奄美大島で1番の有名店。喜多八です。 コロナの影響でキャンセルも多いし、観光客が激減だそうで、普通に入れました。 普段は予約した方がいいそうです。 4000+税で島の郷土料理がコースで出てきます。 何と飲み物も5杯くらいついてます。 お姉さんにお腹ペコペコよーとか言いながらビールで乾杯。 トビンニャ、島らっきょ、しょうがの炒め物かな?が先に出てきます。 トビンニと言うのは貝の一種で、岩場を飛ぶからついた名前とか何とか...。 3つとも激うまです。 その後は揚げ出しの炊いたやつ。 独特の香りがします。黒糖かな?? 美味しい。 刺身の盛り合わせ。コレね自家製の酢味噌で食べるんです。いやーめちゃくちゃ美味しい。珍しいですよね。 塩豚と島野菜の炊いたやつ。おでんかな?? 南国やからか?野菜のサイズがスゴい。 もーこの辺でお腹は膨れてきました。 写真を撮り損ねたんですが、次は卵巻きおにぎり。後で知りましたが、これ島ではスタンダードなんですね。 最後に油うどん。ソーミンチャンプルーに似た油そーめんってのが奄美の料理なんですが、油うどんにアレンジ。 いやー全部めちゃくちゃ美味しい。 ビールと黒糖焼酎を4杯ほど飲んでいい気分に。 女将と話してると、かなりサービスしてくれた様で...。ありがとうございます! みなさん気持ちもすごい良くて、優しくて、感動レベルです。 しかも安いし!観光客は島の郷土料理を食べに一度は行った方がいいですね!

HIDENORI HASEGAWA 参考通知ありがとうございます! いや〜、懐かしいですね。 奄美の郷土料理を堪能されたようで、何よりでございます!
2020/03/22