バミージャップガン

ばみーじゃっぷがん

予算
~1000円
~1000円
ジャンル
タイ料理 ラーメン
定休日
不定休
+66-2-222-6769

口コミ(2)

    2018バンコク旅9軒目 Retty友タッキーがバンコク駐在で投稿していた店。チャイナタウンのお世辞にも綺麗とは言えないエリアの小箱大衆キタナシュラン食堂。ジャップガンは労働者の意味とのこと。なので量は他店に比べて多い。 バミーヘーン (汁なしの小麦粉あえ麺) タマダは普通盛りで40バーツ 140円 ピセーは大盛りで50バーツ  170円 チャーシュー青菜に小麦粉麺の超シンプルな佇まい。ところが食べてみると旨味がしっかり効いていて箸がとまらない。ただでさえ、とんでもなく美味しいのに、卓上調味、唐辛子、唐辛子汁、ナンプラーを和えだすと、旨味にすこぶる厚みが。 そうそう、砂糖がまた!!なんじゃこりゃ!今回のバンコク食でトップクラス。この店もさることながら、バミーヘーン、大ファンになり申した。

    【 バミー二郎 】 先日、ก๋วยเตี๋ยวเรือยายเยาว์ สาขา 23で初めて食べてハマったバミー・ヘーン。(日本で言うところの油そば(まぜそば、汁なし)ね。) (ก๋วยเตี๋ยวเรือยายเยาว์ สาขา 23@Nong Khae) https://retty.me/area/PRE999764/ARE1025/SUB102502/100001405984/32171068/ 今度はチャイナタウンにある有名店、バミージャップガンってお店に行って来ましたよ。 お店は細〜い路地を入った所にあるので、曲がる場所を間違えないように注意。(最後の2枚の写メがその曲がり角の目印。) そして路地を曲がるとスグにブリキで出来たついたてみたいなのがあるので、それがあったら正解。 そのブリキの奥に、お店はあります。 ここのはメニューはバミー・ナーム(バミー・汁あり)とバミー・ヘーン(バミー・汁なし)の2つだけ。 あとは各々 ธรมมดา(タマダー=普通)と พิเศษ(ピセー=大盛)がある。 もちろん、注文はバミー・ヘーン。 ちなみに、タマダーは40THB、ピセーは50THBなんだけど、ここのはかなりボリュームがあるって話だったので、今回のところはタマダーで。 ■バミー・ヘーン(タマダー)40THB じゃーん! シンプルに麺の上にチャーシューと青菜のみのシンプルな丼。 まずはぐーるぐーるぐーるぐーる、ぐーるぐーるぐーるぐーる。。。 いっただっきまーす!!! うんまーい!!!!!!! シンプルなんだけど、いやシンプルな味付けだからこそ、麺のウマさがよく分かるね〜!! そしてバミー屋では珍しい、日本と同じようなチャーシューがゴロゴロ入っててこれがまたウマいんだ! 途中で唐辛子をパパっとかけて、もっかいかき混ぜてパクっと、、、ウメー(笑)!!!!!!! ウマい、ウマいと食べ進め、確かに普通のバミーだったらとっくに完食してるところでまだ麺が残ってるのが嬉しい(笑) とは言え、日本の標準のラーメンに比べるとちょっと多めってくらいなので、まさにちょうどいいボリューム。 他の店でバミーを食べるとピセーか、2杯食べないと足りないんだけど、ここのは1杯で十分。 それでいて40THBだからリーズナブルだね。 (1THB=3.4円) 味も最高にウマいし、再訪カクテイ。 試しに次はピセーにしてみよっかな(笑) 【タイ語のお勉強-バミー・クイッティアオ編-】 ①タイの麺はまず大きく分けてスープありのナーム(น้ำ)とスープ無しのヘーン(แห่ง)があります。 ②麺は次の6種類のうち店によって置いてあるものが異なります。ちなみに、小麦粉の麺がバミー、米粉の麺がクイッティアオ、春雨麺がウンセンです。 ・บะหมี่(バミー=小麦粉の麺) ・เส้นหมี่(センミー=米粉の極細麺) ・เส็นเล็ก(センレック=米粉の細麺) ・เล้นใหญ่(センヤイ=米粉の太麺) ・ก๋วยจั๊บ(クワイジャップ=米粉のトッポギ風の麺) ・วุ้นเส้น(ウンセン=春雨) ですので、私が今回頼んだのは、บะหมี่・แห่ง(バミー・ヘーン=小麦粉の麺の汁なし)となります。 ③量は、ธรมมดา(タマダー=普通)、พิเศษ(ピセー=大盛)から選ぶのが普通。 #タイ赴任 #バンコク都① #バミー・クイッティアオ #マイベスト100 #カヌンちゃん https://youtu.be/r_Sl2o5oVuU (2018.02.25.Sun)

バミージャップガンの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ +66-2-222-6769
ジャンル
  • タイ料理
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所

更新情報

最初の口コミ
Takeshi Takiguchi
最新の口コミ
太田 悟
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

チャオプラヤ川(東岸)のアジア・エスニックでオススメのお店

バミージャップガンのキーワード

バミージャップガンの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

+66-2-222-6769