更新日:2024年11月22日
釧路に来たら一度は絶対来たいお店
残暑の東京から釧路へ出張。 以前食べ損ねた泉屋本店さんのスパかつ。 釧路名物という事で一度は食べてみたかったのです。夕方18時少し前に入店したらすんなりカウンター席に案内され迷わずスパかつを注文。 熱々の鉄板にスパゲッティとミートソースと薄めに叩いたロースかつ。 普通盛りでもかなりのボリュームでした。 次は他のメニューも味わってみたくなりました。
北海道釧路にある地元客にも観光客にも人気の洋食屋さん
釧路名物ザンギを食べに南蛮酊に。ザンギハーフとミックスフライを定食にして2人でシェアすることに。 お客さんが次から次へと入ってきて、テイクアウトも結構注文が入っているようです。 ハーフなのに結構なボリューム!!ご飯を少なめにしてもらったのですがお腹いっぱい。ザンギもミックスフライも美味しかったです^_^
ご当地メニューの「シスコライス」が食べられるアメリカンな洋食屋
■シスコライス(¥980) バターピラフにミートソースをかけて、ソーセージをトッピングした「シスコライス」。 ハヤシライスとは全く別の食べ物であって、大変美味しかったです。自宅でもチャレンジしてみたいが、再現できるだろうか? ご飯をやや硬めに炊いて、まずは“いい感じのピラフ”にしないと失敗するだろうな…
分厚いポークステーキとたっぷりのソースと相性が良い洋食店
■ハンバーグステーキ・単品・150g(¥1,400) 洞爺湖畔でのランチ。 さすがに朝食を食べ過ぎてしまったせいで、おそえあく人生初の“ハンバーグステーキをライスなし”で注文。 店内はレトロ感があっていい雰囲気。 スイーツ系もバリエーションあり。 そしてハンバーグにはライスは必須と再認識。
洋食のキホンとカジュアルが重なりあうお店
¥1500
食べたくなるメニューがたくさんの懐かしい雰囲気の洋食屋
#人気洋食店 #アルタイル さんで、 #スパゲッティ を食べてきました\(*°∀°*)/ パスタじゃなくて、スパゲッティd(≧▽≦*) ®︎aoi.sサンの投稿で、新しくなったメニューの写真を見ながら、久しぶりに行きたい!って思って、何食べようかなぁ…って考えるだけでワクワク♡ 夫の用事が終わってから向かったから、お昼ど真ん中になっちゃったんだけど… きっと満席だよ~って、ちょっとネガってたんだけど、奇跡的に駐車場が1台分空いてました!ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ 中に入ると、これまたカウンター2席だけ空いてて…♪♪ 夫も私も、珍しくメニュー開いた瞬間に、食べるものが決まりました! #ポークカツとミート …夫 #ホワイトペスカトーレ …私 #和牛とおいものコロッケ …1個ずつ 夫のポークカツとミートも想定通り! 私のホワイトペスカトーレは初めてだけど、いつも最終候補に残っていたの(*≧艸≦) クリームソースと海の幸の組合せ、大好き~♡ 見た目より、しっかりクリームが絡んですごく美味しかった! 途中、粉チーズもたっぷりかけて♪♪ コロッケは、半分ソースかけたけど、もう半分は、残ったクリームソースに付けて食べたぁ(*´ч`*) 気分とドンピシャ!大満足ランチ♡でした✧٩(ˊωˋ*)و✧ < #2565 >
苫小牧にある、赤身のステーキが肉も柔らかく、ソースとの相性も抜群のお店
600グラム、意外にペロッといけましたね。 美味しく食べられました。 めちゃくちゃ満足です。
ウエムラ牧場が運営する、白老牛の専門店
北海道旅行3日目は、白老牛飼育からレストランまで自社で行っているファームレストランウエムラでランチ‼️開拓白老牛A級グルメバーガーセット¥2,000-税込❣️熱々鉄板の開拓ポテトとドリンク付き、飲み物はジンジャーエールをチョイス。 美味しくいただきました^_^ 周りは牛舎と広い場所に放牧されている、牛さんたち
十勝にある、分厚くて柔らかいトンテキが有名な洋食屋さん
北海道に来た時から、いつかは行きたいと思っていたお店「浮舟」に、やっと行く事が出来ました。 「とんてき」と「にんにく焼き」の両方食べたかったけど、私も奥さんも朝食を食べ過ぎたので、悩んだ末に2人で1品「にんにく焼き」を注文しました。 カウンターの特等席に座らせて頂き、ご主人と奥さんがテキパキと料理をして居るのをワクワクしながら見させて頂きました。先客が2組6人居たので、にんにく焼きが出てくるまで20分ほど掛かりましたが、他のお客さんもにんにく焼きととんてきが多かったですね。で、待ちに待ったにんにく焼き!すごいビジュアル、厚さが4〜5cmは有りそうな豚肉♪ でもにんにくの味が食欲をそそってどんどん食べられる^_^そして柔らかい!あっという間に食べちゃいました。そして奥さんが、「これなら1人で食べられたかも?」確かに❗️ とんてきやにんにく焼きはちょっと時間がかかるので、お一人様の常連さんには、生姜焼きを注文される方も多かったみたい。でもやっぱりボリュームは有るみたいですね? 千歳からは中々簡単に行ける場所じゃないけど、もう一度行きたいな^_^
苫小牧の街中にある古くからある洋食屋
創業104年。 テキパキとしたマダムがホールをサクサクと動いてらっしゃいます。 ハンバーグのセットで、1500えんは安いです。 コーンスープも美味しかったです サラダのドレッシングがケチャップっぽくて、不思議な感じでした。
千歳空港の中の五島軒さんによりました。 チーズ好きの私にはかなり魅力的でした。悩んだ末にここにしました。 カレーはかなりまろやかで、チーズもたっぷりで満足です。 トッピングするとなお美味しくなりそう
絶品スパカツを食べてみて、釧路のおいしい洋食屋さん
釧路と言えば名物のスパカツ。 こちらのお店は1000円税込とリーズナブルでボリューミー。 熱々の鉄板スパゲッティ、とっても美味しかったです。 #スパカツ
とにかく美味しいと人気の洋食屋。ボリュームおたっぷりで心まで満たされる
【量は多いけどすごく美味しいオムライス!気取らない雰囲気で江別に来たら行ってほしいお店】 ●ビーフシチューオムライス ¥1420 ☆おいしい☆ 一口食べた瞬間、 反射的に「美味しい!!」って口に出してしまうくらい美味しい(*≧∀≦*)! 酸味控えめ味濃いめなビーフシチューが ふんだんにかかったオムライス。 このビーフシチューがお肉がやわらかで、とにかく美味しい! たまごはトロトロ系♫ ライスはガーリックでちゃんと味付いてます。 この数年間食べた中でもトップレベルのおいしさ!! ☆量多い☆ ただ皆さん言ってるように量が多い! 女性なら2人で1皿で丁度いいのでは?ってくらいの盛りっぷりです。 男性で満腹になるくらい? 1人で完食しましたけど、 後半は飽きも合わさって、ギブアップしたくなりました(-∀-;) また食べたいけど量がなー… ●駐車場 駅から離れた住宅街の方にあるので 近所じゃない方は車が必須ですが、 駐車スペースが広くないので満車で入るの諦めた時あります。 12時代は避けた方が入りやすいかもです。
【JRタワーの35階】地上150mからの札幌のパノラマビューと共に、拘りの料理を
お誕生日ディナーに。 なかなか気分良くお食事できました。 お食事・サービスなど ここはまた行きたいと思わせてくれます。 特にさすがホテルサービスなだけあって、 スタッフさん達の気配りがプロでした。 細かく気を配ってくれます。 なかなか良い体験価値でした。 予算感気になる方のご参考に バースデーコース・ワイン2杯で2人あわせて2万円程度でした。 お店の雰囲気・お食事あわせてもとても満足です。 お金以上の価値がありますので、ぜひに。
本格的な洋食が信じられないコスパで堪能できる店
駐車場はそれなりにある 子連れは厳しいかも
旨いものは旨い、ボリュームたっぷり!街の洋食屋さん札幌No.1
なんてバカな選択をしてしまったのだろう。肉汁パワーランチをなってしまった。 メンチカツとハンバーグ180g 1,518円 ハンバーグは切り込みを入れた瞬間、肉汁がデミグラスソースの上に溢れ出す。まるで、ダムが決壊して飲み込まれる村落のよう。 メンチカツは、ひと口噛んだ瞬間に、口の中は肉汁まみれ。 肉汁同士がまぐわりあって、幸せ過ぎる。 次は海老クリームコロッケ 駐車場なし
仔羊のメンチカツがジューシー、札幌バスセンター前駅にある洋食屋さん
バスセンター前駅近くにある人気の洋食店 ポークカツレツを注文 ハンバーグの注文が多く人気のようであるが、初志貫徹でポークカツレツ 今日は肩ロースということ 肉質は柔らかく、ボリュームもたっぷり 衣は薄く、デミグラスソースはさっぱり目 マスタードを付けると良いアクセントになり、美味しかった 付け合わせが具だくさんの豚汁というのも嬉しい 12時ちょっと前に到着して2巡目と平日なのに人気は凄い ただピーク時間ずらすとスタンバイなしだったので、日によるかもしれないがそんなものかもしれない 席数の割に料理人は1人なので、回転率はあまり良くない 時間の余裕がある時での訪問がよさそう
昔からある倉庫を改装して造ったレトロな雰囲気漂うカフェ
お久しぶりのタムラ倉庫さん。 この時期限定のパンプキンチーズケーキを食べに伺いました。 ブログにもインスタにも出してると書いてなかったのですが、 絶対あると確信してたのです(*´艸`*) シナモンティーも注文しようと思ったら、 シナモンティーはメニューから消えてたので、 アップルティーにしました。 この時期限定の、 おばけ?ゆうれい?の描かれたチョコプレート付き。 かぼちゃの風味はしっかりとありながらも美味しいチーズケーキで、 毎年楽しみにしています❤ 甘さ控えめの生クリームがたっぷり添えられていて、 絡めながら食べるととても美味しい❤✨ アップルティーはマグカップでの提供で、 甘みが付いてました。 こちらのお冷やのグラスが大きくてお水もたっぷりで、 ゆっくりしてくださいと言うメッセージの様な感じで、 とても嬉しいです。 手描きのメニューも可愛いですね! こちらは喫煙可なので混みあってる時は煙いの嫌だなぁって思ってたのですが、 私の後に来た方に、 「喫煙されますか?」と聞いて、 喫煙する場合の席が決まってるみたいです。 そういう分煙対策されてるのはいいですね。 ボリューム感たっぷりのランチやフードメニューもおすすめなのですが、 こちらのデザート食べてみて欲しいです。 また早めの時間を狙ってランチも頂きたいです。 #この時期限定のパンプキンチーズケーキが絶品! #あったかいアップルティーたっぷりサイズが嬉しい! #お冷やもたっぷり✨ #手描きメニューが可愛い❤ #ご近所さんを応援したい! #私の応援したいお店 #リピート決定
根室の名物「エスカロップ」!発祥のモンブランの味を残すのはこのお店
根室で有名な喫茶店。 チョコレートパフェ800円を食べました。 とっても美味しかったです。 #どりあん #チョコレートパフェ
サーロインステーキとウニ・イクラ丼など魚介の丼のセットが人気の洋食店
ビーフとホタテ丼で1700円。 網走市内の商店街の一角にあるお店です。地元の方が普段食べている感じの食事の人気店かと思い、やってきました。洋食がメインのお店ですが、一応100円サービスされているビーフとホタテ丼のセットが北海道らしいと思って注文。美味しかったですし、何よりサイズが北海道らしく大きくて満足しました。味噌汁のお椀も豚汁サイズで大きかったので、写真だと分かりにくいかと思いますが。 他のエビフライのセットを地元の方は注文されていましたが、大きなエビフライが3本載っていました。
北海道 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!