更新日:2023年12月07日
北海道苫小牧市名物の元祖カレーラーメンのお店
安定のうまさ、カレーラーメン♪ ゴルフ帰りにランチです。 14時過ぎ、さすがに待ち無し、我々だけの貸切状態でした。 このあたりはゴルフ場を出てしまうとご飯の選択肢がかなり限定されますがちょうど国道に出る…
濃厚みそラーメンがいただけるお店
どれを食べても美味しかった。 リピーターになりつつあります お店もお客さんが多いです 欲を言えば、もう少しゆっくり食べたいかも チャーシュー美味しかったですよ
JR苫小牧駅徒歩5分◆こだわりは”香り”日々進化する本格蕎麦が美味いそして新しい
蕎麦屋なので終わりは早目ですが、つまみをいくつかもらって、いっぱい呑んで締めの蕎麦がとても良いお店です。 モッチリ、サクッ、蒲鉾。 ネギ沢山の牛すじ煮。 蕎麦屋だから蕎麦味噌。 締めは、鴨鍋蕎麦。
苫小牧にある、赤身のステーキが肉も柔らかく、ソースとの相性も抜群のお店
チキンカツオムライス美味し!
一度食べるとやみつきになる、ラーメンのお店
苫小牧でこってりチャーシュー醤油ラーメン♪ 孤独のグルメに出たラーメン屋さんでランチ。 入り口反対側に砂利ですが余裕の駐車場あり便利。 メニューはラーメン各種とライス、孤独のグルメ登場の目玉焼きがつい…
人気の牡蠣は身が大きくプリプリ。新鮮な魚料理が勢揃いの海鮮料理店
価格もリーズナブル良いお店でしたよ でも 夜は寒かった
苫小牧、沼ノ端駅付近の焼きそばのお店
苫小牧市ウトナイ南6丁目 あんかけ焼きそば 一楽亭さん あんかけ焼きそば専門の町中華やさん ラーメンも有ります。 定食は、中華系のメニュー カウンター席となりであんかけ焼きそば 食べてる人…
苫小牧の街中にある古くからある洋食屋
セットでこの値段は、安過ぎだね 今度は、ディナーコースを記念日に食べに来たいと思います。 #老舗の洋食屋 #大正8年 #101周年
カレーらーめん最高!スパイシーな苫小牧ラーメンのお店
★夏旅の思い出投稿…第20弾★ この日の夕食は以前から機会があれば行ってみたいと思っていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; かなり以前にですが室蘭に伺った時に一度だけ食して美味かった記憶があったんで苦手な券売機メニューから食指の動いた『カレーラーメン』に半チャーハンのセットをチョイスして程なくして着丼…(^-^)v ビジュアルはカレースープに豚バラチャーシューにモヤシにワカメに刻みネギかが入り早速何時もの様にスープから頂きましたがやはり以前に頂いた味わいと同じでめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中太の若干ちぢれで食べ応えがありチャーシューも柔らかくて普通に美味く半チャーハンは好みのパラパラではなく若干オイリーでしたがガッツリ一人前はあるんじゃと思うくらいにボリューミーでこの日も何時も通り満腹で大満足な夕食になりましたヾ(´∀`ヾ)
蕎麦、揚げ物、玉子焼きなどどれも柔らかい味わいが楽しめる蕎麦屋さん
今回3回目でようやくお蕎麦いただけました。 2回ともお休みの日で今日こそはと厚真の日帰りお風呂へ行きがてら寄ってみました。 いやぁ~、おいしいお蕎麦です。 おつゆにつけなくてもイケちゃう! 辛味おろしそ…
内装もメニューも個性的な、カレーラーメンが人気のお店
札幌ラーメンのお店です。屋根が高く、広々とした店内はステンドグラスやタイルで装飾されていて独特の雰囲気になってます。 ラーメンはスタンダードな札幌ラーメンの味です。五目焼きそばはかなりボリュームがあり…
夜は居酒屋で看板メニューはボリューム満点のザンギの定食屋さん
欲張らないで2個にしておけばと猛烈に後悔しながらお会計、持って帰って甘辛くたまごとじにして晩ごはんにちゃんといただきました。 ご主人が手首を痛めているらしく鍋振りができないため炒飯はおやすみしてました。 向かって右手の方もお店の駐車場です。 #げんこつザンギ #とりあえず2個から #テイクアウトできる
全国有数の清流で獲れる山女や新鮮な魚介類の四季折々の和風料理のお店
海老もプリッじゃなくてフワッとしてますが、これはこれで美味しい大海老天丼❗️ お寿司のランチにしたら良かったかなぁ〜と、ちょっと後悔(;^_^A 悩み抜いた結果の大海老天丼❣️ ボリューミーで、ご飯は残してしまいましたよ(^^;ワラ 暫く夜にお邪魔してないので、夜にも来たいなぁ〜と思いつつ…ご馳走様でした❗️ ヤマベのお刺身で、クイッと(〃^∇^)o_彡☆呑みたいわ❗️ #苫小牧 #ヤマベは山女魚 #夜に来たい
極みのスープに合った麺を楽しめる苫小牧のラーメン屋さん
苫小牧市内を通っていて、前から「ここって前に札幌で見たことあるお店だったよな?」と思っていた小貫修三さんに来てみました。 調べてみると苫小牧に移転したようです。 メニューは結構豊富でいろんなバリエー…
大自然を目前にしながら、炭火で白老牛を
北海道帰省時に初訪問。 親の奢りということで、連れていってもらいました。 お店は、ログハウス風で大きなテーブルにはお肉を焼くスペースが確保されてます。 広々した店内で開放的なのも魅力的です。 今回は少…
塩麹ラーメンはトロみある濃厚な白湯スープだがあっさり旨いラーメン店
今日から苫小牧出張……しかも札幌から通いで2ヶ月…… 初日は初の鳥恵へ!ベースは白湯系でオススメはコク旨トロラーメン(醤油、塩)らしいですが、寒くて辛味噌を注文。辛みは小・中・大と選べるらしくもちろん辛味大…
北の海でとれた新鮮な魚介を豪快に調理。寿司のシャリがふっくらして美味
苫小牧に来たら北寄は食べないとね、とコスパのよさげなこちらに。でもまず北寄よりも先に目に付いたのが鰈の王様、松川鰈。今の時期だと確実にヒラメよりうまい。もしかしたら普段でも勝てるかも??そしてもちろ…
サウナ後の塩ラーメンは最高です!
苫小牧、苫小牧駅からタクシーで行ける距離のカフェ
✨北海道から嬉しい黒猫便が❤️✨ 北海道のTOP User MARIさんから素敵なスイーツを頂きました♬ 3月に東京でお会い出来なかったのは残念(๑>◡<๑) お気遣い頂き、お気に入りのスイーツを送って下さいました(((o(*゚▽゚*)o…
苫小牧で創業24年の歴史ある「牛タン専門店 赤兵衛」
夜21時に入店。この後も車の運転があったので(泣)牛タン片手にビールを楽しめず、おとなしく牛タン定食の大にとろろを足して注文。 私の牛タンのベンチマークは仙台市若林区の卸売市場近くにあった「太古福」(たこふく。10年以上前に、BSEの問題に端を発したアメリカ産牛のタン仕入れが難しくなった等により惜しまれつつ閉店。)。それと比較すると、タンの焼き方(バラツキ)とテールスープ(濁りがある)以外は今までで食べた1,000円台の牛タン定食の中で一番美味しかった。今度きた時はサガリに挑戦したい。
苫小牧 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!