更新日:2024年10月11日
大船渡で有名なさんまダシのラーメン屋
近くを通ったら、気になっていたお店があるのを思い出し、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、空いている席に案内され、食券を店員さんに渡すシステムでした♫ オーダーは「特製醤油(並盛)+B、チャーハンセット」になりますოර⌄රო 特製醤油は、サッパリしたスープに歯ごたえの良い麺が、マッチしていて美味しいデスოර⌄රო チャーシューも数種類あり、それぞれ食感の違いがあり、美味しかったデスოර⌄රო Bセットは、具沢山の餃子は、ジューシーで、美味しいデスოර⌄රო チャーハンは、パラパラで食べやすかったデスოර⌄රო #今年542件目の投稿 #麺活53件目 #PayPay利用可
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、店員さんに渡すシステムでした♪ PayPayの場合、店員さんに食べたいモノを伝えて、支払います。 オーダーは「SP貝だし醤油+皮まで手作り餃子(3個)」になりますოර⌄රო SP貝だし醤油は、3種類のチャーシューに味玉とアワビがのっていましたოර⌄රო スープは、サッパリしていて、ズーッと飲める感じでした♫ 麺は歯ごたえが良く、平打ちぽい感じでスープとの相性がよく美味しいデスოර⌄රო 久しぶりに汁完しちゃいましたოර⌄රო 餃子は、皮はモチモチで、餡は具沢山でジューシーで、美味しかったデスოර⌄රო #今年607件目の投稿 #PayPay利用可 #麺活122件目 #地元民に愛される店
新鮮な魚介といくらがぎゅうぎゅうに詰まった海宝漬の専門店
東日本大震災から立ち直った。 こちら、元々は海鮮料理屋から始まったそう。 料亭で提供されていた「海宝漬」を持ち帰りたい。 と言う要望に応えて商品化。 めかぶを海に見立て、アワビは海に浮かぶ小舟、いくらはキラキラと輝く朝の光をイメージして作られたそう。 噂通りの美味しい海鮮漬。 いつの間にか実家ではお正月のお取り寄せ定番料理になってました しかし東日本大震災で、こちらの倉庫も見る影もなく…… もう中村屋の海鮮漬は食べられないのか…… と思ってましたが! わずかに残った原料で見事に再開! 昔と変わらず美味しい海鮮漬。 と言うか、パワーアップしてる気がしますよ(^O^)! 3種盛り合わせは、1人でも2人で分けても丁度良く、色々楽しめて、そして美味い(^-^)/ 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいなぁ〜♪ これからも取り寄せます(^_-)-☆ #海鮮漬 #岩手県釜石市 #飯泥棒 #酒泥棒 #頑張れ日本! #2023年購入
魚介系スープと細麺の絶妙コラボ、釜石のおいしいラーメン屋さん
出張飯シリーズ! ここのラーメン好きーーー! その名も釜石ラーメン。 ぜひ食べてみてほしい!
おひとり様OK。肉質のいいとんかつとラーメンが自慢のお店
精肉店が営む食堂 数あるメニューがある中、私はカツカレー850円押し! ※メニュー表を撮るのを忘れました… 美味し! 価格はこの御時世により100円くらいアップしたと思うけど、このボリュームとクオリティーからすれば大満足のコスパです! 何といってもトンカツは精肉店だけあって、 本当に肉が旨い! そして、カレーはビーフカレーなんですよー ちょっと他にはない感覚です。 この食堂は釜石ラーメンやかつ丼と他にも美味いものが沢山あるので目移りしてしまうのですが、 やはり私はカツカレー押しかなぁ(笑) ご馳走様でした!
No.2611✨️✨️ 《2024年No.43》 〘東北フェアで見つけた…かもめの玉子〙 岩手県大船渡の小さな菓子店から生まれた 『かもめの玉子』 地元を代表する菓子を、と昭和26年から開発を始めていたそうです。 #チーズ香るかもめの玉子 #ティラミス味 #2月〜3月の期間限定品 すごくレアな『チーズ香るかもめの玉子』 ラッキーな事にラス1をGET出来ました❣️ 表面はコーティングなしのココア味の生地です。 白餡なのにチーズの風味もちゃんとします。 真ん中の黒いのはティラミス味のチョコクリームでした。 もう、今年は出会えそうもないですが来年に期待しますヽ(´▽`)/ 定番の『かもめの玉子』は、昔ハマっていた時期がありましたが、今では種類も多くチョコ、いちごやリンゴの玉子もあるそうですよ❣️ 3月8日✨️ #岩手県銘菓 #かもめの玉子 #さいとう製菓 #かもめテラス #ティラミス味の玉子
磯らーめん、イカの腑入り定食など食べる価値ありのメニュー多し
2023年夏に久しぶりに行きました。 海鮮ラーメンはここが一番美味しいと釜石育ちの義兄は言います。 私もここの海鮮ラーメンは大好きです。
ミッフィ好きにはたまらない。満席必至の女性に人気の可愛いカフェ
娘が見つけてくれた釜石のミッフィーカフェさんへ〜♪ 釜石オリジナルのミッフィーグッズも並んでました! ミッフィーオランダプレート1,255円、ラガーバーグ(ナポリタンの上にラグビーボールのハンバーグ)1,000円それぞれ+税♪ ナポリタンとっても美味しかったです♡ラグビーボールのハンバーグも!星型の目玉焼きは家でも孫ちゃんに作ってあげられそう(*´艸`) ミッフィーファンの大人の方々で満席状態でした!かわいいミッフィーワールドに孫ちゃん連れて来たかった〜! 現金かPayPayが使えたので、娘のPayPayで孫ちゃん達へのお土産ミッフィーグッズを買って帰りました(人'v`*)♡ #釜石市 #ミッフィーカフェ #ミッフィーグッズ #PayPay #ラガーバーグ #オランダプレート #ミッフィーワールド
飲みのシメに立ち寄りたくなる、あっさり醤油のラーメン
泊まっているホテル近くで良さげなお店を見つけたので、夕飯を食べに行っちゃいました♫ 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「Aセット」になりますოර⌄රო サッパリした優しいスープに柔らかい麺が美味しいデスოර⌄රო 半チャーハンは、ラーメンのスープと合う優しい味でした♪ 餃子は、具沢山で美味しかったデス♫ 2021.5.19 ランチタイムに再訪問しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「辛味噌ラーメン」中辛になります♫ 程よい辛さで美味しかったデス♫ #今年269件目の投稿 #PayPay利用可 #麺活64件目
個室有。魚好きが通う店。ワンランク上の魚介、鮮魚のお店
ホテルから近い場所に良さげな感じのお店を見つけたので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「陸中湾内丼」になりますოර⌄රო アワビや鮪・蟹やイクラなど、魚介類が沢山乗っていて、見た目でも楽しめましたოර⌄රო 具沢山で大満足しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ #今年626件目の投稿 #PayPay利用可 #地元民に愛される店
海鮮たっぷりのラーメンと半ネギトロ丼のセット
さんりく浜どこセット 1,200円 浜どこラーメンとミニネギトロ丼 浜どこラーメンは磯出汁が全開に出た中華そば。 あっさり系かと思っていたが、力強いスープ。 帆立が大きい。 道の駅のお食事処と舐めて食べるとビックリする程に 美味しい。 ネギトロも浜どこラーメンと一緒に食べると尚美味しい。かなりお勧めメニュー。
ランチセットのカツ丼も評判のお蕎麦屋さん
泊まったホテルの近くで、良さげな雰囲気のお店を見つけたので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「かつ丼セット」になりますოර⌄රო かつ丼は、ボリュームがあり美味しいデスოර⌄රო 歯ごたえの良い、サッパリしたお蕎麦は、美味しかったデスოර⌄රო お手頃価格で、お腹いっぱいになりました⁙ὸ‿ό⁙ #今年650件目の投稿 #PayPay利用可
甘さ控えめスイーツにほっこり。ゆったり過ごせるオシャレな和風カフェ
久しぶりの小島カフェ。 土曜日なのでまあまあ混んでます。 ランチの小島サンド。 美味しいです。 カフェランチは落ち着きますね。 #クセになる
ランチタイムに一日限定10食の定食などお得感と満足感が高いお店
釜石駅前の市場の2階にある和食レストランでランチです。地元の魚が食べたかったのでどんこフライ定食 1400円いただきました。 小骨が一切なく丁寧に下処理された白身魚で揚げたてホクホク。
あっさりとして美味しい沖縄そばが味わえるラーメン店
釜石駅周辺で、モーニング営業をしているお店が見つからなかったため、イオンのフードコートにラーメンを食べに入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ フードコート内にあるお店で、カウンターで口頭で注文した後、会計をして、呼出ベル付きの番号札を渡され、ベルが鳴ったら、取りに行くシステムでした♫ オーダーは「磯らーめん」になりますოර⌄රო サッパリしたスープに魚介類が乗っていて、美味しかったデス♫ #今年387件目の投稿 #麺活38件目
大船渡でランチするならココ!
碁石海岸の岬に位置し、辿り着いた人だけが頂ける海鮮は絶品のお店
GWの5月5日に愛犬を連れて海まで来ました。 陸前高田の津波伝承館を見学した後、碁石海岸の『お食事処 岬』さんへ初訪問。 海鮮丼はかなりコスパ良いです。 海を見ながらの食事も最高ですね。
見事なオーシャンビュー地元であがる海鮮と共に素敵な景色を眺められるお店
鎌田水産のサンマフライ。ふっくらホクホクでカリカリの食感は大人も子供も大好き! 醤油で旨味倍増!タルタルではないので注意!!
海鮮はもちろん そばが とっても 美味しかった ホントにご馳走様
地元の味噌を使用し、野菜がたっぷり頂けるタンメンはおススメのラーメン店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♪ オーダーは名物「気仙味噌タンメン」普通になりますოර⌄රო 麺は、大盛まで無料とのコトで、小盛で1玉で、普通で1.5玉とのコトでしたので、普通にしました♫ サッパリしたコクのあるスープに、歯ごたえの良い麺が美味しかったデスოර⌄රო スープが美味しかったので、小盛にしてライスを頼んでも良かったカナ?って思いました♫ #今年197件目の投稿 #大盛まで無料 #麺活15件目
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!