郷土料理 奈辺久 きょうどりょうり なべきゅう

  • 和食好き人気店

お店情報
0154-67-2607

阿寒湖畔にあるワカサギや蕎麦が美味しいお店

口コミ(20)

オススメ度:88%

行った
31人
オススメ度
Excellent 19 / Good 12 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 阿寒湖畔の人気店。とてもおいしくて、行ってよかった。 店主はカウンターの手前で、ひたすらわかさぎの天ぷらを揚げている。ハーフでも15匹くらい、普通のポーションだったらおそらくその倍。そしてほぼ全員がわかさぎの天ぷらをオーダーしているようす。いったいこのお店だけで、阿寒湖のわかさぎどれほど消費してるんだろう、よく枯渇しないなと思った。 ★8わかさぎ天丼ハーフ ハーフでも腹8分目くらいになるしっかりしたボリューム。普通だったら次郎のようにわかさぎの天ぷらが山盛り。おそらく大半が肉体労働者の地元の方にとっては標準サイズなのだろう。 天ぷら、衣がさくっと軽く、油もの食べてますっていう満足感しっかりでおいしかった。わかさぎの味の方はほとんどわからなかった。もともと淡白な白身魚? ★8虹鱒いくら丼ハーフ ☆8.5にじますはとろっとなめらかで、安定のおいしさ。 ☆7虹鱒のいくらは初めて食べた。鮭のいくらより硬めで、鮭のいくらと比べるとカプセルに覆われててぷちっと割れる感じ。粒は少し小さめでうまみも鮭とくらべると少ない気がする。色が茶色がかっているのは醤油漬けにしているからとのこと、私にはしょっぱい。

  • 近くのお土産さんにこのお店を教えてもらい素直に行ってみました。少し待ちましたが…待った甲斐がありました。天ぷらサックサクです。ニジマスのお刺身も程よく脂がのってて口に入れた瞬間笑顔になりました。ごちそうさまでした

  • ●わかさぎ天丼(¥800) 相変わらず見た目のインパクトはあります。 天ぷら衣はパリパリサクサクの食感。 わかさぎの身はふっくらしていて淡白な味。 タレとの相性が抜群です。 しかしながら、淡水魚特有の風味というか臭みみたいなものがあるので、人によっては苦手な方がいるかもしれません。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

郷土料理 奈辺久の店舗情報

基本情報

TEL 0154-67-2607
ジャンル

京料理 丼もの 天ぷら 天丼

営業時間

[日・月〜金・土] 11:00 〜 15:00 18:00 〜 21:00

定休日
不定休
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
クレジットカード不可

住所

座席情報

座席
36席
カウンター席
喫煙

分煙

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ ディナー ご飯 喫煙可

更新情報

最初の口コミ
Mitsuru Takeda
最新の口コミ
r.kanai
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

0154-67-2607

近くのネット予約できるお店をさがす