更新日:2019年11月15日
台湾は高雄にある林皇宮さんに来ました~。今回はイベント後の歓迎会(1,000TWD:3,600円くらい)にて訪問です。台湾ビールを見て喜んだのもつかの間、ぬるい、いや常温(笑)そっか、こちらではビールは冷やさない…
【いい店なんだけど!】 バーで一人で飲んでます。暇なのでザクザク書いてます。 今日のディナーはこちら!熱炒、と言うカテゴリーが台湾にはあります。台湾式居酒屋をこう呼びます。基本あまり飲まない文化圏な…
【台湾名物カニおこわ】 訪台回数数知れず、現地民と酒を酌み交わすことも多い私ですがカニおこわなんて一度も食べたことがないし、聞いたこともなかった。の、ですけど最近台湾を訪れた友達が必ずカニおこわが食…
台湾の嘉義市には鶏肉飯(ターキーライス)のお店はたくさんありますが,ここは老舗(老店)の1つ。文化路夜市のほぼ中心に位置しています。いただいたのは鶏肉飯と油揚げ,サバヒーのスープなど。七面鳥のお肉が…
夜食に台湾の代表的かけご飯「魯肉飯」を食べてしまった!ここは前回の台湾旅行の時に教えてもらった美味しいお店です。茹野菜と豚の角煮も美味かった❣️ 大小の魯肉飯を並べて撮ってみましたけど、あまりサイズ感伝…
台湾最期のご飯は台北駅2階にあるこちら。高尾で人気店だそうです。優しい味付けで、台湾風中華。日本人の舌にも合いますね^ ^美味しくて満足満足♪スープは相変わらず薄いです 笑 台湾の方は薄味。 日本人だけだと…
【食い倒れ珍道中〜高雄(台湾)編〜 vol.1】 せっかくの10連休であるGWを利用して、初の高雄へ! 台湾第二の都市でありながらわりと穴場な高雄は、そこまでフライト料金が高くなかったのだ〜(*^^*) こちらのお店…
台湾 台北市 済南❗️予約必須の上海料理店‼️地元の方々に大人気らしいので伺いました(^^)この店の看板メニューは豚の角煮の塊を蒸しパンに挟んで頂く「角煮まんみたいなやつ(≧∀≦)見た目、かなりインパクトありほとん…
台湾台南市 春捲 40元 キャベツ、豚肉2種類、玉子、豆、エビをクレープ状の生地に盛り、最後に砂糖と粉状のピーナッツをブレンドしたものをタップリかけて巻いたものです。食べやすいようにカットもしてくれます…
「海瑞摃丸」 2019.10.14 【1752】 《台湾爆食旅 ⑫ 》 台湾旅行の最後を飾るのは、桃園機場一期の地下新東陽美食廣場(フードコート) にある 海瑞摃丸 で摃丸とビーフン米粉を食しました。 こちらは、…
台湾台北市 寧夏夜市 屋台番号097 燒麻糬40元 ピーナッツ味と胡麻味のお餅です。 注文して席に座り頂きました。 お餅は一人前二個。それぞれの粉をまぶして頂きます。胡麻が甘いので、ピーナッツから食べるよう…
2019/11/11 ディナー 台湾旅行2日目は台中で晩ごはんでした。 ホテル近くにある忠孝夜市のこのお店を目指しました。 米?(ミーガオ) 肉飯 乾麺 合計130元です。安いです。 味付けがとても良いです。 辣椒醬…
台湾台北市 雙連市場内にある水餃子の美味しいお店です。高韮各半水餃70元 キャベツの水餃子5個とニラの水餃子5個です。 注文方法は、屋台の前に黄色のメモと筆記用具が入ったボウルがあります。メモに、オーダ…
台湾台南市 カラスミ炒飯が美味しいということで伺いました。烏魚子蛋炒飯130元、手工水餃10粒35元、現炒青菜40元、蕃茄豆腐湯30元 注文方法が他店とは違います。入口奥のカウンターで紙とペンを取り、メニューを…
二崁古厝の入り口付近にある店。メニューは写真付きで壁に張り出されているので、注文もしやすい。澎湖は海産物が有名なので、海鮮の米麺を注文。具だくさんで癖もなくさっぱりと食べられるランチだった。
台湾台南市 碗粿25元、魚丸湯40元 碗粿(ワークエ)という、台湾南部で食べられる米の粉を水で溶かして蒸したものです。豚肉やエビなどの具材が入っています。甘辛のタレとニンニク、わさびなど、お好みの量を入れ…