【旧森田屋足利支店?】足利市に仕事で訪れて『まるしま』さんにランチで伺いました(^^)ここは元は『森田屋』さんの足利支店だったのでしょう(^^)未だに残っている看板やらーめんどんぶりに入っているところからそううかがえます(^^)『まるしま』さんと関係があるのかはわかりませんが…現在の『森田屋』さんの足利支店となっているのは足利でも南の方にお店があります(^^)ここのお店は近所のかたがご夫妻で来ていたりお爺ちゃんひとりで来ていたりで…ほぼ常連さんという感じす(^^)メニューもシンプルなので…選ぶのに悩みません(^^)《チャーシューメン(¥850)》をチョイス(^^)佐野ラーメンの特徴そのままのラーメンで…手打ちのピロピロ麺にスッキリとした透き通った黄金スープが美味しい(^^)7枚のったチャーシューも美味しい(^^)『森田屋』さんの伝統の味が足利でも楽しめます(^^) #旧森田屋足利支店? #まるしま #NOWAR
口コミ(14)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
栃木足利出張! ここらは佐野ラーメンの激戦区 あっさり美味い鶏ガラスープと手打ち麺が堪らん チャーシュー麺大盛り900円也 みんなほとんど大盛り頼んでますw
19/3/1 金曜日のランチ この日は娘と娘が働く店の社長でシェフ?板長?(女性)が遊びに?来たので会社を午後休んでお接待。 ココファームへ行くということになり足利へ。 そこでMikaさんのソウルフード?オススメの まるしまさんへ。 ずーっと行きたかったんですよん。 ナビにセットしてGO! 1時間チョイで到着。 14時に店内に、誰もお客さんがいない!Lucky! テーブル席に座りメニューを Mikaさん溺愛のチャーシューメンと思ったが 尊氏? すごく気になり聞いてみた。餅が入っていますとの事。 それに決めた! 私 尊氏ラーメン大盛り 嫁 尊氏ラーメン 娘 ラーメン シェフ チャーシューメン 7〜8分で登場! 噂通りにスープ並々で登場、ひとすすり。 醤油なのか?塩なのか?塩味があるスープ、旨い! 麺をひとすすり。少し柔らかめだが旨い! チャーシューもしっかり目の味付けで旨い! チャーシューの方が良かったかな。 餅好きな私はラーメンに餅もアリだなと思った次第です。 そしてワカメとラーメン合うんですね。 ここのワカメが美味いのか?旨い! あまりの美味しさにスープほぼ完飲でした。 Mikaさんが言っていた裏メニューの焼きおにぎりは言えずにお会計。 この後ココファームで3人は試飲。 私だけジュースを。 最後は買ってきた 赤のスパークリングワインを開栓した瞬間のものです。 必ず吹き出すようでなかなか楽しかったです。
土曜日の15時近くランチ難民になってしまいRettyを検索。 『まるしま』さんを発見し訪問しました。連日通し営業だったのですね。覚えておこう(笑)❗ まだ古い店舗の頃、両親に連れられて来たのは小学生の頃だったなぁ~と思い出しつつ、新しいお店になってからでも物凄く久しぶりの訪問でした。 チャーシュー麺と尊氏ラーメン(焼き餅、ワカメ入り)を注文。 野菜の甘さのスープ、麺は太めの懐かしい佐野ラーメン麺。変りませんね~ とてもとても、懐かしい味でした(笑) ご馳走さまでした。 #バレンタイン
いつも思うけど、うまいラーメンを食べると日本に生まれてよかったと思います。 平日木曜日11時半くらい。 後輩のアイツおすすめなので、期待してたけど、既に8割の席が埋まっていて。そのうえ半数は地元のおじいちゃんとおばあちゃん!? ラーメン屋の客の年齢層で見たことない構成比!? メニューには尊氏ラーメンというワカメと焼き餅が入っているラーメンがあるとのこと! 迷いましたが、やはり初めはチャーシュー麺にしてみました。 お年を召された方々も、好きなのがわかる、毎日でも食べれるような素晴らしいラーメンです。 ありがとうと言いたくなりました。 ありがとうございました。