更新日:2025年02月02日
昼はラーメン。夜は焼き鳥とワインに日本酒。それぞれのプロが作り上げる極上の味
THE PREMIUM らぁ麺 FESTA -TOSU SAGA- 参加店舗 ①飯田商店 ②中華蕎麦とみ田 ③Japanese Soba Noodles 蔦 ④純麦 ⑤中華そば深緑 ⑥支那そばや ⑦JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Q ⑧らぁ麺ドゥエイタリアン ⑨姫路中華そば丸慶 SUSURU君の挨拶などの後に始まったこのイベント 中でも JAPANESE RAMEN NOODLE LAB Qさんは初耳のお店だったが、ラーメンウォーカー北海道殿堂入りの名店らしい。 上記9店舗の中で予約が1番困難なのは純麦さんなので 2ヶ月前に10時枠で予約していた。あとは飯田商店さんは食べたことあるが、せっかく店主直々に調理されるので12時枠予約。 発券は2ヶ月前、 次に食べログ3.96で食べログラーメン全国ランキング7位の中華そば深緑さんは当日発券でそれほど待たずに食べられた。 4店舗のみ食べたが、中でもQの醤油ラーメンは1番くっきりした醤油の味が引き立っていた。真っ黒に近いスープの色合い。 このイベントでは麺は主催者サイドの佐野実さんの奥様の製麺所のモノを使われていたと思う。スピーチの中でそういう説明があったような... 追加トッピングした比内地鶏と金華豚のワンタンも旨かった。 全体的に好みの味。 ごちそうさまでした
図書館のように本が置いてあって、空いている時間に読書が出来るカフェ
#リーズナブルな価格設定 #店内が女子会にぴったり #遊び心あり
さすがの北海道。鮮度のレベル違う。北寄貝や根などが刺身や握りでてきます
安定の旨さで満足してしまった。ただお値段は昔と比べて、つまりコロナ前と比較するとほぼ倍になってしまい悲しい。 なぜか今回は周りの客が誰も日本語を話さないという不思議空間になっていた。グローバルな人気店になってしまったのね。秘密の店とは言わないが、ちょっと困惑気味。
【大通駅徒歩3分】札幌の赤身肉と熟成肉のパイオニア、肉の極みを味わうなら当店へ
最近、通勤途上で気になっていたお店。坦々麺の一龍と同じビル。お店は9周年になるそうで、なんで今まで気づかなかったんだろう。 店内はお洒落な肉バルという感じ。夜は熟成肉も食べれる。 ランチは、おっきいハンバーガーorステーキ。今回は、ベーコンチーズハンバーガー。運ばれてきた時に思わず、でかい!と声が出て、店員さんにえ?ってリアクションされて恥ずかしかった。 パティとベーコンの香りが濃厚で、鼻からカロリー取ってるみたい。肉バルのハンバーガーらしく、肉メインで作られたハンバーガーは、アメリカン。食べ応え=肉って感じで、得意を前面に押し出した潔さ。 ステーキや夜に出してる熟成肉も美味しそうなので、夜に若手を連れて行こう。
5月7日より営業再開します。テイクアウト注文はお電話で受付してます。
北海道らしい食材を活かしたお店。どれも美味しい
札幌にある予約必須の老舗の人気鰻店
松大盛【4,950円】 7月は土用の丑の日!ってコトで今年もうな重ゴチになりました(^-^)丸々一尾のうなぎがウンマイ、追いダレ不要ですね。そして毎回思うお新香の美味しさがスゴイ。イートインだと肝吸いとデザートだけじゃなくお新香も付かないのが悲しいので、お新香のためにもイートインでいただきたいですね。 余談ですが、食べている最中に女将さんから「ご飯が足りなければいってくださいね~」と……ちょうどウナギを食べ切った後のことでした( ノД`)シクシク… 来年こそ!
限定メニューの TKM 卵かけめんならつけ麺食べました 昆布水のつけ麺とは また違うスルスルと つけ汁はそこまで濃厚ではないけれど 麺とたまごとつけ汁の一体感を楽しみました
時計台ビルの下にあるラーメン屋さん この頃増えてきた 鶏出汁のキレあり醤油ラーメン チャーシューもこだわって 美味しいラーメンでした
ショコラトリーでロワデショコラ♪ 簡単に言うとチョコレート専門店でチョコソフト。 お遣い物を買いに行ったついでにケーキ食べたかったけど、イートインのテーブル席2席に先客がいたので断念してソフトクリーム。 店外にある腰掛けで食べた。 ブランデーの香りのする濃厚チョコレートソフトにスプーンのような薄っぺらいカカオニブとストロベリーのチョコがついてます。 スプーンかと思って持ったら折れるわとけるわでした。 ブランデーの香りは言われてみないと気づかないくらいほんのり、添えられたピンクのストロベリーチョコがとても合います。 ケーキ食べたかったなー とても美味しそうなのが並んてます。 #チョコレート専門店 #イートインできる
ようこそ、時計台裏の隠れ家『山猫バル』へ。
■ベーコンとほうれん草のクリームパスタ(¥1,020) 入店後はカウンターで料理をオーダーし、支払いを済ませるシステム。 ニンニクが効いた具沢山の美味しいパスタでした。 クリームパスタとはいうものの、クリーミーさは抑えられているので、比較的あっさりとしていた印象でした。 メニューが豊富ということもあり、平日でも12:00過ぎれば、ほぼ満席で店内盛況でした。 「ブタ角煮サンド」とか「トルコ風サバサンド」とか気になってしょうがない。
日替わりランチはコスパ抜群!札幌で食べられる美味しい中華料理のお店
◆青岛啤酒(チンタオビール) ◆锅烙(焼き餃子) ◆椒盐大肠(豚ホルモン唐揚げ山椒塩) ◆干炸鸡肉(鶏唐揚げ山椒塩) ◆尬土豆丝(じゃがいもとセロリ千切りサラダ) ◆ジンマヨ牛蒡 ◆干炸山药(揚げ長芋山椒塩) ◆干炸百合根(ゆり根丸揚げ) ◆海鲜面(海鮮あんかけ塩ラーメン) ◆サッポロクラシック 5年ぶりの夜利用。相変わらず旨くてお手頃価格で腹いっぱいの良店です!まずは◆青岛啤酒で乾杯しつつ、ゼッタイ外せない ◆锅烙~モチモチ厚め皮の焼餃子。ランチでは食べられないので夜訪問時必須 ◆椒盐大肠~巨大一枚ホルモン唐揚げの山椒塩まぶし。ビールがガンガン飲まさるヤツ ◆尬土豆丝~ジャガイモとセロリ千切りサラダ。ごま油と塩仕立てかな? の三品を。 ドリンク二杯目以降は中ジョッキ【500円→330円】をひたすらあおりつつ、揚げ物中心に〆は塩ラーメンで腹キッツイくらいの暴飲暴食です。 なんか山椒塩仕立てばかりになっちゃいましたが、大好きなんで無問題。ホントはもっと食べたかったな~。一皿当たりのボリュームたっぷりで二人訪問では皿数稼げないですね… 数人でお邪魔して一口二口ずつ多種類食べたい良店です。オススメ!
ボリュームたっぷりでジューシーなハンバーガーが食べられるお店
夜に到着した札幌でどこに行こうかと思ってたどり着いたのが「ジャクソンビル」。札幌で4店舗展開するが、この日訪れたのは大通りキタ店。大通公園の北側で「北1西7」の交差点近くにある。西8丁目通りとの交差点なので、北1西8なんじゃないかと思うのだが、なぜだろう? 店内は緑の壁が特徴的。ハンバーガーメニューが結構多くて悩んでしまう。人気のハンバーガーはウェスタンBBQバーガー、ベーコンチーズバーガー、アボカドチーズバーガーなど。これとは別に北海道の食材を使った「北海道バーガー」的なメニューもあり、その中の「ニセコチーズバーガー(1,455円)」をオーダー。あとはビールを。生ビールはもちろんサッポロクラシックだ。 ビールを飲みながら待っているとやってきたニセコチーズバーガー。ポテトとピクルスが付いてくる。バンズの大きさに比較すると、パティは少し小さい目。チーズはミモレットとゴーダをブレンドして、上からバーナーで炙っている。あとの具材はレタスとオニオンとかなりシンプル。パティとチーズの焼き目がしっかりしていて香ばしさが強い。ソースがちょっと特徴的でどことなくオールドアメリカンを感じる。ボリュームはそこまででもないので、サラッと食べられるところが嬉しい。 ハンバーガーを食べ終わってから目に入った「バーガーに合うビール」という「ジャクソンビール」。せっかくなのでポテトのお供にオーダー。IPAだが苦みはそこまで強いわけではなく飲みやすい。今度はハンバーガーと一緒にオーダーしてみよう。 #札幌 #ハンバーガー
伝統と進化の洋食。北海道の美味
とろとろチキンひまわりオムライスデミグラスソース♪ 健診でもらったランチ券を消費しにきた 差額を払えばランチブュッフェも食べられるけど食べ過ぎ必至だろうから断念し差額なしのメニューからオムライスをチョイス オムレツはナイフで切るとたら〜ってなるやつ 早速切開、たら〜 デミグラスソースにはきのこたっぷり チキンライスはチキン感じず逆に海老 おいしーねー 1,800円のタダ飯いただきました~ #ホテルランチ
ちゃんこ、ステーキ、すき焼き、ラーメン、美味しい食べ物が豊富に揃うお店
◆鉄板ステーキセット大盛【970円】 1,000円未満で鉄板ステーキ&ちゃんこラーメンにマウンテンご飯が食べられる神コスパ店(^-^) ステーキは時々噛み切りづらいことがありますが(;^ω^)コノお値段で推定150gほどありそうなボリュームは満足。 ちゃんこラーメンはとにかくスープがウンマイ♪コレで1,000円未満ですからね、ランチタイムは相席当然の混み具合も頷けます。
北海道に行くならぜひ立ち寄りたい!CPの高さが極めて高いお寿司屋さん
松ランチ♪ お寿司モードで駅前通りの西鶴でランチ。 ランチメニューたくさんあります。 お寿司10貫とミニそば、茶碗蒸し、みそ汁付で1,420円。 タネの薄さに驚愕! 薄っぺらすぎてどれも酢飯の味で統一されます。 お寿司屋さんのランチってお店によって差が大きいなぁ 店員さんの対応は素晴らしいのが対称的 食後にコーヒーもついてます。 威勢良く職人さんが聞いてくれますよ。 #寿司ランチ
気軽に全国の銘酒とちょっと変わったお鮨を楽しめる酒場。一人でもお気軽にどうぞ!
入口がわかりづらい。笑 いくらや雲丹を食べたかったが本日はなさそうだった。 ホタテもニシンも美味しかった。
旅行前に行きたい店にチェックしておきながら、すっかり忘れており、帰ってきてからあ、この店!ってなることたまにあるのですが、そんな店です。 この丼は、本州ではたまにしかお目にかかれないニシンの刺身が乗った丼。当然酢めしなわけだが、無料で白米をおかわりができる。このおかわりをすることで、出汁茶漬けができるわけです。 分厚いシャケの切身を半分残して茶漬に突入。午後仕事になりません。 ごちそうさまでした。
羊骨を使った珍しいスープカレーやスパイスラーメン、スパイスカレーが人気の専門店
¥1350(大盛り)
旨みと香りを楽しむ一杯は格別◆居酒屋としても楽しめるらーめん店
初めて食べた時、あまりの美味しさに感動したしおラーメン。しおに半チャンざんぎセット。 やっぱり唯一無二の美味しさです。
西28丁目エリアのオシャレで人気のケーキ店
昨日は次男坊夫婦の入籍記念日!\(*°∀°*)/ 長男の時も2年は #お祝い したから、 #ケーキ くらい、買って行ってあげようと思って~( ̄∇ ̄*)ゞ 一応、ダブらないように次男に確認の電話だけは入れておいて、お出かけの帰りに #Anniversary円山店 へ立ち寄りました! ほんとは、先に1軒行ってみたお店が定休日で… 結果、こちらの #デコレーションケーキ で、 #可愛い手書きプレート も付けてもらえて、良かったです♡ 次男もお嫁チャンも喜んでくれました♪ 末永く、仲良く暮らしてくれることを願って…゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ケーキを届けたついでに、孫①の面倒見てるから2人で食事しておいで~って小一時間子守りばぁばもしてきました(* ̄m ̄)プッ 一緒にケーキ食べないの?って言われたけど… こっそり #シマエナガちゃん の #レアチーズケーキ とか、 #自分用 に買っちゃってたのよね… #半熟メープルチーズ も、メレンゲ?部分が白樺っぽくて、セットで可愛すぎる(๑´ω`๑)♡キュン < #2558 >