更新日:2025年02月26日
釧路に来たら一度は絶対来たいお店
■スパカツ(¥1,320) 初めて来ました元祖スパカツの『レストラン泉屋』さん。洋食メニューがずらりと並んでいますが、オーダーを聞いているとやっぱスパカツ率が高い感じでした。 そしてボリュームもすごく、なんてったってソースに加えてカツが美味しかったのにビックリ。
釧路で有名な 落ち着いた佇まいのお蕎麦屋さん
釧路の老舗のお蕎麦屋さん。 名物の蕎麦寿司と温かいお蕎麦の鳥なめこをいただきました。 とっても美味しかったです。 #蕎麦寿司 #鳥なめこ
新鮮でめちゃめちゃ美味い!釧路の炉辺焼きの人気店
【目の前で焼いてくれる】 水産会社が運営している丼と炉端のお店です( ¨̮ )♩ 事前に丼か炉端もつけるか、何を焼くかを選び会計して隣の小屋に移動して食事します( ¨̮ ) 1つから買えますし、季節物や貝もあり何を選ぶか迷いましたが 私はハラスとホタテ貝にしました( ¨̮ )♩ 愛想がないお兄さんが淡々と焼いてくれます笑 けど絶妙な焼き加減で何を食べてもお魚は美味しかったです! 息子も魚何も食べたがらないのに焼いてる光景を見たからか鮭とホタテを食べてくれたので嬉しかったです(;ᴗ;) 家族が頼んだこまいやししゃもももらいましたが 圧倒的にハラスが1番美味しかった! パリッとしてなかはふわふわで脂がすごい! ここで食べるなら絶対ハラスは注文して欲しいです( ¨̮ )♩ 丼はまあ近年の値段考えれば普通かな? 朝7時半から営業してますしら朝ごはんにもおすすめです*Ü*
自分好みの海鮮丼が作れる「勝手丼」がおすすめのお店
2024北海道⑥ 勝手丼で有名な釧路の和商市場での食事 まずはご飯を注文して、そこに乗せる食材をいろんな店からいろいろ選ぶことができて、楽しいし、美味しい 今回選んだのは、、、 縁側 生縁側 ほっけ しまあじ ときしらず 数の子 しまあじ ぷり 大トロ つぶ貝 赤貝 に加えて、目玉焼きとカニクリームコロッケ(笑) 値段も他のお店の海鮮丼とかと比べてもリーズナブルで、魚介類の種類も豊富 これは人気になるはずだな、ということで、また来たいと思います
釧路ナンバー1。絶品らーめん
釧路ラーメンの老舗。 ミックスのチャーシュー多めを注文しました。 朝9時過ぎの朝ラーメン、とっても美味しかったです。 #朝ラー #釧路ラーメン
削り節をベースに鶏がらと玉ねぎを加えた醤油スープがおいしいラーメン屋
久々の河むらさんで釧路ラーメン王道の醤油ラーメンをいただきました 個人的には少し甘みを感じる醤油であっさりした中にコクがある感じです
北海道釧路にある地元客にも観光客にも人気の洋食屋さん
釧路名物ザンギを食べに南蛮酊に。ザンギハーフとミックスフライを定食にして2人でシェアすることに。 お客さんが次から次へと入ってきて、テイクアウトも結構注文が入っているようです。 ハーフなのに結構なボリューム!!ご飯を少なめにしてもらったのですがお腹いっぱい。ザンギもミックスフライも美味しかったです^_^
魚貝系の釧路ラーメンを美味しくいただけるラーメン店
朝ラーメンを食べに丹頂市場の魚一(うおっち)さんへ行ってきました。 今回はえび醤のチャーシュー麺(あっさり)をチョイス。 やはり、周りの観光客の方々は「かきラーメン」一択のようです。 常連さんが「いつもの!」と頼んでいたのがチャーシュー麺で、安心しました。 あわせてカレーを頼もうと思ったのですが、カレーはその日はなかったようで諦めました。 そして、到着です。 スープは香ばしいえびの香りが漂う美味しいスープです。 海老油の効果でしょうか? あっさりよりも油を感じます。 半分くらいまで食べて、お店のおすすめの酢を入れてみました。 ちょっと入れる量が多すぎましたが、スープはあっさりになり、その後からえびの香ばしい香りはやってきます。 醤油、塩、味噌(赤)、味噌(白)、魚醤、えび醤 これらに、あっさりとこってりがありますので、まだまだ探求は終わらなさそうです。 #釧路ラーメン #かきラーメン
釧路ラーメンといえばココ!道東の人気ラーメン店
白糠駅から徒歩で7.8分、人気のラーメン店です。 しょうゆワンタンメン1050円を注文。 スープがとっても美味しくて、麺もチュルチュルした感じでみずみずしい。 あと、ワンタンも美味しいしチャーシューはホロホロでした。 サイドメニューの餃子やチャーマヨ丼と一緒に食べても良いですね。 #釧路ラーメン #ワンタンメン
新鮮なネタを贅沢に乗せた海鮮丼が名物、早朝からオープンの海鮮食堂
会食で「釧ちゃん食堂 釧之助本店」さんへ。自分は焼き釧サバ定食ライス大盛りを注文。貴重な話もいろいろうかがえて非常に有意義な時間だった。
道の駅ランキング4年連続1位、炭火焼でたべる海鮮レストラン
生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣がいろいろ食べられる。 みなで楽しめるお店。良い店だった。
絶品スパカツを食べてみて、釧路のおいしい洋食屋さん
釧路と言えば名物のスパカツ。 こちらのお店は1000円税込とリーズナブルでボリューミー。 熱々の鉄板スパゲッティ、とっても美味しかったです。 #スパカツ
釧路にある、牡蠣蕎麦の発祥と言われる店
釧路で牡蠣そばと言えばここ。老舗の蕎麦屋です。入っている牡蠣の量で先ず満足し、手打ちの美味しい蕎麦で更に満足できる美味しさです。
コンキリエ2Fにある地元素材が自慢のレストラン。四季の味を楽しみたい
金のカキフライ! 他のカキフライが食べれなくなります
フィッシャーマンズワーフMOOで大人気、釧路名物のさんま料理店
これは美味しい。サンマが取れなくなってきて極めて残念だけど、味は継続してるのでは? ご飯はおこわ?にサンマとタレが染み込んでいてサンマとその下にシソの葉っぱ、美味しい。 値段は仕方がないのかも、 続けて欲しいものです。 ありがとうございました。 ご馳走さまでした。
釧路といえば絶対食べたいスパカツ、ボリュームたっぷり美味しい洋食屋
イオンの中に入っている泉屋です。ここは、スパカツが人気ですが、今日はピリ辛泉屋風スパゲティを頼みました。泉屋風スパゲティとは、チャーハンの具を混ぜた感じのスパゲティで初めて食べました。普通盛りですが、大盛りの感じの量です。味付けもまさしくチャーハンのようで大変美味しくいただきました。
ロースバラミックス丼など釧路の美味しい和食のお店
一見、見過ごしそうなお店ですが、地元では人気の豚丼専門店です。メニューも色々ある中でミックス豚丼を頼みました。バラとロースが乗っている豚丼です。柔らかい豚肉に甘いタレがかかっていて大変美味しくいただきました。
ここに来たらスパカツ!白糠町にある美味しい定食屋さん
「れすとらん む~んらいと」恋問館にて唐揚げ定食。全体的にとてもボリューミーだったので、次に同店を訪れる際にはご飯を普通盛りにしてもらおう。
阿寒湖畔にあるワカサギや蕎麦が美味しいお店
阿寒湖畔の人気店。とてもおいしくて、行ってよかった。 店主はカウンターの手前で、ひたすらわかさぎの天ぷらを揚げている。ハーフでも15匹くらい、普通のポーションだったらおそらくその倍。そしてほぼ全員がわかさぎの天ぷらをオーダーしているようす。いったいこのお店だけで、阿寒湖のわかさぎどれほど消費してるんだろう、よく枯渇しないなと思った。 ★8わかさぎ天丼ハーフ ハーフでも腹8分目くらいになるしっかりしたボリューム。普通だったら次郎のようにわかさぎの天ぷらが山盛り。おそらく大半が肉体労働者の地元の方にとっては標準サイズなのだろう。 天ぷら、衣がさくっと軽く、油もの食べてますっていう満足感しっかりでおいしかった。わかさぎの味の方はほとんどわからなかった。もともと淡白な白身魚? ★8虹鱒いくら丼ハーフ ☆8.5にじますはとろっとなめらかで、安定のおいしさ。 ☆7虹鱒のいくらは初めて食べた。鮭のいくらより硬めで、鮭のいくらと比べるとカプセルに覆われててぷちっと割れる感じ。粒は少し小さめでうまみも鮭とくらべると少ない気がする。色が茶色がかっているのは醤油漬けにしているからとのこと、私にはしょっぱい。
普段食べれないホッケやクジラの握りがあったりとレベル高い回転寿司店
どうしても旬の光りものが食べたくなったので「回転寿司 まつりや 新橋本店」さんへ。サンマやイワシの握り。ネギトロやサーモン軍艦をつまむ。昔ほどは大量に食べられなくなった…。
釧路 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!