更新日:2024年12月28日
賑やかな雰囲気でワインと肉を楽しめる!絶品お肉料理のお店
神田駅西口近くの『東京ブッチャー』さんへ。ランチの赤身ステーキを食べに訪問しました。 いただいたのは『肉屋のステーキプレート(160g) 1,200円』です。 まずはスープ。スッキリした味わいでおいしい。カウンター内の中央設置のグリルでは、ステーキ肉が焼かれているのが確認できます。私のところからははっきり見えませんけど、炭火で焼いていらっしゃると思われます。 程なくして「ステーキプレート」が到着。焼きたての赤身ステーキ肉が美味しそう。 かなり歯ごたえがある赤身ステーキ肉。よく噛みしめて食べすすめます。ほんのりと塩味がきいておいしい。 チキンステーキも付いていました。皮がパリッと焼けています。こちらもシンプルな味付けがいいですね。 ステーキ肉160gは結構ボリュームを感じました。ポテトフライやサニーレタスのサラダもたくさん付いてきたので、かなり食べ応えがありました!
神田にある、美味しいお肉がお手頃価格で楽しめるワインバル
お肉がめちゃ美味しい〜! クリームブリュレもフォンダンショコラもボーノです!
神保町で極上の炭焼きラム肉が味わえると話題で有名なラム肉バル
昨日のランチは、ラムのカレー!火曜日にこちらのお店に初めて伺い、思わずビーフステーキを食べてしまったので、今回はお店の名にもあるラムをチョイス!ビーフも肉を食べている実感が湧き美味しかったですが… 待つこと少々。目の前に現れたのは、ターメリックライスの上に、よく煮込まれているに違いないカレーがかかり、存在感のあるラムステーキがのった一皿。 温泉卵をカレーの上に割って頂きます。スパイシーなカレーがまろやかになり、私の好きなカレーです。そして、柔らかく、臭みのないラム。食べ応えあります。そして、パクチーと人参のサラダ。 これで900円はお値打ちだとぉいます。
厳選したお肉は必見!佐賀牛A5ランクからジビエまで、炭火で丁寧に焼いております!
表参道交差点から青山通り北側を宮益坂方向に徒歩で3分くらい。ビルの2階に構えているバル。通りに出ているメニュー看板が目印です。週末は昼からの通し営業なので、秩父宮ラグビー場での試合後に伺いました。 まずは樽からのビール。喉を潤してワインとローストした3種盛りのお肉。馬、牛、豚の食べ比べ。それぞれ特徴があって美味しかったです。
渋谷駅 徒歩6分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
2024.10.02. 平日ランチ開店11時30分着。おかわりなし1056y。初訪問!ビュッフェ形式で好きなだけお皿一杯乗っけます。ダンドリチキン美味しそう~カレーは3種、迷うなあ。。付け合わせもたくさんあってどうしよなんてワクワクしながらキュッと詰めてのっけて出来上がり♪ほうれん草カレーはさらっとしてて、ポークカレーはとろっとごろっと、どちらもとても美味しかったです。次回のポイントはお米盛り過ぎ注意!ごちそうさまでした。また行きます。
肉がとても美味しいガッツリ系のイタリアンバー
神保町で前から気になっていた 店に取引先と行きました 肉の質も味付けもよく しかもお手頃価格です 私はワインが分かりませんが こちらもお手頃で豊富とのこと
◇【人気店★★】馬肉×イタリアンの名店♪『馬肉のカルパッチョ』は必食の一皿!!◇
ずーっと行きたかったフレーゴリさん!ジビエ料理が食べられるお店で、恵比寿駅東口方面にあります。 赤身も脂身も食べられる馬肉のカルパッチョ、カツオのマリネ、イノシシ肉のロースト どれも美味しくて、しかもなかなか食べられないジビエ料理に大満足。落ち着いた雰囲気で変に話を中断されるような接客もなく、ゆっくり話すことができました。念願のお店に行けて嬉しかったー!
Retty人気店◆美味しいものをリーズナブルに。池袋随一の肉バル
先輩が行った時の写真を見せてくれてから ずっと行って見たかったお店、、、!♡ 連れてってもらいました! 絶対にユッケは食べたいと思っていたので ユッケ好きの私には最高でした!! 他のお料理も美味しかったし 店内も素敵なので、デートとかにもピッタリなお店でした◎ 本当に美味しかった、、!ごちそうさまでした!!
中目黒×アメリカ料理。目黒川沿いグリルの極上の肉料理で最高のひとときを。
東横線・東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅より徒歩3分 目黒川のほとり、気持ちの良いロケーションでイタリアンベースに和を融合したオリジナリティ溢れるイノベーティブ料理が楽しめる和牛ダイニング『Mark Matsuoka Grill』さん 春は桜、夏は新緑と目黒川の四季を楽しめるオープンテラスが素敵で、以前から気になっていたお店です。 スタイリッシュで落ち着いた大人空間な店内。 川側のテーブル席に案内いただきました。 先ずは生ビールで乾杯です。 ⚫︎ザ・プレミアム・モルツ ¥880 クリーミーな泡の生ビールがやたら美味しい。 そう、こちら“神泡”達人店ですから。 ディナータイムのお通しは、松坂牛の握り。 いきなり美味しいお通しが嬉しいー。 美味しそうな料理たちが並ぶメニューからアラカルトでいただきました(以下価格税込) ■カプレーゼ モッツァレラブラータとアメーラ ¥3,300 ■黒毛和牛のカルパッチョ わさびの香り ¥1,980 ■ヴィシソワーズ ジャポネ ¥770 ■和ルボナーラ ¥1,760 ■シーザーサラダ ¥990 ■ 飛騨牛"飛び牛" 飛騨高山限定 ランプステーキ 100g ¥5,940 ■Anniversary Tart 4号サイズ ¥3,300 ⚫︎響 ジャパニーズハーモニー ハイボール ⚫︎Purple Rain 紫ワイン フルーツのように甘〜いアメーラトマトにフレッシュなブッラータのなんて美味しいこと。思わず感嘆符付きで声に出る美味しさです。 黒毛和牛のカルパッチョは、バルサミコ・醤油、チーズ・卵黄・わさびの2種類のソース。周りにはパルミジャーノレッジャーノ。柔らかくて旨みの詰まった和牛に香るわさび、卵黄・チーズのまろやかさが加わり最高です。 インカの目覚めに鰹節のジュレ。舌触りも余韻も最高なヴィシソワーズです。 序盤の美味しい料理たちに、すでにテンション上がりまくりの我々。 和の融合パスタは、赤味噌を合わせた和ラビアータや出汁を凍らせた冷製の和ノベーゼもとても気になりましたが、やっぱり大好きなやつ、和ルボナーラ。海苔と鰹節の香りが鼻腔をくすぐるカルボナーラは濃厚なのにサッパリ。角切りのベーコンがまた美味しい。 カリーノケールを使ったシーザーサラダ。温泉卵と削り掛けてくれるパルミジャーノ。こちらサラダも美味しいですね。 見るからに旨そうな食欲をそそる美しい断面の飛騨牛“飛び牛”ランプステーキ。 これは天皇家献上店の食肉技能士が厳選するA5ランクの更に上という格付けを越えた最高級の牛肉なのです。素材はもちろん、香り、旨み、柔らかさ、全てがハイレベルです。 醤油ダレとわさびで。和牛との相性を考えた12種類の世界の塩でも、とっても美味しくいただきました。 リンゴのブーケが美しいアニバーサリータルトは記念日やお祝いに喜ばれること間違いなし。 チェキのサービスもありますよ。 ジャパニーズウイスキー 「響」ハイボール、薄紫の見た目もエナチケットも可愛い紫ワイン「Purple Rain」などもいただきました。 味も雰囲気もサービスも言うことなしの『Mark Matsuoka Grill』さん。 近くにある焼肉ホルモンマーク松岡さんといい、こちらといい、さすがですマーク松岡さん。 自由な発想で生み出されるイノベーティブフュージョン料理。全てがとても美味しかった。 ごちそうさまでした。
【今日は肉が食べたい!!】塊肉が美味しい!大人が気軽に楽しめる人気肉バル!!
肉料理が絶品すぎましたー! 今回ハラミ頼んだんだけど、 ブロックでそのまま炭火焼きで焼くので、旨みがぎゅっと詰まっていて深い味わいが口いっぱいに広がって幸せな一品! 牛ュッケのブルスケッタ 肉の甘さと塩味がバケットとの相性抜群でペロリと食べれちゃう一品 お肉が新鮮で、分厚く口いっぱいに美味しさが広がるよー! ポルチーニ茸のリゾートはポルチーニ茸の香りとチーズの深い濃厚さがたまらない!! これは絶対頼むべき!!! しかもこの量でなんと、680円。コスパ良すぎるる!!! 結構量あるからシェア必須! デザートまでぜーんぶ美味しくて、素敵なお店に出会えました
厳選した肉料理!!リーズナブル~本格ビストロ料理まで堪能出来るビストロ酒場
新宿にある人気のビストロ 久しぶりに会う方々との飲み会で利用 飲み放題付きのコースにしましたが、ドリンクは種類もあるものの提供は少し遅め。食べ物も全般的に美味しかった ワイワイガヤガヤ系ではあるものの、嫌な雰囲気ではないので、居心地はよかった 店員さんも愛想よく、新宿で飲むなら選択肢として入れておきたい
NO MEET NO LIFE 和牛グリルと馬刺しなら任せろ
都電荒川線に乗っていってきました お肉の店です 和牛二種はお店の方が選らんでくれます 追加で頼んだお肉盛りは500g。丸飲みしましたw 牛すじのトマトソースも味深かったです お客様いっぱいでした! 東京でできた友人と行きました また、いこかな~って感じの美味しさでした 肉専w
東池袋駅徒歩7分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
【東京を代表するカレーバイキング!】 独特でサイケな内装の西新宿にもうやんカレーが登場したのが1997年。もう30年近くたつことになるが、その存在感は今も健在だ。 池袋店はサンシャイン通りから少し脇へ入った地下にある。以前はオールバイキングだったが、今はニーズに合わせて一回盛り、おかわり一回、盛り放題と値段を変えている。 通常の3倍もの野菜を使うというカレーはトロトロに煮込まれ、癖になる風味とコクがたまらない。バイキングではサラダやチキンの他にうどんや高菜、たくあんなど意外にカレーに合う。コーヒーとルイボスティーは無料。 ココイチでも1,000円超える時代に同じくらいの値段で圧倒的な満足感を提供してくれる。
新橋駅徒歩3分◆美味しくヘルシー厳選スパイスと野菜を使ったカレーとタパスで乾杯
とにかく店内が暑かった@新橋 サウナの後にこちらへ寄りました。 アイドリングタイムもやっているのが嬉しい。 サウナの後なのでゆっくり涼んで食べたかったけど、 蒸し風呂みたいな中でカレーを食べました。 カレー自体は安定の美味しさ。 やっぱりチキンとうどんを沢山食べちゃいます。 でも汗が止まらない。 夏は行かない。 #retty人気店 #もうやんカレー
【渋谷駅から1分】本格シュラスコ食べ放題が、3,980円から◎
ポイントを使って行きました。 3時間コースはゆっくり出来ていいです。 沢山食べて飲んじゃった! オープン少し前に到着、店の中に入れてくださり、丁寧に説明もしてくださり‥ 礼儀正しいスタッフさんばかりです。 また行きたいと思いました。 ハツ、イチボ、ランプ、ソーセージ、チーズ、焼きパイナップルがお気に入り(^ ^) 【シュラスコ】 厳選されたアンガス牛のイチボを、専用の岩塩でシンプルに味付け ・ピッカーニャ (牛イチボ) ・アルカトラ (牛ランプ) ・コステラ・デ・ボイ (牛スペアリブ) ・フラウジーニャ (牛ハラミ) ・オンブロ・デ・ポルコ (豚肩ロース) ・リングイッサ (ソーセージ) ・コステラ・デ・ポルコ (豚バラ) ・フランゴ (グリルチキン) ・コラソン (鶏ハツ) ・カルネイロ (ラム肉) ・アバカシ (焼きパイナップル) ・ケージョ (焼きチーズ) 【サラダバイキング】 ・ブロッコリー、ミニトマト、サニーレタス、水菜、レッドキャベツ、黒オリーブ、アンチョビオリーブ、コーン、キャロットラペ、ビーツ、パルミット、ヤングコーン、ポテトサラダ、うずらの卵 【ホットミール】 ・カレーライス ・フェジョアーダ 【デザート】 ・チョコファウンテン (プチシュー、ワッフル、マシュマロ) ・エッグタルト 【アルコール】 ★7種類のサーバー完備 ・アサヒスーパードライ ・黒生ビール ・ゴールデンエール ・ペールエール ・ブリュードッグパンクIPA ・熟撰 ・樽生レモンサワー ・フリージングハイボール ★カクテル ジントニック、モスコミュール、チャイナブルーなど 100種類以上のカクテルをセルフスタイルで作れる! ★赤ワイン3種、白ワイン3種 ※有料ワインも取り扱いあり 渋谷区道玄坂2-8-1 大和田ビル2F #東京 #渋谷 #シュラスコ
【中目黒3分】“ステーキの王様”Tボーンや特製肉料理に世界のワインをカジュアルに
肉バルという名前通り、お肉ガッツリのメニューが多かったです。個人的にはレア目が好きなのですが、しっかり目な焼き加減でした。
【恵比寿駅2分】都会の喧騒を忘れさせる空間で、塩と炭火が奏でる和牛の真髄を食す。
いや〜恐れ入りました。フィレステーキが絶品すぎて一口食べるたびに唸ってしまいましたよ。にんにく醤油のソースがまた濃厚でお肉に良く合うんですが、残ったソースでガーリックライスを作ってくれるという贅沢。付け合わせのマッシュポテト、ほうれん草も最高のお供でした。 店内は照明を落として全体的に大人っぽい雰囲気です。それとは対照的に店員さんたちは元気いっぱいで丁寧に対応してくれました。
【恵比寿3分】“ステーキの王様”Tボーンや特製肉料理に世界のワインをカジュアルに
【恵比寿、飲み放題のバラエティがすごいお肉が美味しい肉バル】 中目黒に本店のある恵比寿の肉バル。 めちゃ大人数での飲み会利用で写真なし。 飲み放題で伺いました。 飲み放題はメニューの幅がとてもあって、 女性や若い人向けなラインナップ。 肉バルともあってステーキ系メニューが多かった。 食事は思いの外ボリューミたっぷり。 たんまりお肉が味わえました。 味もとってもよかったのでまた来てみたい。 ごちそうさまでした。 #恵比寿 #ソルト #肉バル #バル #コース #飲み放題 #ボリューム満点
下北沢で肉とイタリアンを楽しむ!
ランチでコースを予約。 野菜の味付けが薄味で、野菜本来の味をすごく感じる(๑˃̵ᴗ˂̵) メインのお肉が柔らかくて美味しかった! スープ 前菜 野菜 お肉 パスタ ケーキ たくさん出るけど、1つ1つが小さいので、ちょうど良いお腹具合でした◎ コースだから食べられなかったけど、サラダバーもお店の中にあった!
【東京駅八重洲北口直結】肉料理と旬食材を使った、気軽に楽しめる大衆ビストロ
お気に入りのビストロへ。 今回は仕事終わりに東京駅直結にあるこちらへ行ってきました。 前回目黒のジルに行ってからお気に入り。 メニューの種類がかなり豊富でいつも迷っちゃいます。 毎月変わるアヒージョが美味しかったです。 また行きます〜。 #東京 #大手町 #ビストロ #ワイン #カウンター #駅直結 #飲み会