マルトマ食堂 marutomasyokudou

  • 海鮮料理好き人気店

お店情報
0144-36-2023

口コミで

多いワード

  • 😊幸せ
  • 🤩最高
  • 🥰大好き
  • 😍贅沢

苫小牧の人気店、ホッキ貝や新鮮な魚介類が食べられるお店

苫小牧の有名な食事処「マルトマ食堂」。ホッキ貝や新鮮な魚介類が食べられると人気がある。朝の6時から営業している。美味しい魚介を味わうため、有名人も訪れるそうだ。ホッキ貝の旨みがたまらないボリューム満点のカレーが名物。

口コミ(191)

オススメ度:86%

行った
310人
オススメ度
Excellent 208 / Good 84 / Average 18

口コミで多いワードを絞り込み

  • 常に大行列で有名なマルトマ食堂!! この日はもの凄い天気で苫小牧へ向かう途中は 運転が怖いくらいの勢いの雨だったので 待ち時間は少ないと予想し、向かったけど 既に傘をさした人の行列が出来ていたwwww それにびっくり!! 雨の中並ぶ… これは正直キツかったわ。 やっと中へ案内されると 店内は凄い数の有名人の色紙!! 主人は大人気のホッキカレー! 私はウニ丼と刺し身を注文!! 私もホッキカレーにすれば良かったと思うくらい シェアして少し食べたけどホッキカレーが美味しかった♡ でもあんなに外で待つのはもうヤダわwww 美味しいものは並ぶww

  • マルトマ丼1500円 朝4時40分に到着しましたが、すでに20名程が並び。 5時開店で、2巡目に入店。だいたい5時50分くらい。 ネタはそれぞれ小振りですが、マグロ、サケ(ます?)イクラ、ホタテ、ホッキ、大量のエビ等様々のって、朝からお腹いっぱいです。 値段と丼はコスパいいです。 後は待ち時間をどう考えるか。 テイクアウト用のものもあり、家でのおかずに色々買いました。

  • 美味しいし、安いし コ・ス・パ最高です けど、最近混むのよ… で、早朝狙い。 子供が寝坊して出遅れる… 6時着、並んでるの15人 30分まちの予想をたて、並ぶのを覚悟する。 まだ、寒い2月下旬 予想通り30分で店内へ。 しかし、想定外が 店内どこのテーブルもお料理がない。間違いなく着丼までも30分。この後、予定もあったためもう、揚げ物のテイクアウトだー! お店の方に 『ここからここまで!』と、大人買い。 車の中でいただきました。 いつもは本日のおすすめ食べるんだけどなー 本当に朝一行かないとダメかも #大人気 #行列が絶えない #海鮮

  • part1 苫小牧漁港に隣接する食堂で、早朝からオープン。 名物はほっきカレーとマルトマ丼。 行列が凄い事で知られていて、苫小牧の名物『ほっき貝』を使ったメニューが数多くある。 平日の10時半頃到着、並びは10人ぐらい。 10分ぐらいで店内へ。 思ってたよりスピーディーで良かった。 入口と店内にその日のお勧めメニューが張り紙してあるので要チェック。 この日は、100円のイカ刺身がとってもお得。 【注文】 ◉ほっきカレー(¥1200) ◉しまエビ丼(¥980) ◉子合え(¥280) ◉イカ刺身(¥100) 店員さんがオーダーを聞きにくれて、注文すると味噌汁が先に提供。 お刺身、焼き魚、スパゲティサラダなど、食堂らしいお惣菜も充実してる。 子合えをつまみながら待つこと20分ぐらいで着丼。 ◇ほっきカレー 銀のお皿にボリューム満点のほっきカレー。 魚介の出汁が溶け出した濃厚な味わい。 ほっきゴロゴロ、コクがあって軽くスパイシーさも感じられる。 赤い福神漬けがアクセント。 ◇しまエビ丼 増毛産の超しまエビ丼、40本入り。 通常メニューでは無いので、あってラッキー。 しかも980円てコスパ良すぎる。 嬉しい反面、食べるのが大変w 海老の殻剥きを一つ一つ頑張って、ご飯と一緒に掻きこむと甘くて最高。 ◆まとめ 朝9時頃から10時過ぎぐらいまでのアイドルタイムに行くのがお勧め。 ちょうど朝食と昼食の狭間なので、並びは少ない。 ただ、土日だと観光のお客さんがどっと増えるからなるべく早めに食べに行ってください。 part2 苫小牧の超有名な全23席の食堂。 この日はマルトマ丼を目当てに行ってきた。 平日の朝10時頃に到着すると並びは10人程。 15分ぐらい待って店内へ。 目論見通り、さほど待たずに入店出来た。 この日の目玉は、超W生エビ丼がかなり安い。 (ボタンエビ15本、甘エビ15本) 市場価格2720円⇒850円。 初志貫徹でマルトマ丼を注文。 安かったから頼んだイカの塩辛をつまみながら待つ事20分。 念願のマルトマ丼が着丼。 ついでにサーモントロマヨ丼もお値打ち価格だったので頼んでみた。 【注文】 ◉マルトマ丼(¥1500) ◉サーモントロマヨ丼(¥400) ◉塩辛(¥120) ◇マルトマ丼 お客さんの七割ぐらいの方が頼む名物の海鮮丼。 この日のネタは、アワビ、マグロ、サーモン、トロサーモン、ホッキ貝、イクラ、生ウニ、カレイ辺りの白身、甘エビ15匹ぐらい。 ネタは大きめにカットされ豪快な海鮮丼。 酢飯じゃないけど、ご飯の量が多い。 苫小牧名物のホッキ刺がちょっとしか入ってないから、ホッキをめいいっぱい食べたい方は『生ほっき丼』がお勧め。 ◆まとめ マルトマ丼は、日によって乗るものが変わるから当日のお楽しみ。 乗るネタは常時10種以上、それで1500円だからCPは高いと思う。 たまに何十円とか100円とか、原価度返しの売り捌きメニューが出るので、サプライズに期待。 Instagram @moritapan7 動画もあります #ほっきカレー  #マルトマ丼  #しまエビ丼

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

マルトマ食堂の店舗情報

基本情報

TEL 0144-36-2023
ジャンル

魚介・海鮮料理 丼もの 定食 カレー そば(蕎麦) ハンバーグ

営業時間

[月〜金・土] 5:00 〜 14:00

定休日
毎週日曜日 祝日
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) / 苫小牧駅(2.6km)

駐車場

専用Pあり

座席情報

座席
26席
カウンター席

(6席)

喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Facebook https://www.facebook.com/マルトマ食堂-946368192054206/
料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり
利用シーン
ランチ おひとりさまOK 駐車場がある 子連れで楽しめる ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる ご飯 禁煙 おしゃれなランチ
お子様連れ入店

更新情報

最初の口コミ
Kazuo Hoshi
最新の口コミ
kazumasa_i
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

マルトマ食堂のキーワード

目的・シーンを再検索

0144-36-2023

近くのネット予約できるお店をさがす