更新日:2024年07月22日
有名人も多く訪れる、知る人ぞ知る隠れた名店
母や叔母が好きな二八蕎麦 辛味少ない大根おろしもいい 野菜天ぷらの上げ具合が素晴らしく デザートまで付いて1,200円也 蕎麦湯の寒天固め、黒みつほし〜ぃ #地元民おすすめ #新鮮野菜
とじそばはたまごとみつばの風味がとってもあう!!おだしが最高
ひさしぶりのそば乃井さん(^o^)/お昼からお客さんがおおく賑わってました! 二人で冷たいおろしそばとあたたかいとじそばをいただきました!! おろしそばは大根おろしのさっぱりかんがたまりません♪♪鰹節も削りたてなのか香り、味わいがすっごい!! とじそばはたまごとみつばの風味がとってもあう!!おだしが最高(*^^*)!! 蕎麦湯もおいしかったですよ!!
鶏の丸焼きが名物、大自然の中で美味しい料理を堪能出来る人気のお店
復興祈念①名勝高千穂峡の入口のお茶屋さん。こちら名物の鶏の丸焼き。一羽豪快に供され、手掴みで解体して頂きます。昔ながらの製法で、これまた名物のかっぽう酒にぴったり。
蕎麦のコシと風味が自慢、こだわりの十割そばが有名なお蕎麦屋さん
高千穂へ行ったとき夫と訪問。 こだわりの十割蕎麦と野草の天ぷらも入った天ざる定食が定番 シーズンには予約すれば天然うなぎをいただけるそうです 見つけにくい穴場ですが、週末は満席になり、さすが有名人のサインがたくさん 普通の民家の居間が食事処という個性的なお店で、おじいちゃんとおばあちゃんが頑張って作ってサービスしてくれます
天ぷらが山盛りでボリューム満点、コスパ高のうどん屋さん
延岡市にあるお蕎麦、うどんのお店。 天ぷらそばをオーダー。 天ぷらの多さにびっくり‼️ 抹茶塩につけて食べました✨ お蕎麦も優しい味で出汁も美味しかったです。 天ぷらそば 800円。
ざるおろし蕎麦が美味しい、居心地が良いお蕎麦屋さん
暖かい蕎麦より冷たい蕎麦のメニューが多い。 美味しい蕎麦はザルに限る! 蕎麦が自慢のお店と認識したが、 今日は寒い!お店の中も寒い! ので、かき揚げ蕎麦大盛り1000円をいただきました。 蕎麦は美味い!(^o^) かき揚げがもっと大きいとインパクトがありそう! ご馳走さまでした!(^o^)
西臼杵郡高千穂町にあるそば屋さん
高千穂峡の近くにある「そば処 銀橋」の「夜神楽そば」って知ってますか? 夜神楽の際に食べていたそばに由来する地域の味なんですよ♪ 場所は、有名な観光スポット「高千穂峡」へアクセスできる「高千穂峡 大橋駐車場」にあります。他の駐車場に比べて少し歩かないと「高千穂峡」には行けませんが無料の駐車場である点は嬉しいですね。 そして、この駐車場には地元の人も通う「そば処 銀橋」があります。ここは、地鶏とごぼうの煮込みを使った夜神楽そばや、田舎料理の定食や地鶏定食が食べられる老舗の美味しい食事処です。 店内には切り絵でしょうか?沢山飾ってありました♪ お店に入り、私は看板メニュー「夜神楽そば」、彼女は名物「やまめ定食」を注文。この「やまめ定食」にもセットで小さな「夜神楽そば」が付くのですが、実は彼女は「蕎麦アレルギー」、なので「夜神楽うどん」に変更してもらいました。 食べてみると、この「夜神楽そば」、うまい!! お蕎麦はおそらく十割ソバかな? その上に「これ?ごぼう?」と思うほど柔らかくなるまで煮込まれた甘めのゴボウと地鶏がトッピングしてあり、本当に美味しいです。彼女のヤマメも新鮮なのか、ふっくら美味しい♪ よく河魚は泥臭いなんて言われますが、泥臭さなんて一切感じませんでした。 なお私は「夜神楽そば」という名前、初めて聞きました。そこで調べてみると、宮崎観光情報に以下の記載がありました。 —————————– 「夜神楽そば」は、その名の通り夜神楽の際に食べられていたそばや煮しめに由来する地域の味。先代から引継ぎ40年の老舗で、いりこできりっと仕上げたスープに、大きな鍋でじっくりと甘めに炊き上げた地鶏とごぼうが合わさる。それぞれのうま味が染み出し、どんぶりの中で一緒になる。 —————————– まさに郷土料理ですね。高千穂に来たのなら、是非、この美味しい田舎蕎麦を食べてみてください。かなりおススメです(*’ω’*) -2018/06/20追記- 聞いた話では「うなぎ」が、おススメらしいです。それに、ちゃんと「夜神楽ソバ」もセットになっているとの事。次回おとずれた際、食べなくては(*´Д`) https://tech.hippo-lab.com/tabelog-35/
三田井にあるそば屋さん
天岩戸神社から高千穂峡に行く途中に遅昼、立ち寄りました。 十割ととろろ丼が売り切れだったんで、親子丼そばセットをチョイス。 外一ながら、美味しいそば(^^) 何より素朴な親子丼がイケてました。 #素朴な感じ #そば美味し
もちっとした太めの麺が特徴、名物のシイタケの香りが効いたそば店
ここのお蕎麦屋さんは、連れの親戚の知人が働いているということで、おすすめいただき行ってみました。連れの親戚と共に5人で入店です。 わたしたちが入ってきてから続々とお客様が入ってきて、席は満席。今日はお店を一人でやられていたのでとってもお忙しそうでした。 5人ともざるそばのセットを注文しました。最初にそば茶が出てくるところが粋です。そしてそばがとってもおいしい!そばの味がしっかりとしていて、コシがあり固めの麺でした。十割そばなのでもっとぼそぼそしているのかなと思ったのですが、全くそんなことはなかったです。めんつゆに卵の黄身を入れるのも初めてだったのですが、めんにつゆがよく絡んで濃厚になりますね。わさびもいつも食べてるものとは違い、辛すぎないけどたまにピリッとくる存在感がやみつきになりそうでした。連れはあまり感情を表に出さないタイプなのですがそばがおいしいおいしいと珍しく食べ終わったあとも5回ぐらい言ってました。 朝ごはんをたくさん食べたためおなかがあまりすいていなかったことが悔やまれます。次回は空腹時に行きたいです。 #シルバーウィークキャンペーン
ざるそばの分量ほど、店によって違うものはない。こちらは+250円の大盛りで正解。蕎麦好きには、モリカケ問題よりよっぽど問題。ステーキのようにグラム表記に統一してほしいところ。 #注文してから調理 #自然素材にこだわり #特別な日のデートに # #手打ち
日向市にあるそば屋さん
10割そばです。 とりごぼう牧水そば定食850円をいただきました。そばが美味しいのは勿論ですが、とりごぼうの炊き込みご飯も美味しかった!(^o^) ご馳走さまでした。 #10割そばが美味しい
夜伺いましたが、時間が無かったので定食を頂きました。 ボリュームもあり、美味しいし、安いです(^^) オススメです! #お盆休みキャンペーン
手作りにこだわった、蕎麦粉だけの十割生粉打ち蕎麦と手打ちうどんのお店
11時50分にランチで来店。チキン南蛮発祥の店の直ちゃんに行く予定でしたが残念ながら定休日。今日は宮崎からレンタカーで延岡→高千穂→天岩戸神社→岡城→大分飲み会のスケジュール。蕎麦ランチ1000円を注文。味は普通かな。現金払い!
創業40年以上の老舗うどん店。やさしい口当たりの柔らかい麺が止まらない
ふと入ったけど中々やります笑 あっさりしてて最高です! 毎日食えるわ笑笑
平原町にある南延岡駅付近のうどんのお店
2019.09.19 昼 延岡市でランチ!うどんの やま信 さんへ! 先に注文するスタイルです。 ごぼ天うどんと、おにぎりセットで。 支払いを済ませて、番号を呼ばれるのを待ちます。 来ました! ごぼ天は、細くスライスされてます。 コシはあまり強くないタイプで、優しい出汁。 唐揚げは、冷めているのにジューシーで美味しい! 地元の人に愛されてるお店のようでした。
【大正5年創業】地元民に愛され続ける《めひかり料理》発祥の老舗"日本料理 高浜"
高浜定食を頂きましたっ!メヒカリが美味しいですっ!
延岡、延岡駅付近のうどんのお店
延岡、延岡駅近くのうどんのお店
三田井にある和食のお店
宮崎ならではの柔らかい細麺。水やネギにこだわった、うどん専門店
今日はこちらで昼ごはん! 安定の天領うどん 宮崎に来ると昼はほぼこちらにお世話になってます。 少し甘味のあるお汁に五島うどんのように細い麺 そして、天領と言えばおでん。 種類も豊富で美味しい。 #天領うどん #うどん #宮崎県日向市 #おでんも有名
延岡・日向・臼杵郡 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのそば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!