更新日:2025年05月26日
人気の濃厚クリーミーなチーズケーキが美味しい洋菓子のお店
【北海道は小樽のお土産で小樽色内通りフロマージュ!】 北海道小樽のお土産でルタオのお菓子をいただきました。 小樽色内通りフロマージュ コイン型ラングドシャにオリジナリティー豊かなチーズチョコレートをサンドしました。 かつて小樽経済の中心地だった色内通り。古い洋館が今も残るノスタルジックな佇まいをイメージしたデザインです。 ドゥーブルフロマージュと同じマスカルポーネチーズを使用。クリームチーズとルタオ特製生クリームを加えたクッキーとチョコプレートが調和したラングドシャです。 (ホームページより) 外側のクッキーと内側のクリームが調和して、口の中で美味しさのハーモニー♪ とても美味しくいただきました。 こんなお土産は大歓迎です。 ご馳走様でした。 #ルタオ #小樽洋菓子舗ルタオ #ケーキ #スイーツ #洋菓子 #小樽色内通りフロマージュ #小樽 #北海道 #手土産に最高 #お土産 #2025kn #414 #KatsushiNoguchi
女性でも入りやすい!味噌ラーメンが人気のラーメン屋さん
南樽市場前にある人気ラーメン店。 味噌ラーメン1000円。 とっても美味しかったです。 #味噌ラーメン
ルタオ本店内にある、チーズケーキ以外の創作スイーツも楽しめるカフェ
13時焼きたて限定の呼び込みに反応してしてしまいました 美味いです
小樽で一息つくなら幻想的な喫茶ホール。壁一面に北一硝子のグラス
な、なんと、諸般の事情で、お店、というかランプの灯るホールは本日15:00を以ていったんクローズ。 メンテをしたあと開店するそうです。諸般の事情、を訊いてみたら、あらびっくり。そりゃ仕方ないですねぇ。近日中の再開を期待しております。
モダンと伝統が溶け合った甘い香りの異空間
2025/05/25(日) 寿都町から札幌へ戻る道中に寄り道。小樽でオルゴール堂と北一硝子を覗いたあと こちらでシュークリームを購入。 数日前に食べた「ピスコット」は 少し塩気のある厚めのモチモチ生地にカスタードクリームが詰まってます。 コレも美味しいんだけども 我が家の人々はパリパリのパイ生地のほうが好きなようなので「夢不思議」を四つ購入。 家でコーヒーをのみながら美味しくいただきました。
評価も安定。地元での有名ラーメン店
小樽の人気ラーメン店です。 新味噌とまかない丼を食べました。 とっても美味しかったです。 #小樽ラーメン
小樽の回転寿しの有名店です。噂どおりどのネタも最高に美味い
行きたかった回転寿司のひとつ 朝から横なぐりの雪にもかかわらず 30分待ちで着席 活ほっきはサクサクしてて サバガリ巻きとか玉子の天ぷらとか珍しい 他のお寿司も流石の美味しさ 綺麗な店内で中でゆっくり待てます。
北海道を代表するスィーツ、レア&ベイクド2層仕上げのチーズケーキが有名
【北海道旅行12】 小樽観光で街ブラ ルタオのチーズケーキ大好きなんで入店 カフェでチーズケーキとチーズのソフトクリーム めっちゃ美味い
この店舗限定に惹かれてお土産買ってしまいました 美味しそう
小樽にある、とっても美味しい回転寿司店
お昼に好きなものだけ食べようと入店。 炙りえんがわがとてもおいしかったです。 ホタテの3種盛りやウニもおいしかったです。
新鮮な魚介を使ったお寿司がリーズナブルに頂けるお店
地元の人に聞いても間違い無しと言う事で行きました(^_^) 以下は娘10歳のコメントです。 たらふく食べて、値段も手頃(^_^) 寿司・やりいかの寿司、カウンターで 食べると、目の前で調理してくれて、生の魚も前‼︎美味しすぎて夢中に、なりました。(^_^)
安くて、ボリュームが多くて、味が良い、小樽の焼肉屋さん
小樽市花園、ホルモンが絶品の焼肉屋さん。 ジャンボおにぎりも名物。 とっても美味しかったです。 #小樽ホルモン
ボリュームのある総菜パンが人気。小樽の老舗パン屋さん
小樽の老舗のパン屋さんで、早朝の4時から営業しています。 ピロシキ、あんドーナッツ、厚切パンを買いました。 ボリュームがあり、素朴な味です。 #小樽パン屋
★夏旅の思い出投稿…第38弾★ この日は北の国の最終日と云う事でお土産巡りに東奔西走…(笑笑)?するべく続いては小樽の観光スポットでもある堺町通りをブラブラと散策していてスヌーピービレッジってスヌーピー好きの友人にピッタリっと何となく気になった此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;その中の小樽店限定で気になった『プレミアムチーズケーキメロン』を購入しましたがこれも友人に喜んでもらえれば嬉しいなっと思いながらまたまた次のお店に向かうべく此方のお店を後にしましたヾ(´∀`ヾ)✨
伝統の味、干菓子・上生菓子の茶席菓子を作り続ける老舗の和菓子処
雪の妖精といわれる北海道に多く住む野鳥「シマエナガ」をモチーフにした上生菓子 練り切り 『シマエナガ』は小樽でも見られる野鳥✨ 2020.6/22 【えび鯛作戦〜物々交換*わらしべ長者になりたい私】 #和菓子処つくし牧田 #北海道小樽 #和菓子好きマダム 主食がスイーツかもんw #スイーツ #シマエナガ こんな可愛い練り切り❤️ どこから食べようかなぁ…って迷っちゃうけど(笑) 可憐な瞳と目があっちゃうσ(^_^;)と…眺めていたいけど シッカリ味わいましたよん♬ 口の中にねっとり♬(*˘︶˘*).。.:*♡ 日本の技✨ヤッパリ和菓子は芸術的口福✨ 優しい甘さに癒されるぅ〜(・ω<)ウフ♡ 義母様にもどぞ(っ´∀`)っ横流し しましたwキッパリ 旦那様&長男坊は一口でパク(*゚~゚*)モグ モグでしたw #病院関係者&生活を支えてくださっている方々に感謝 #私が応援したいお店 #宅配便の方々(*´︶`*)♡Thanks! #テイクアウト 北の大地の枯草姉妹♡ブッチ〜さんからの頂き物 (*´︶`*)♡Thanks❣️ 北海道の可愛い和菓子(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ✨北海道行ったら観られるかなぁシマエナガ✨ 又々私を呼んでるぅw北海道❗️ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡ビューンと飛んで行かなくっちᕦ(ò_óˇ)ᕤダメ押しで…誘ってますよねぇ(;゜0゜) どーする(/ω\*) 私……… GO TO 北海道❗️行く〜行きます⁽⁽◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜⁾⁾よん♬ #テイクアウト コチラも (⌒□⌒*)あーんって口開けてもあげないよ!キッパリ 益々行きたくなっちゃう♬ 罪なスイーツNo.2ですよね☆〜(ゝ。∂)
小樽にある円甘味さんの小樽ゆきねんりんを購入。 ◆小樽ゆきねんりん 400円(税込) バウムクーヘンの上にレアチーズがのっていて、ブリュレしてある。 パリパリ食感がいいね。 バウムクーヘンの真ん中に生クリームも入っていて、全体のバランスが良くて美味しい( ^ω^ )
パンロール、マヨサンド、ひら天が人気の、蒲鉾工場に併設された直売店
(2024年9月未投稿分) 長男一家が帰省してくる時に、 #小樽 のカフェを巡ってきたそうで、帰りに #お土産 を #かま栄 さんで買ったそうです! すごい混雑していて、駐車場に入るのも一苦労だったそうです… #小樽小町ほたて 板に付いていないかまぼこ(*^^*) 本人たちも食べていないっていうから、朝食の時に切って一緒に食べました(*´꒳`*) 燻煙された帆立貝柱と青のりの風味が美味しかったです(*゚▽゚*) かま栄さんは自分たちも良く買いますが、だいたいは揚げかまで… お土産だと、普段買わないものが食べられて嬉しかったです♡*\(^o^)/* < #3144 >
北海道でスイーツと言えばこの店!人気菓子店の小樽運河店
あの花のイラスト、ええですよねぇー、それのポテチがあるなんて!発送不可なんで、ここに来て買うしかない。超レア商品ですなぁー。
名物「ポセイ丼」は具だくさんでおすすめ!地ビールも美味しい海鮮丼屋さん
小樽市堺町4丁目堺町本通り沿いの『小樽ポセイ 丼小樽本店』にてのランチです。解禁になったばかりの雲丹からスタート、鮑焼き、鮭、烏賊丸焼きを頂き、メインはお店の一推しのポセイ丼です。丼の中には雲丹、イクラ、蟹、ホタテ、海老、鮪、サーモン、ネギトロ、トビコが一面を覆い尽くしています。お店自慢の品だけにお客様の7割近くはこれをオーダーされていました。 #小樽堺町本通り #小樽 #小樽ポセイ丼 #海鮮
地元民からの評価が高いお寿司屋さん
出張のため小樽に来ました。小樽と言えばお寿司。ここふじ寿司は、元はビルの一階にありましたが、倉庫を改修した雰囲気のある店舗になっています。名の通ったお寿司屋さんなので安心して入れて、お寿司も美味しく頂きました。
南小樽駅の周辺エリアのグルメをチェック
南小樽駅の周辺の駅を選び直せます