更新日:2023年03月12日
家族経営の小さなお店
2020.3.20訪問 思うところがあって、本日は仙台市内にある、孤独のグルメにも登場した「牛たん 萃萃」でランチ♨️気になるメニューもありましたが、「牛たんセット1.5人前」を注文❗️柔らかく絶妙な塩胡椒で焼かれた牛たんは、ご飯が足りず大盛りにしなかった事を後悔❗️テールスープも臭み無く、カミさんが残さず食べたくらい美味い❗️また、機会があれば寄りたいお店でした‼️
和ダシをブレンドしたこだわりのダブルスープを味わう、仙台ラーメンのお店
まさに宮城の名店ラーメン屋さんですね❗ イチオシは海老ワンタンの塩ラーメンです すっきりと透明でいかにも美味しそうなスープ(^o^) 麺は自家製でもっちり感があり、するすると食べれてしまいます 自慢のエビワンタンは、プリッと食感のエビが楽しめ、そしてスープと麺とマッチングしています‼️ さすがの名店で、贅沢なランチをした気分でした❗ ごちそうさまでした(^o^)
特製濃厚鶏そばが絶品、東仙台駅近くのラーメン屋
お昼に行きました。平日でしたが12時にはすでに満席で、すごく人気店のようでした。写真は900円の特製塩鶏面?です。塩ベースのスープに少し豚骨ラーメンのような味もします。トッピングの具材もそれぞれがおいしく、大変満足でした。また行きたいです。
塩ラーメンが人気の行列必至のラーメン店
営業中のお昼に、ラーメンを食べたくて付近を検索して、来店。 セリラーメンがウリのようだけど、今回仕入れがなく、売り止め中。醤油味玉ラーメンをオーダー。細麺にホロホロのチャーシュー、生姜の効いたスープでとても美味い!今度は塩も食べてみたい!^_^
油そばやニボ味噌ラーメンが好評のラーメン屋
ラーメンスミスさんでランチ 11:30頃入店、待ちは2名 初訪問なので、看板メニューの煮干し味噌か辛いしびれる味噌ラーメンかと思ったのですが、汁無し坦々麺が気になり、汁無し坦々麺をいただきました。 数年前に西川口の名店、永吉で汁無し坦々麺にハマり。現在も汁無し坦々麺ある店では、その誘惑に勝てない。 こちらの汁無し坦々麺もかなりのハイレベルな一品でした。濃厚ゴマだれがマッタリと絡み、山椒のピリピリもほどよく効いています。 少し具が寂しいですが、かなりの完成度で美味しくいただきました。
モチモチ麺とコクありスープの正統派喜多方ラーメンを堪能できるラーメン店
和一で朝ラー(^^) めったに朝食は食べないんですが、仕事の関係でランチ出来るか微妙だったので仕事前に燃料補給。 喜多方にある「一平」の分店で、喜多方ラーメンの上にタップリと背脂をのせた「じとじとラーメ…
超絶に旨し、東仙台駅から徒歩1分、レベルの高いラーメン店
ソルビンのブルベリチーソルのおかげで二日酔いも治り、お腹が減ってきたので、麺活しようとパイセンと相談した結果、こちらの『自家製麺 麺屋 翔』を訪麺。 ®tohruさんの投稿で東仙台ブラックなるラーメンをゴリ推…
麻婆豆腐は外せない、美味しい中華料理のお店
【2018・4・23】本日のランチで〜す(^O^) 酸辣担麺 ¥800 酸っぱ辛くて美味かったで〜す(^_^;)汗止まらない。 今度は担々麺かなぁ〜(^O^) ご馳走様でしたm(_ _)m
野菜増し無料が嬉しい、二郎インスパイア系のラーメン店
ランチで行きました。 ラーメンビリーと言えばG系ラーメン。今回もふつうにG系を食べようと思ったら、券売機よく見るとからしび系のつけ麺を発見! 濃厚スープのからしび系でとても美味でした!モチっと感のある麺がいい感じにスープと絡みます。程よいからしびなのでグイグイ食べれてしまいます。 野菜少なめにしてもらいましたが、それでもけっこうなモヤシとキャベツ。チャーシューも食べごたえあり。 大変お腹いっぱいになりました。 ビリーのからしび系。ハマりそうです!美味しかったです! ごちそうさまでした。
45号線沿い宮城テレビの近く☆こだわりのかつ丼屋さん
お昼少し過ぎた時間に到着、駐車場も2台程空いていたのですぐに入店。 席も数人分空いていたのでカウンターに案内され、すぐにかつ丼を注文。 少し時間がかかりましたが15分程で着丼。 以前よりは汁が少ないようで丁度良い感じ♪ ←以前は汁だくだく状態 甘めで濃い目の味つけですが、これがこのお店のかつ丼。 ご馳走さまでした。 #ビジネスマン御用達
あっさりした煮干しが効いたスープが絶品で人気のラーメン屋さん
【2018・3・28】本日のランチで〜す(^_^) 味玉濃いニボ¥830 さすがの繁盛店でしたm(_ _)m ご馳走様でしたm(_ _)m #
スープはあっさり目の味噌味で、中太縮れ麺が合う味噌ラーメンが人気のお店
ランチ時でお客さんがひっきりなしに来てました。人気店なのかな?
絶品牡蠣が食べ放題、宮城野のおいしい海鮮料理屋さん
【仙台旅行 おやつ?】 土曜日曜と1泊2日の仙台旅行>^_^< 土曜の昼に牛タンを食べたあとは、 何か海鮮的なもんが食いたいってことで ホームの後輩にかき小屋に連れてきてもらった♪ 屋外の大型テントの中で、 扇…
ついつい替え玉してしまう旨さ。陸前原ノ町駅近くアットホームなラーメン店
遅めのランチで彷徨い、豚骨ラーメン屋さんを発見。駐車場が少し入れずらいけどなんとか駐車。 色々メニューがあったけどブレずに豚骨ラーメンをオーダー。飛び込みで入ったけど、美味しかったので、また来ます^_^
しゃきしゃきモヤシとキャベツが嬉しい。家系豚骨ラーメンのお店
さて今日は人気メニューの中から「きわみのみそらーめん」と餃子のセット(¥900)+ランチでお得な豚そぼろごはん(¥150)を注文致しました。 そしてついでに無料おろしにんにくもチョイス! Ah〜楽しみだにゃ〜(=^ェ^=) 因みに「きわみちゃんみそらーめん」というのがありますが「ちゃん」が付くと煮干しが更に増し節系のニボ味噌となるらしい。 ¥100増しとなります。 注文してから数分! ご到〜着‼︎ 仕事速ぇ〜!(◎_◎;) Oh〜これが噂の人気「きわみみそらーめん」ですか! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 麺は太麺と細麺を選べます。 私のこだわりは味噌は絶対太麺に限ります。これだけは譲れません。(`・∀・´) こちらのお店の太麺はもっちり丸太麺ですね! 食べ応え感あり。 スープはこってり豚骨味噌スープです。 まさに横濱の家系ラーメンですね! チャーシューがふわふわとろっとして美味しいです。 もやし+メンマ+チャーシュー+ネギ+海苔がトッピングされていていい感じ! 噂ではもやしてんこ盛りのG系のらーめんと聞いていましたが…まぁまぁ〜普通です。
辛みそ、黒みそラーメンなどどのメニューも野菜たっぷりが嬉しいラーメン店
仙台市宮城野区原町にあるみそ壱原町店さんに来ました~。今回は黒ネギ味噌ラーメン(750円)を注文です。香味油と焦がしニンニクが食欲をかき立てます。太麺とスープの絡みも良し、ネギがまたアクセントになってい…
ラーメン屋だけど、ステーキが半端なく美味しいのでぜひ注文してほしいお店
昇段審査の見学前にお昼ということで、こちらへ。 店に入った途端、マスターとママに腕のことでイジられる。 そしてはじまる夫婦漫才(笑) ステーキ定食を注文。 相変わらずどんどん出てくる副菜。 どれも手作りで美味しい。 ステーキ、よそではミディアムだけど、こちらでは断然レア。 こちらのレアは火の通ったレア。 本当に美味しい。 スープは、ラーメンスープなんだけどこれも美味しい。 ラーメン美味いんだろうけど、やはりステーキ定食食べちゃうな。 #麺遊喜 #ステーキ定食 #元フレンチシェフのラーメン屋
お城風な外観、少し暗めな店内で落ち着く雰囲気、宮城野の手打ち蕎麦屋
大箱の老舗蕎麦屋さん 駐車場もデカイからファミレス並に混雑するお店 近頃海老天づいてるもんだから 注文は海老天ざる 確か1250円 ここのは衣ででかくした海老天二尾 筋切りして伸ばした海老 食感は衣に負けて…
とんこつベースの豚骨醤油スープ、ネギのシャキシャキ感が最高のラーメン屋
お昼時でちょうど満席でした。 券売機ではなくオーダー方式。 メニューは大きくは醤油味と味噌があります。 他にも担々麺とつけ麺もアリ❗ お店名物の南蛮ラーメン 770円に 味玉にご飯もつけて食べました(^o^) なんと言っても丼に ネギがどっさりなのが特徴❗ シャキっとしたネギとラーメンは合いますね~ 具材は他にもメンマ、海苔、味玉と 入っていて具だくさんな感じです ごちそうさまでした(^o^)
旬の新鮮なネタをカジュアルに楽しめる、魚屋直営のお寿司屋さん
平日ランチが魅力だったけど、今日は週末⤵️ 伊達なづけ丼をいただきました。 ぶり、まぐろ、ほたて、サーモン、いか、えび、たまご、いくらがのってますが、たまご以外はづけ状態。うんうん、温かい酢飯もなかなかいける。 ふのり?のお味噌汁とおいしくいただきました。 お寿司食べたのも何ヵ月ぶりだろ…満足 #づけ丼 #テイクアウト
宮城野区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!