更新日:2023年12月04日
約500種と多種類のドリンクで良酔の時間を持てるオーセンティックバー
福岡天神「バー⭐️⭐️⭐️」「食べログ4.04」。オープンは1996年。福岡No1のバー。ビルの6Fで景色もあり、長く、奥行きのあるカウンター、バーテンダーの動き、どれも一流。注文したのは、 ・シャンパンとブドウ ・シャンパンとブラックレイン、 オーバルメラ(香草系のリキュール) ・アプリコットカクテル ・チーズとクラッカー フルーツ系で爽やかなものとのオーダーに見事に応えて頂きました。シャンパンとブドウのカクテルが特にお気に入り。また来たいお店です。 #福岡 #バー #カクテル #No1
【その道のプロが通うBar】モスコミュールで有名。真の大人を満たすサーヴィス。
少しバーにということで訪問です♪ ここは章が丸ごとをお酒たぶんウォッカで漬け込んだものをベースにしたモスコミュールが売りのようです。これ飲みやすかったよ 写真忘れた( ̄▽ ̄) 後は大好きなアーベリック、正露丸臭がたまらない^ ^
落ち着いた雰囲気のバー
福岡県は中洲「バー⭐️⭐️」「食べログ3.85」。オープンは1994年。約30年経つ本格的なオーセンティックバー。サービス、カクテルの美味しさ、料理、何をとっても一流です。注文したのは、 ・モヒート ・スイカのカクテル ・牛カツサンド フルーツのお勧めのカクテルと、このお店の名物的な、モヒート、牛カツサンドを頂きました。どれも美味しい。空間も良くて、また来たいお店です。 #福岡 #中洲 #オーセンティックバー #カクテル #モヒート #牛カツ
雰囲気にうっとり。静かな空間で美味しいカクテルが楽しめる大人のバー
熊本にあるBar STATESさんから紹介してもらった「オスカー」に伺おうと金曜日の夜。 鹿児島出張からの帰りでもう一杯飲みたいなと足を運んだものの、 あいにく研修?のため、お休みでした... 姉妹店である「パルムドール」が近くにあるとのことで 渋々行ったものの、大正解。 店内の居心地がとにかく良い。 お酒もただただおいしい。 チェック後、お店は2階なのに入り口ではなく なんと下までお見送りいただきました...忙しいのにこの対応。 バーテンダー松本さん。また飲みに行かせていただきます! #バー #大名 #赤坂
福岡市中央区にある天神駅からすぐのバー
博多の屋台バーと 言えばここ『えびちゃん』 僕は今の場所ではなく 川端商店街のラーメン屋を 出て 、口直しに一杯️ 冷泉公園の頃、先代の時 によく行った。 今は二代目の息子さん ご夫婦が日本銀行前で営 んでいる。 昔からフルーツカクテル は豊富だった。今日は苺 のカクテルとギムレッ トを…カットライムを入れ シェイクするのかぁ… とても美味しい 屋台の雰囲気で飲む一杯 また寄ろうと思う。 ___________ 屋台バー えびちゃん 福岡市中央区天神4-2-1 19:00-2:00 不定休 090-3735-4939 有料P ___________ #屋台バーえびちゃん #屋台barえびちゃん #barえびちゃん #サファイアタイム #sapphiretime #テツトヨウシュ
貴重な銘柄のお酒を、チャージ料金無しでじっくりと堪能出来る人気のバー
◆タリスカー10年 ◆ポートシャロット10年 ◆スプリングバンク10年 (2023年6月8日訪問) #バー #お洒落酒場
モスコミュールのジンジャーの味に感激する、素材にこだわったバー
ここに来たら コンソメスープを飲んで いつもカクテルを二杯 そして 最後は決まって ハバナマティーニ 銀座の毛利バーで修業を された百田さんと️西中 洲エルガーのみきさんだ けが、作ることを許され た一杯で、ハバナクラブ を使ったマティーニ️で すよ(^^) さてと 今日も良い1日でした… ___________ MOMOTA Bar 福岡市中央区大名1-10-14 18:00-翌3:00 火~土 18:00-翌1:00 日※月曜休み ※近隣有料parkingへ ___________ #momotabar #モモタバー #ハバナマティーニ #ギムレット #福岡バー #天神バー #大名バー #テツトヨウシュ #サファイアタイム #sapphiretime
川沿いのネオンの光が差し込む落ち着いた店内。中洲川端駅近くの老舗バー
昭和9年生まれの89歳の店主のお店。昭和9年は田原総一朗と同じ89歳現役です。石原慎太郎は昭和7年と言っていました。 シングルモルトのロックを頼み、チェイサーもリクエストしたところロックには言われなくてもつく…
外装だけではなく、味もぴかいちなバー
値段も最高(笑) でも酒好き、オーセンティックバー好きなら大満足ですね。 カルヴァドスの品揃えがピカ一という噂だったので、お薦めのカルヴァドスを注文。 「何杯飲みますか?」と聞かれて2杯と答えます。それに合わせて選んでくれました。 二杯ともにどちらもオリジナルボトル。一杯目は60年物ということで味が円やかすぎる!林檎のほのかな甘味がたまりません。二杯目が そして最後はジャックローズを。カクテル用にオリジナルブレンドをしたカルヴァドスで作ってくれたジャックローズは、上品な甘さで〆に相応しい味わいでした。 三杯で一万数千円。これを高いと感じるか、満足するか。どうぞご自身でお確かめください。ちなみに僕は満足でした。
カクテルがフレッシュでとても美味しい!素敵な時間をすごせる中州のバー
17:00からやっているオーセンティックバー ・ 淡いバイオレットが綺麗なジンフィズ ・ マスターが気さくな方で話が弾みお代わり ・ 【強くて大丈夫です♡】って言ったからホントに強いの出てきた ・ 雰囲気も良くカ…
赤坂エリアのお酒も飲める日本茶カフェ
今回も夜バーで訪問!頂いたのは「ほうじ茶ハイボール」「緑茶ジントニック」「和菓子」などと前回と同様です。 先ずは洗練された最高級の「玉露」をワイングラスで!なんと美味しいお茶なんだろう〜蝋燭の燈と緑茶色と重なり合ってキレイです!お茶の知識や流派関係なくカジュアルにお茶に触れ合う事ができる「お茶のテーマパーク」のようで好きな方は堪らないでしょう。 お酒で外せないのが「ほうじ茶ハイボール」です!目の前で「ほうじ茶」を専用器に入れ蝋燭で炙り香りがたってきたら薄めのほうじ茶と合わせ蓋をする!完成するまでの物語がワクワクするね☆グビっと!美味しい〜ほうじ茶とウイスキーがこんなに合うなんて驚きます。 茶酒のアテは木箱に入った「和菓子」をチョイスし!2杯目「緑茶ジントニック」を程よく飲み「夜咄(よばなし)」は終了しました。 お昼も夜もオススメな「茶と酒」のお店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Tea Life☆
全国の日本酒が福岡で楽しめる!西中州にある日本酒のバー
よかよか福岡 ❽-10 もうちょっと、もう1杯だけ冷えた日本酒が飲みたいなと思ったら、春吉『雲れ日(くもれび)』に寄ってみてください。 美人女将が好みに合わせて美味しい日本酒を出してくれます。 まずは「若…
カリカリに焼かれた大きめのタコ焼きが人気の立ち飲み屋さん
旨いたこ焼き(特に塩)と豊富な芋焼酎が特徴の立飲み屋。店主さんの焼酎へのこだわりから珍しい芋焼酎も多く、芋焼酎好きの方は楽しめる?と思います、初来店! Retty友達から当店については事前情報を入手、芋焼…
著名人やスポーツ選手がお忍びで訪れるラグジュアリーダイニングバー
2020.8.28 ソルティドッグ リモンチェッロ オレンジのワイン チーズ盛り合わせ 生ハム カツオのサラダ ドライフルーツ 1人8,000円くらい 初めてのバー オシャレすぎて最初はすごく緊張したが、だんだんと居心地が良くなった 今までのお酒とは比べ物にならないほどやっぱり美味しかった 食べ物もオシャレな盛りつけで見てるだけで楽しい! また行きたい
福岡で一番好きなアヒージョを訪ねてみんなが来るスペイン料理店
大濠公園『プルポ』で、先輩の定年退職を寿ぐ会をやってきました。 先輩は福岡の業界重鎮を務めてこられましたが、元々、私のいる会社の同じ本部に勤務されていました。 なので、昔話に花が咲く咲く。懐かしくて…
大切な人と大切な時間を 食事×非日常に浸れるバーラウンジ
<2016年〆@博多変化球勝負④> 「最後にタバコ喫いながら美味い酒飲んで〆にしましょうか!」とT氏。そりゃそれが良いに決まってるやん♪やっと直球ど真ん中の流れで、何処かオーセンティックなBARに行くわけやね〜っ…
中洲と那珂川の夜景がスペシャルなBARです。
川沿いの素敵なバー 日曜も営業しているし複数で使えるソファテーブルもあるので使い勝手もよい 色々な用途で使えるとても便利なバー
中洲川端駅の近くにある、落ち着いた照明で大人の雰囲気が漂うバー
一度訪れてみたかったバーです。 北九州のオーセンティックバーにのじ西中洲店。 一つ一つにこだわりを感じるとても素敵なお店でした。 感動^^
外国人も多くインターナショナルな空間でテラス席もある英国パブ
泥酔の深夜のポーラナー... なかなか生ビールで飲めないレアビールなのに何も覚えてないし...泣 もう一度シラフで行きたいです...
居心地の良さに通ってしまう、接客と雰囲気がすばらしいオシャレなバー
やっと行けました。 素晴らしいバーです。カウンターは快適、マスターのウヰスキーの知識は凄い。 貴重なウヰスキーが多く、堪能しました。その割にリーズナブル!また伺います。
福岡 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!