
隠れ家的な場所にある「箸蔵」一度行けばファンになるかと思います!
群馬 つけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのつけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!