更新日:2025年05月24日
薩摩の郷土料理と薩摩焼酎が揃う店
2025/3/9来店 鹿児島4軒目。 鹿児島の郷土料理が食べたかったので事前に調べていたら、とても評価の良いお店を発見。天文館にある『吾愛人(わかな)』さん。 2日くらい前に予約をしようと電話をするも、既に満席。開店直後に訪問すれば当日枠があるということなので、17時15分前くらいにお店到着。5〜6名並んでいましたが、なんとか入れました。 カウンター席に掛け、鹿児島の色々な郷土料理を少しずつ食べられる「西郷膳」を注文。瓶ビールもお願いしました。 まずは地鶏の刺身、カツオのたたき、きびなこの刺身から。どちらも横浜で食べるのとは違い、こちら仕様。やはり本番は美味しいです。 六白黒豚のとんこつが出てきたところで、焼酎を水割りで注文。普段はほとんど飲みませんが、やはりこちらのお料理に合う! 目の前のみそおでんが美味しそうなので、カウンター内にいるお兄さんに声をかけて薩摩おでん三種盛りを追加。 黒毛和牛すじ、六白黒豚三枚身、地たまごの3種類。思ったよりもあっさりしていてますね。 さつま揚げ、きびなこの天ぷらが続き、最後は六白黒豚のしゃぶ鍋です。ご飯とさつま汁の後はデザートの芋羊羹ですね。 いや〜、全部美味しかったです。 しゃぶ鍋は小型サイズだったので、次回は黒豚しゃぶしゃぶメインのコースを堪能してみたいですね。
テニスボール並みのさつま揚げ美味しい割烹・小料理屋のお店
黒豚は昼!夜は色々迷いますが、多分5、6年ぶりきたのでやはりここ!鹿児島は好きなお店がいくつかありますが、久しぶりなので、菜菜かまどさんへ。 街中の隠れ家的な場所にあります。 以前は鹿児島出張の際に結構な頻度で通ってました。今回は刺し盛り、鰹の腹皮焼き、トビウオのつけ揚げ、オクラを注文。お通しから美味しいので、やっぱり期待しちゃいます。 刺身は本当に美味しい。キビナゴ入ってたらいいなと思ってましたが、刺し盛りになかったので、別でキビナゴの刺身も注文。 一緒にキモ刺し出してくれました。キビナゴのキモ美味しい! 鰹の腹皮焼きは歯応えよく酒の摘みにとても良い。お酒は今回焼酎頂きました。焼酎を1合、2合で出してくれるのも好きなんですよね。 そして、やっぱりトビウオのつけ揚げ食べたい。注文してから揚げてくれる、とても気に入ってるすり身の揚物。練物好きにはたまらない。味も文句なしで、お酒のアテには最高にお勧めです。 オクラも美味しかった。どれも美味しくて食べ過ぎました。
鹿児島誇るとろとろ黒豚を堪能!昭和53年創業「黒豚しゃぶしゃぶ」発祥店
非常にうまかった。 肉本来の旨みをそのまま堪能 2025.04.05
鹿児島黒豚を使ったサクサクジューシーなトンカツの店
【初訪問・鹿児島初上陸ランチ^o^】 人生初の鹿児島県の本土に足を踏み入れました、実家の最寄り駅・西明石から岡山乗り換えですが、四時間もかからずに鹿児島中央駅に到着!新幹線速いですね〜 念願の日本で最初に置かれた、商店街においてあるピアノを弾き終えて、ランチをこのお店でとることに。 鹿児島は美味しいものが沢山あるそうですが、以前から気になっていた黒豚肉を食べたくて… いただいたのは、数量限定の、以下のメニュー! 説明書きによれば… 黒豚極ヒレカツのシャトーブリアン定食 〜ヒレ肉の中でも、とても希少で棒状のヒレ肉の真ん中の部分をヒレカツに!牛肉のシャトーブリアンと同じ部位になり、黒豚一頭に四食分しかとれない部位〜 本物を食べると、私の口や舌より、食道や胃袋が喜ぶんですね、感動の定食でございました^o^ カツの食べ方は、備え付けの二種のソースに加え、胡麻、洋からし、定食についてくる、胡麻入りソース、塩(初めて試しましたが塩が美味しい!)、レモンと、様々な食べ方がてきます。一つの食べ方を楽しんだ後に、お代わり自由の千切りキャベツで口の中を元に戻して、別の食べ方ができますよ^o^ #鹿児島中央駅から徒歩五分 #トンカツ屋さん #黒豚ヒレカツ最高 #キャベツ、ご飯お代わり自由 #カウンター席にコンセントあり #綺麗な店内 #ウォシュレット綺麗 #人生には飲食店がいる
鹿児島でしか飲めない限定焼酎も豊富、正統派の薩摩料理が人気のお店
鹿児島と言えば、黒豚・さつま揚げ・キビナゴってな感じで全て堪能させて頂きました。 豚味噌も美味しくて、ご飯おかわりしちゃいました。 大満足です。
注文を受けてから捌く、鮮度抜群のうなぎが自慢のお店
鹿児島の鰻屋さん。とても肉厚でフワフワとジューシーな鰻丼でした。提供スピードも早く、店員さんも感じ良くとても素敵なお店でした。
鹿児島中央駅近くにある、女性3人が切り盛りする超素敵な居酒屋
お刺身、だし巻き等の料理もお酒も美味しかったし、お店の雰囲気も良かった。 なかなか予約が取れない理由もわかります。
木のぬくもりが感じられる店内で美味なるお肉を
鹿児島の旅1日目。 Rettyで探して、目についた炭火神吉☆大正解!! 山椒カルビ、厚切りタン最高! 濃いタレカルビも美味い。 肉も霜降りだが、あっさり食べられる。 山椒って合うんですねー。 〆は味噌ひき肉の焼きおにぎり。 大根キムチも、大根パリパリでこれも◎。 鹿児島来たら、リピート決定。 #リピート決定 #お肉の質が高い #本物の焼肉があるお店 #とろけるように滑らかな肉 #噛む度に肉の旨味 #良質なお肉
令和の焼肉の名店! 牛肉日本一の鹿児島が誇るハイクオリティ、ハイコスパ店! 予約必須!
スーパーの刺身コーナーよりも安くでカンパチが食べられる
平日お昼時でしたが待たずに入れました。 ウニ丼やウニ祭り?もありましたが、漬け丼に。 ダブルにしましたが、刺身がのり弁のように中間にもありボリューミーでした。美味しかったです。定員さんも親切でした。また行きたいですね。
しゃぶしゃぶも人気、鹿児島の黒豚が美味しいとんかつ屋さん
#229【ご当地グルメ旅@鹿児島市】 天文館に昔からある黒豚とんかつのお店。 昔は赤坂にも出店していたが今は撤退して、 この店舗のみ。黒い衣ではなく、普通の 黒豚ロースカツと黒豚ヒレカツを食べる。 どちらも肉質はしっかりとしたもので 脂身は少なく、胃もたれせずに食べやすい。 以前は激軽の衣の揚げ具合が絶妙であったが 想い出程の軽いサクサク感は無くなった? けど、想い出の美味しい黒豚を食べて満足。 #ご当地グルメ
このコスパ驚くなかれ!連日にぎわうとんかつ専門店
鹿児島出張の定番ランチ
接待でも使える、ランチもディナーもおすすめなお肉屋さん
厚切りロースかつランチにエビフライをトッピングしました。厚め故に少し揚げがしっかりめでしたが、ジューシーで美味しかったです! 塩より辛口ソースの方が相性が良かったです♪
郷土料理やしゃぶしゃぶが食べられる、鹿児島中央駅近くにある居酒屋
今回は鹿児島出張ですぅ! アパホテルの直ぐそこにええ店あったよー。 1人でも全然行けます。(苦手克服中) 1人のお客様マーマー来ます。 カウンター9.10席程ありました。 後個室もたくさんありました。 皆さんは予約できてましたが 1人のお客様は 予約無しで入れると見ました!
新鮮な魚、黒豚などが楽しめ、薩摩郷土料理の老舗店
ハーフサイズがあるので独り客の自分には助かった。黒豚しゃぶは出汁が美味しかった。 お酒の種類がもう少し種類があればなぁと思った。
お手頃価格のコースがおススメ、薩摩郷土料理を堪能できる和食屋さん
『吾愛人』さんへ 西口店は行った事があって今回は東口店へ。 テーブルに通してもらって、『きびなこ刺身、鶏刺身、味噌おでん、きのこと野菜の天ぷら』などを注文。 きびなこは酢味噌であっさり。 鶏刺しも歯応えがあって味が濃く美味しかった。 味噌おでんも味噌が程よくとても味が染み込んでおり美味しかった。
滝を望む庭園と、 料理人の技が織りなす鹿児島の旬。
上品な味付けと盛り付けで一品づつタイミングよくだしていただき、美味しかったです
盛り付けを見ただけでも感動する、旬の海の幸にこだわった割烹料理屋さん
#創作和食 #仕事が丁寧 仕事の前入りついでに、 これまで行ったことがないお店に行きたくて、 検索して気になった大五郎さんへ♪ 最初にオーダーした刺し盛りとそら豆焼きが丁寧なお仕事で、 その後は勢いで日本酒に合わせて、 白子、筍、イカ&アスパラをオーダー。 直感は当たってました⭐︎ 落ち着いて、美味しく、お料理を堪能しました♪ #カウンターで一人飲み #料理に合う日本酒 #新鮮なお造り
霜降り黒毛和牛、鹿児島黒豚、さつま若しゃもが味わえるしゃぶしゃぶのお店
こちらは地元の方オススメの黒豚しゃぶしゃぶの名店。また豚だけではなく牛や鶏しゃぶも楽しめるというなんとも贅沢なお店でした。 肉の盛り付けの素晴らしさ、味はもちろんのこと。あまりに料理も美味しくて、日本酒も進む進む。 やはり鹿児島来たらぜひ寄りたいお店となりました。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
一度で二度美味しい。選べる二つの出汁で食す鹿児島県産黒豚と、郷土料理。
鹿児島来たなら黒ぶた!駅近くにあった有名店 しゃぶしゃぶ、きびなこ、薩摩揚げどれも大満足。しゃぶしゃぶの出汁は二種類なので二倍楽しめます。自分は苦手ですが芋焼酎も豊富で焼酎好きな方にはおすすめ出来るお店です
鹿児島市 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!