岡本とうふ店

おかもととうふてん

予算
-
~2000円
ジャンル
豆腐料理・湯葉料理
定休日
毎週水曜日
0967-46-3762

週末旅もいよいよクライマックス。 黒川温泉を後にして、大分空港にそろそろ向かう時間。 ギリギリもちょっと怖いので、若干の余裕をみつつも急いで別府市内に向かいました。 峠道を車を走らせていると右手に大きな看板が目に入ってきました。 あれ、そういえばPIT SPOTで寄ろうと思っていたような・・・ そんなおぼろげな記憶と時間的に寄っても大丈夫だろうと言う一瞬の判断から、横道にそれて、この店に向かう。 坂道を降りていくと、趣のある小民家風の建物のこの店が見えてきました。 駐車場に車を停めると左にお土産やイートイン店舗、右手に食事処があります。 いったいどちらに入ればよかったか? お腹が空いていたこともあり、次の判断は食事処のこちらにイン。 店内に入ると、右手奥の座敷に通される。 奥ではなにやら撮影をして様子が見えます。 メニューはざる豆腐や生厚揚げや豆腐ソフトなどのサクッとつまむ系のほか、豆腐三昧の定食か。 この日は朝から何も食べておらずお腹が空いていたこともあり、自然ととうふ定食(1200円)をオーダーしていました。 静かな小民家風の、田舎に良くある料理屋的店内で、ゆったりとした時間の中のんびりと。 しばしして、厚揚げが運ばれてきました。 大きめな角皿に厚々とした大きな厚揚げ。 いや~これだけでも充分だったかな。 早速いただきたかったところですが、すべて揃うまで我慢我慢。 ちょっと間を置き、セットが出てきました。 ざる豆腐、ご飯、味噌汁、お新香、豆乳、おからや切干大根など3品。 このサッパリした豆腐の競演はなんとも質素な感じではありますが豪華。 まずは熱々の厚揚げからいただきます。 厚みがあり弾力もすごく、なかなか箸切れない。 やっと切って口にほうばるとこれがなんとも食べ応え十分。 ゆず胡椒を一緒につけて食べるとのことだったので試してみると微妙な辛さがいいアクセントになってこれまたいい感じ。 切干大根なども上品な味付けで、特に印象に残ったのは、こんにゃくの味噌田楽。このこんにゃくがなんともいいお味。 ざる豆腐は濃さと豆のしっかりとした味わいが口に広がり、ボリュームもかなりあり。 こんなにサッパリした料理なのに、しっかりとお腹にたまります。 時間も気になっていたので、ササっと食べて店を後にしました。 数時間後、この店で当初食べようと思っていたのが 豆腐アイスクリームだったことを思い出す。 しまった!! けど、しっかりお腹も満たされたし良かったか。

C.Takahashiさんの行ったお店

岡本とうふ店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0967-46-3762
ジャンル
  • 豆腐料理・湯葉料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%B5%E5%BA%97-336186913165963/

0967-46-3762