更新日:2025年07月05日
今日はこちらへ 元祖キチン南蛮の発祥とされる 直ちゃん 今日は並ばずにはいれました。 相変わらずの美味しさ タルタルソースがないのが、直ちゃん。 とても美味しく頂きました! #直ちゃん #元祖キチン南蛮の発祥の店 #タルタルソースはない
宮崎県産の豚もも肉を使用したチャーシューが食べられるラーメン店
初めまして再来軒さん、チャーシューメン頂きました!美味い!スープがまろやかなんですね。佐伯ラーメンに少し近い味がする。
JAが経営する高千穂牛専門のレストラン
高千穂牛ステーキ200gを頂きました。 赤身なのに柔らかくて、美味しかったです。 3種類のステーキソースの中でも刻み山葵醤油漬けが特に美味しかったです。
魚が食べたい時におススメ、地元で絶大な支持を受ける日向市の定食屋さん
高千穂〜天岩戸神社を巡り、日南に向かう国道沿い。11:20頃で満席ギリギリに着席 ラッキー✌️ おすすめ定食1,350円 あら煮定食1,350円 提供スピードも去ることながら、海老フライ&秋刀魚&刺盛で1,350ってあり得ないです(^^) 目の前の国道は交通量が多いので、ドライバーさんは気を付けて欲しい #現金のみ
美味さレジェンド級!どれも美味しい洋食の数々
家族で宮崎へ。 やっぱり宮崎に行ったらチキン南蛮を食べずに帰るなんて出来ません!と言う事で、日向市駅近くのこちらへお邪魔しました。 家族みんなはチキン南蛮を注文しましたが、同じだと芸がないなと思って、看板メニューっぽい、「盛り合わせ」を注文。 しばらくして着皿。 チキン南蛮にハンバーグにエビフライに付け合わせのサラダにフルーツとすごいボリュームです(^^; チキン南蛮もタルタルたっぷり、ハンバーグもデミグラスソースめちゃうま、エビフライもぷりぷりとどれもめっちゃ美味しい。 お腹パンパンになりながらも美味しくて完食しました。 いやぁ、宮崎のいい思い出になりました♪ 美味しかった。 ごちそうさまでした♪
高千穂峡内にあり、喫茶と食事が楽しめる流しそうめん発祥のお店
そうだ❗高千穂峡、行こう❗千穂の家❗️川魚の塩焼きそうめんおにぎりセットをチョイス❗旨し❗ #行列が絶えない
最初から最後まで、サプライズの連続!素晴らしい懐石料理のお店
とある日の宮崎県延岡での晩ごはんはこちらの日本料理屋さんへ。今回の遠征で高千穂峡に並んで楽しみなイベント、おまかせコースでいただきます。 まずは伊勢海老のお造り、度肝を抜かれます。わさび塩でいただくとより甘味を感じます。続いて鯵、新鮮でいいお味です。椎茸の土瓶蒸しや鯵フライ、間引きみかんの酢の物をいただきメインは都萬牛、柔らかくて味が濃くて美味しい。土鍋で炊いたご飯をたまごかけご飯でいただき最初にご対面した伊勢海老のお味噌汁と最初から最後まで素晴らしい料理の数々でした。 予約必須の日本料理屋さん、またいつか行きたいです。 #宮崎県 #延岡 #日本料理屋さん #ご当地グルメ #都萬牛 #予約必須 #リピート決定
新町にある延岡駅付近の餃子が食べられるお店
2軒目利用で伺いました! 延岡は閉店が早いのか結構閉まってしまうお店が多い中こちらのお店は開いてくれていてよかった! 百名店でしたので楽しみに伺いました。 メニューは餃子のみ。 メモ カリカリの小さめの餃子。 肉汁出る系ではない。おつまみ系。 冷凍餃子で食べた事あるようなお味。 ご当地の餃子を堪能できてよかった!
オリジナル甘酢とタルタルソースが最高のチキン南蛮が食べられるお店
宮崎といえばチキン南蛮。 お初のお店へ。 チキン南蛮(モモのみ)を注文! 野菜の量が半端なく多く、タルタルソースもたっぷり。モモも柔らかく熱々でいただきました。 雨だったせいか、並ばずに入店できました。
昔から変わらない美味しさのとんかつ屋さん
【県北No1の呼び声高いとんかつ店】 宮崎県日向市上町、人気の老舗とんかつ店。 平日11時30分、1Fはほぼ満席。 ひむか完熟豚使用の『特ひれかつ定食 110g』をオーダー。 衣がきめ細やかで軽くてサックサク。 お肉は柔らかくて甘みがありジューシー。 全然しつこくなくて超美味♬ ご飯が特筆レベル。ツヤツヤホッカホカ、 甘みがあり超絶美味♬ 味噌汁は豚肉と玉ねぎが入ってて、ほぼ 豚汁。これだけでご飯がすすむ。 キャベツは新鮮でみずみずしく、山盛り のボリューム。 ご飯・味噌汁・キャベツは、おかわりOK という気前の良さ。 ご飯と味噌汁はおかわりさせてもらいましたが、もう腹パン…(^_-) さらに食後のコーヒーまで付いてるのですが、 帰りの特急電車の時間が迫ってきたので断念。 会計済ませると、店の外にまで待ちの列が…。 この美味しさとボリューム、コスパもハンパ ないので、並んででも食べる価値あり。 日向での仕事が楽しみになってきたぞ♬ ご馳走様でした! #日向市の老舗とんかつ店 #ご飯・味噌汁まで美味い
地元日向の炉端焼きのお店
ずっと行きたくてチェックしていた居酒屋さん♪ なかなか雰囲気が良い感じで、宮崎名物料理から大衆居酒屋メニューまで揃う炉端焼きのお店✨ 地元の方で賑わっていて人気の度合いが伺えます! オーダーはタブレットで注文するみたいで近代的! オーダーしたのは、 ●とりわさ 960円 ●馬レバー刺身 1580円 ●地鶏炭火焼 1500円 ●宮崎名物メヒカリ唐揚 480円 ●イカ団子の唐揚げ 520円 ●マルエフ中瓶 600円 ●ハイボール 450円 マルエフで「お疲れナマです」からの「とりわさ」最高! ぷりぷりの鶏のタタキに茎山葵がたっぷり!ピリッとした山葵の清涼感が美味し過ぎる! 色んな「とりわさ」食べましたが、今まで味わったモノも違った感じで絶品! 「地鶏炭火焼」は、想像してたよりボリューミー! ずっと食べてますが飽きない旨さ!親鳥の弾力のある肉質で、噛めば噛むほど旨味が出て来て、多いかな〜と思っていたらペロリ! 「メヒカリの唐揚げ」は、塩味のみの素朴な美味しさ!この塩加減が絶妙!タンパクな白身でふっくら美味しい! 「馬レバー刺身」は、熊本直送!✨とろっととろける食感で臭み全く無し!胡麻油と塩で最高です 「イカ団子の唐揚げ」は、熱々揚げたて!イカのすり身の団子を唐揚げに!シンプル塩味でイカの甘味をダイレクトに感じられます!ふわふわ食感でハマる美味しさ! 途中、ハイボールにシフトして日向の夜を堪能! 何を食べても美味しくてコスパも抜群でした! 他にも美味しそうなメニューがいっぱいあったのでまたリピしたいと思います!✨ ごちそうさまでした #日向市#炉端焼き#地鶏#コスパ抜群
パスタ、ピザは地元でも定評。おしゃれで落ち着いた雰囲気のお店
ディナーでいきました。 オムライスとワッフルとカフェラテをいただきました。 美味しかったです。 今回少し気になったところは、オムライスのごはんが硬いところがあったところ。 ワッフルは少しコゲっぽかったところです。 生地がふんわりではなく、少しサクッとしてました。こういうのかのかな。 コーヒーが美味しいのは変わらずです! 店内の雰囲気がよくて、ごはんも美味しいし、好きです☺️
1969年に創業の老舗の名店
餃子1人前8個420円。これのみの注文でも愛想よく対応してくれる。九州の餃子では比較的大きめ。パリッと焼いており食感良し。店舗綺麗。
チキン南蛮がおすすめの洋食店。定食は小鉢、味噌汁、漬物、ご飯がセット
やはりチキン南蛮はおぐらです。 タルタルソースと甘酢につけたチキン絶品です。 野菜もタルタルソースで食べます。 まいう〜!(^o^) ご馳走さまでした。 #春ごはんキャンペーン
大きくて柔らかいお肉がおすすめの焼き肉の店
THE ご当地グルメシリーズ! 熊本空港に降り立ちレンタカーを借りて日本屈指のパワースポット、高千穂峡を目指します ( *`ω´) シャキーン 第1の目的地、天岩戸神社と天安河原宮でパワーを頂いたあとは腹ごしらえ! 胃袋にもパワーを与えないとですよねぇ~ (笑) そんな訳で行きたいチェックしていた高千穂牛が食べれるコチラのお店へ向かいます。 1時半ごろ到着すると先客はゼロ、めちゃ感じの良いお母さんが1人で切り盛りしています。 各テーブルには昭和な焼肉用ロースターが置かれて換気用のダクトが無いのでなかなかのベトベト感です f(^_^; 席に座るとステーキが完売でロースかカルビしかないどのこと。 お母さんにステーキが食べたかったよね?と言われたけどメニューを見るとミニステーキは2,750円だったのでそのつもりは無かったのですが f(^_^; (笑) そんな訳でロースとカルビをお願いします。 サラダに赤だし、ライス、お新香、野菜、が出されたお肉の登場です! びっしりとサシの入ったお肉 ( ̄¬ ̄*) ジュル... 4枚の方がロース肉、6枚の方がカルビ ✨ 特にロース肉は歯が要らないほど、箸で切れるほど柔らかいです *.♡ カルビも程よく肉々さがありタレも美味しいので白メシとの相性も抜群です! でも、もちょっとお肉が欲しかったかも ( ̄∇ ̄*)ゞ そしてお会計をしたら4,050円 エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ? 自分的には焼肉定食×2で2,800円のつもりだったけど、どちらかが特選焼肉定食だったんですね...。 ご馳走様てました。 ラジオから流れるシャ乱Qや何とかを口ずさむ女将さん ◆特選焼肉定食 2,650円 ◆焼肉定食 1,400円 (2023年5月12日訪問) #肉 #焼肉 #ご当地グルメ #九州グルメ #昭和食堂
つるっ!シコッ!釜揚げアツアツうどんが人気のお店
大分周りで宮崎へ出張。福岡から4時間で延岡へ。 いつも日向市で食べていた天領うどんを久々に延岡で頂く。 1番人気の釜揚げうどんならぬ天領うどん(320円)を オーダーし、持ち帰り用のネギと揚げ玉(各20円)を付ける。 直ぐに運ばれて来た天領うどんにネギと揚げ玉投入! 出汁を吸った揚げ玉がポワンポワン浮いて、 何ともいい感じ。ネギを投入して唐辛子を振れば 見た目のビジュアルも良い感じに仕上がる 優しい感じの美人麺にフワフワ出汁を絡めて、 ネギのシャキシャキ感をミックスさせて 頬張ればあっという間に完食! 宮崎出張はいつもうどんから始まりうどんで終わる。 早朝から空いてる店もあり、朝ごはん代わりにもなる。 お値段もリーズナブルで3日間が楽しみだ!
手作りにこだわった、蕎麦粉だけの十割生粉打ち蕎麦と手打ちうどんのお店
11時50分にランチで来店。チキン南蛮発祥の店の直ちゃんに行く予定でしたが残念ながら定休日。今日は宮崎からレンタカーで延岡→高千穂→天岩戸神社→岡城→大分飲み会のスケジュール。蕎麦ランチ1000円を注文。味は普通かな。現金払い!
にんにくとラー油のアクセントが効いた、こってり系豚骨ラーメンのお店
風来軒延岡店さんの「しょうゆラーメン」。 風来軒のメニューも色々と食べてきたので、今日はまだ食べたことがないしょうゆラーメンに挑戦。 あっさり醤油スープに中細縮れ麺がよく合う。 ふわっと漂うごま油?のような香ばしさもいい。 たまには醤油もいいね。 ご馳走様でした。
豊富なメニューで悩んじゃう!延岡のラーメン屋さん
豚骨ラーメン800円 もっとコッテリ感が欲しかった
日向市駅近く、さばいた鶏をその日のうちに食べれられる宮崎地鶏の専門店
宮崎・日向市で宮崎地鶏専門店「鳥将軍」新鮮な鳥料理が絶品の、深夜まで営業している居酒屋。 鳥刺し4種盛りはツヤツヤで見た目も美しく、プリプリで旨い!ごま油とにんにく醤油で頂きます。宮崎地鶏の炭火焼き、アツアツで柚子胡椒をつけて旨〜♪ もう一品 蒸し鶏、柔らかくて美味!鶏尽くし最高〜笑 お酒はハイボールからの宮崎焼酎 霧島。宮崎ではアルコール度数が20度なので、ロック合いますね〜♪ 気さくなマスターで、常連さんが多く、ゆっくり飲める雰囲気。美味しい地鶏&焼酎、おススメですよ〜(^.^)
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!