日本一に輝いた経歴を持つ鹿児島黒牛!バナナマンのせっかくグルメに2度も 登場した鹿児島焼き肉の名店・焼肉の白川で堪能してきました♡ 11時20分ごろに訪問して、30分ほど待って入店。 お盆期間中なので、予約ができませんでした。 特選ランチとお手軽ランチをオーダー。 特選ランチは特選ロースと特選カルビ。 お手軽ランチは切り落とし肉。 お手軽ランチのお肉も柔らかくて美味しい、、、 と、思っていたのですが、 特選のお肉を食べると、うま味の差に驚きました(笑) こりゃ、値段が倍以上するだけあって、 味も倍以上です。 切り落としも十分美味しいのですが、 特選ロースと特選カルビはレベチな美味しさでした。 脂と甘みのある特製タレでただの白米が只ものじゃない存在に化けてました。 何気にウインナーとお味噌汁も美味しかった~ 鹿児島でリピートしたいお店がまた一つ増えました!
口コミ(30)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
鹿児島のお肉。焼肉。たまらん。美味い。うま過ぎる。
鹿児島の大衆焼肉屋でキングだと思います。 間違いない!旨いって毎回、思います。 旨いし安いし、ハッピーになれる焼肉屋さんです
この時食べたくなるのは、焼肉♪♪ 鹿児島では、美味い焼肉は、白川というほどの人気店(^.^) 上質なお肉が食べられるお店! いつも夜は、列ができているので、平日のお手頃なランチにきました♪ オススメのAランチ、上ロース上カルビのランチしました♪ 昼からこの霜降り♪ 肉厚で、ホントここのお肉は、肉の味が濃いです♪ 食べごたえあります♪ 美味しかったぁ♪ # 鹿児島 # 焼肉
三十年ぶりに訪問 今と違って、まだ知る人ぞ知るといった感じの焼肉屋だったように記憶している 以前行った時は脂が強くて美味い印象が無かった (実際今まで再訪する気になれなかった) だが目的のレストランに数回嫌われて行く場所がない、ランチ時間も終わるぅ…と言う事でその場で近かったこちらを訪れる 13:55にギリギリ入店 「サシの強い肉が苦手」である事を伝えると、上ハラミランチを推奨された 食べて瞬間思った 「これは美味しい!」 苦手な脂も少なく食べやすい 2,200円なら安いな、と思った 過去の印象が良い意味で覆された これはまた行きたい 牛肉アレルギーを持っているのであまり行く訳には行かないのだが…(;´∀`) ちなみにだが、ライバル店のヨコムラとの比較 ハラミランチでの比較となるが、サイドメニュー系はヨコムラの圧勝! キムチもサラダも米もヨコムラの方が美味しい ただ、肝心のハラミに関して言えば、見た目はヨコムラの方がシズル感もあり明らかに美味しそう しかし食べてみると、白川はハラミに旨味が充満していたのに対してヨコムラのハラミは味があまりしなかった 肉の旨さに関しては白川だなぁと、ハラミ対決では思った #焼肉 #鹿児島