更新日:2024年12月30日
約500種と多種類のドリンクで良酔の時間を持てるオーセンティックバー
全国のBAR巡りが趣味の私。 以前仙台の名店にお伺いした際、バーテンダーさんに「福岡のオスカーさんは是非行ってもらいたいです」と推していただき、今回念願の福岡旅行なのでお伺いしてきました! 店内はカウンターとテーブル数席の落ち着く綺麗な雰囲気。 カウンター席に座りたかったのですが、あいにくカウンター満席につきテーブルへ。 テーブルでも感じる接客の良さ。 ホスピタリティが素晴らしいです。 次はカウンターで呑んでみたい。 カクテルはクラシカルカクテルもシグネチャーカクテルも豊富。 シグネチャーカクテルも聞いたらそれぞれの特徴を教えてくれますので自分の好みの1杯が見つかるでしょう。 美味しいし雰囲気良いし接客も素晴らしい。 次は長友さんをはじめ、バーテンダーさんたちとの会話も楽しんでみたい! ありがとうございました。 ▽----------------------------▽ ○店名: バー オスカー ○食べログ評価3.92(2024/12/19時点) ○赤坂駅徒歩8分 ○予算¥7,000/1人 ○ 福岡県福岡市中央区大名1-10-29 ステージ1大名 6F ○営業時間 [月]19:00 - 02:00 [火~土]18:00 - 02:00 ※定休日: 日曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 水曜日24:30時点で待ちなし。満席率7割。 スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 恋人、友人、1人、同僚 【注文】 ◆ジントニック ◆みかんのカクテル ◆ファータフィオーレ¥1,800 ◆ユーフォリア ◆アニバーサリーカクテルNo.6
【その道のプロが通うBar】モスコミュールで有名。真の大人を満たすサーヴィス。
少しバーにということで訪問です♪ ここは章が丸ごとをお酒たぶんウォッカで漬け込んだものをベースにしたモスコミュールが売りのようです。これ飲みやすかったよ 写真忘れた( ̄▽ ̄) 後は大好きなアーベリック、正露丸臭がたまらない^ ^
赤坂エリアのお酒も飲める日本茶カフェ
バー利用で伺いましたが、お店の方のプレゼンテーションが良く、お茶を使ったカクテルも、お茶菓子も美味しかったです。お店の雰囲気がお洒落なので、デートでもオススメです。
雰囲気にうっとり。静かな空間で美味しいカクテルが楽しめる大人のバー
福岡天神エリアで穴場なステキすぎるBARを見つけました! 天神エリアの建物の階段を上がると2階にある当店。隠れ家感あります。 奥に広い店内で雰囲気ステキ。 デートにもぴったりです。 バーテンダーさんは丁寧さと上品さもありつつ気さくにお話してくれましたのでより一層楽しむことができました。 メニューもあるのでBAR初心者も安心。 クラシックカクテルもオリジナルカクテルもおいしかったです! デートでも友人とでも1人でも楽しめるお店だなと。 福岡もステキなBARが多いなと改めて思いました。 ▽----------------------------▽ ○店名: バー パルムドール ○食べログ評価3.61(2024/12/27.時点) ○天神駅徒歩10分 ○予算¥6,000/1人 ○福岡県福岡市中央区大名1-14-18 2階 ○営業時間19:00〜2:00 ※定休日: 日曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 土曜日23:25時点でノーゲス。 スムーズに入れました。 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、デート 【注文】 ◆ジントニック¥900 ◆あまおうのシャンパンカクテル ◆みかんのシャンパンカクテル ◆プリムローズ(オリジナルカクテル):ライチリキュールとシェリー ◆ブラッディシーザー
福岡市中央区にある天神駅からすぐのバー
福岡で飲み歩きをしていたら、とある有名バーテンダーさんから「ここは是非行って欲しい!」 と推されたのがこちらの屋台BAR。 福岡文化である屋台とオーセンティックBARの良さを両方楽しめるお店です。 屋台のBARなのに本格的なカクテルばかり。 クラシカルカクテルだけでなくフレッシュカクテルも多い。独創性溢れてます。 空間は屋台なのに美味しいカクテルを頂ける素晴らしさ。 フードも豊富で、私はおでんをつまみにしました。 1軒目でも十分に楽しめると思います。 福岡らしさを堪能できました! ▽----------------------------▽ ○店名: 屋台バーえびちゃん ○食べログ評価3.57(2024/12/20時点) ○天神駅徒歩4分 ○予算¥4,000/1人 ○福岡県福岡市中央区天神4-2-1 ○営業時間:19:00~24:00(L.O) ※定休日: 不定休 ※カード&PayPay決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 金曜日21:00時点で満席。 外で15分ほど待って入店出来ました。 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚、恋人 【注文】 ◆ジントニック¥990 ◆山葵のカクテル ◆おでん(牛テールスープ) 大根・こんにゃく・たまねぎ¥120 白菜・うどん天¥250
落ち着いた雰囲気のバー
福岡を代表する夜の街、中洲はまさに大人の街。 そんな中洲でBAR好きな人達から愛されるお店があると聞きお伺いしてきました。 初めての中洲にビビりまくる私。 この中にオーセンティックBARの名店があるのかとビクビクしながら行きました。 賑わう街ですが、こちらは店内に入れば大人の落ち着いた空間。 まさにオーセンティックBARです。 中洲とは思えない上品で雰囲気に惚れ惚れ。 メニューあるので初めてでも安心。 友人や恋人と美味しいお酒を呑みながら落ち着いて会話を楽しめるお店。 常連化したら店員さんとの会話も楽しめそうです。 ▽----------------------------▽ ○店名: ハート・ストリングス ○食べログ評価3.85(2024/12/20時点) ○中洲川端駅徒歩6分 ○予算¥5,000/1人 ○福岡県福岡市博多区中洲3-2-12 第3ラインビル 5F ○営業時間 [月・火・水・木].19:00 - 02:00 [金・土]19:00 - 03:00 [祝日]19:00 - 01:00 ※定休日: 日曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 木曜日22:30時点で満席率5割ほど。 スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚、恋人 【注文】 ◆ジントニック¥1,600 ◆ブルームーン¥1,600
カクテルがフレッシュでとても美味しい!素敵な時間をすごせる中州のバー
17:00からやっているオーセンティックバー ・ 淡いバイオレットが綺麗なジンフィズ ・ マスターが気さくな方で話が弾みお代わり ・ 【強くて大丈夫です♡】って言ったからホントに強いの出てきた ・ 雰囲気も良くカクテルも美味しく、また寄らせていただきます ・ バーシャルジェ 092-282-3668 福岡県福岡市博多区中洲3-2-12 第3ラインビル BF https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40031945/ ・ Instagram Travel account→ @mayumin57 Gourmet account → mayumin57_gourmet ・ #福岡 #博多 #fukuoka # cocktail #bar #バーシャルジェ
飲みたい そんな夜もある… そんな時は フランクなマスター が出迎えてくれる 音楽の話 釣りの話 お酒の話 単車の話 マスターも好きな ことばかりで楽しく 時間が流れる… 駒ヶ岳をロックで 飲みながら楽しい夜 だいさん また来ますね! ________________________ Rude Bar Lug Time 福岡市中央区舞鶴1-3-4 20:00-翌2:00 日曜休み 092-707-0243 ※ザエカと同じところ ※車は有料parkingへ ________________________ #lugtime #ラグタイム #rudebarlugtime #ルードバーラグタイム #サファイアタイム #sapphiretime #駒ヶ岳ウイスキー
全国の日本酒が福岡で楽しめる!西中州にある日本酒のバー
夕方6時からやってますり予約可とのこと。食事メニューがないので、食べてから行くのがお勧め。おかみは、明るくてお酒のアドバイスをしてくれます。東北の酒も豊富でお酒のセレクトも好みでした。
カリカリに焼かれた大きめのタコ焼きが人気の立ち飲み屋さん
旨いたこ焼き(特に塩)と豊富な芋焼酎が特徴の立飲み屋。店主さんの焼酎へのこだわりから珍しい芋焼酎も多く、芋焼酎好きの方は楽しめる?と思います、初来店! Retty友達から当店については事前情報を入手、芋焼酎は多いと聞いてたので期待半分、不安半分(笑)本日は日曜20時過ぎだったので運良く入店できました^_^ 厚揚げ焼き500円、たこ焼き半枚4個(マヨ抜きソースと塩を2個ずつ)350円を注文。 内はトロトロ外はカリカリの厚揚げに青ネギをまぶし醤油を添加。ん〜まい、これぞ厚揚げ^_^ 大ぶりなたこ焼き、トロッと溢れ出る半熟れの中身と塩味の皮のバランスが素晴らしい、焼酎のあてには濃厚ソース味よりこちらの方があうなぁ〜 さて焼酎!飲んだことのない芋焼酎が多くテンションが上がりました! まずはやきいも黒瀬の限定版を。甘く香ばしいやきいも焼酎はやはり好みです^_^ 「栗東」って見たことない焼酎だなぁ〜店主さんにお尋ねすると、芋栽培研究家の宮路一良さんの農場で生産しているさつまいも「栗東」を使って造った芋焼酎とのこと。このさつまいもは糖度が高いのが特徴らしく、確かに甘みがある焼酎。だったかなぁ〜〜( ̄▽ ̄) 当店は、栗東から造った芋焼酎を多く仕入れており、「宮路」「俊」もおいてありました。(宮路さんの息子さんの名前が俊だそうです)他店ではなかなかない焼酎なんで、こちらに来店の際は一度試してみるといいと思います^_^ 本日は、黒瀬、栗東、宮路、相良兵六(紅)をいただきました。お客さんが多いにも関わらず、店主さんがいろいろ芋焼酎のことを教えてくれ、最後には他店で多く芋焼酎を扱っているお店まで紹介いただきました(≧∇≦) 当店は店主さんとは別に1名店員さんがいます。初来店ではどちらが店主??って思いがち(笑)店主さんは焼酎にお詳しい一見口数の少ない方の方です。いろいろな意見があると思いますが、今回私は店主さんの接客、焼酎愛に大満足でした。 また芋焼酎をいただきに必ず再訪します、ご馳走さまでした!! #お盆休みキャンペーン #芋焼酎紀行
著名人やスポーツ選手がお忍びで訪れるラグジュアリーダイニングバー
夕飯をたくさん食べた後はゆっくりとお酒を飲もうということで、日曜も開いてる薬院にあるこちらのダイニングバーへやってまいりました。 店内はバックバーがある普通のBARっぽく見えるが、料理のレパートリーも多く、ダイニングバーといった感じ。 食事は済ませたと店員さんに伝えたら、デザートでもいかが?って事で、ベイクドチーズケーキとアードベッグを使用したガトーショコラをいただきました。 しかもアードベッグ飲みながら笑 お酒はさすがBARといった味で、居酒屋レベルとは異なる素晴らしいうまさ! デザートもパティシエがいるという本格的な味で、どちらもうまかった! ガトーショコラはそこまでアードベッグ感なかったので、一般の人にも食べやすくできている。 2杯目は目の前にあって目についた、カサミーゴスというテキーラをソーダで。 カサミーゴスはジョージクルーニーが作ったテキーラで、飲みやすくとてもうまい! 店内の雰囲気も良くてデートなどにも使いやすく、店員さんもとても気がきくのでとても素晴らしいお店。 ごちそう様でした。
大切な人と大切な時間を 食事×非日常に浸れるバーラウンジ
【変化球勝負(4球目ホーク)】 ここに来たのに理由はただ1つです! 「スキャパ16年がある」 あぁ~酔って自分本位になってるwww こちらのスキャパは終売品で徐々に無く なり、値段も高くなる。今のうちに蜜の 甘味とスパイスが混ざりあったこの味を 楽しみたい!一口飲むとやはり美味い♪ 酔ってもこの美味さは分かる。 ラーメンはもうわからないけどww スキャパは水を1滴加水することで更に 甘味を増す!新作のスキレンもそこは同 じですが、このまろやかさはない。製造 中止から約1年、無くなる前にもう少し 飲みたい♪ 最後は変化球のつもりはありませんw 週末はカップルも多いが、週頭は同 数程度の割合です。 今日辺りは、ランチ・ディナー・バータ イム全てカップルとなる。 K氏も大阪からの移動と2.3件目のジャン クな変化球に疲れたのでしょう…(^^; 堕ちていかれました(決め玉、ホークww) さあ、楽しい時間も終演です♪ また、ご一緒しましょう! メリークリスマスヽ(*´▽)ノ♪ 343 ※昔撮った昼の写真を掲載しております #クリスマス
初めてでも気軽に入れる雰囲気のいい正統派ワンショットバー
福岡県随一の夜の街、中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBARといえばこちら。 人生初の中洲は夜のお店が多く賑わいを見せておりますが、そんな中洲で60年以上の歴史を誇る、福岡を代表する名店です。 常連さんが多いのか、バーテンダーさんとの会話を楽しむ人多数。 常連化したくなるのがよく分かります。 接客も丁寧で肩肘張らずに楽しめる雰囲気。 カクテルはクラシカルカクテルだけでなくシグネチャーカクテルも多い。 王道のジントニックから始めてシグネチャーカクテルの夜桜やオコレマルーナなどをいただきました。 特に夜桜は美しい見た目のショートカクテル。見た目も味もタイプでした。 愛される理由のよく分かる名店、大満足です。 ▽----------------------------▽ ○店名: ニッカバー 七島 ○食べログ評価3.74(2024/12/20時点) ○中洲川端駅徒歩6分 ○予算¥4,000/1人 ○福岡県福岡市博多区中洲4-2-18 水上ビル 1F ○営業時間:18:00~24:00 ※定休日: 不定休(月曜休み多め) ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 木曜日21:00時点で満席率7割ほど。スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 恋人、友人、1人、同僚 【注文】 ◆ジントニック¥1,400 ◆ブルームーン¥1,500 ◆夜桜(シグネチャーカクテル)¥1,500 ◆オコレマルーナ(シグネチャーカクテル) ¥1,700
中洲と那珂川の夜景がスペシャルなBARです。
川沿いの素敵なバー 日曜も営業しているし複数で使えるソファテーブルもあるので使い勝手もよい 色々な用途で使えるとても便利なバー
黒崎のオーセンティックバー
自家製リモンチェッロをソーダ割りで頂きました。凄く美味しかったです。デュワーラトレーのアラン5年もよかった、ごちそうさまでした。
中洲川端駅の近くにある、落ち着いた照明で大人の雰囲気が漂うバー
一度訪れてみたかったバーです。 北九州のオーセンティックバーにのじ西中洲店。 一つ一つにこだわりを感じるとても素敵なお店でした。 感動^^
貴重な銘柄のお酒を、チャージ料金無しでじっくりと堪能出来る人気のバー
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 九州ツアー1日目꙳✴︎ 初日の第1の目的、行きたいチェックしていた大濠公園近くの角打ち「信国酒店」で軽く飲んだ後は中洲へ向かいます。 これまた行きたいチェックしていたバーの「続人間」です✨ 実は5月に宮崎の老舗バーの「続人間」へ行ったら御歳83のマスターから息子さんが中州で同じ名前のバーをやっていると聞いたので (*^^)v https://retty.me/area/PRE45/ARE141/SUB14101/100000672406/55920432/ ちょっぴり迷いながら西中洲にあるお店に到着です。 9時半過ぎで先客は女性2人組だけ、一番奥のカウンター席に通されます。 座った目の前にタリスカー10年 (スコッチウイスキー)があったのも何かの縁ですかね? 宮崎のお店でスコッチをお願いしたらコレをすすめられたんです。 そんな訳でタリスカーで (* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯! マスターは女性2人と談笑していたけど、ほろ酔い気分となった自分も割り込み! 宮崎へ行ったこと等など話していると直ぐに打ち解けます。 続いてすすめられたのがポートシャロット10年✨ 色々と説明してくれたけど、覚えてませんが ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 独特なスモーキーさが染み渡ります。 普段は大衆酒場や立ち飲みばかりだけど、たまにはオトナな雰囲気の中でしんみりと飲むのもイイですね♪ (ウソクサイ笑) 3杯ほど頂いてお会計は5,500円と良心的♪ また、必ず再訪しますと約束してご馳走でした。 ◆タリスカー10年 ◆ポートシャロット10年 ◆スプリングバンク10年 (2023年6月8日訪問) #バー #お洒落酒場
川沿いのネオンの光が差し込む落ち着いた店内。中洲川端駅近くの老舗バー
昭和9年生まれの89歳の店主のお店。昭和9年は田原総一朗と同じ89歳現役です。石原慎太郎は昭和7年と言っていました。 シングルモルトのロックを頼み、チェイサーもリクエストしたところロックには言われなくてもつくものとのご指導を受けながらシングルモルトを楽しみました♪氷がまるまるで美味い(^^) 手は出すなとか教育的指導が多く少しげんなり。老兵生涯現役で頑張るようです
外装だけではなく、味もぴかいちなバー
雰囲気最高。値段も最高(笑) でも酒好き、オーセンティックバー好きなら大満足ですね。 カルヴァドスの品揃えがピカ一という噂だったので、お薦めのカルヴァドスを注文。 「何杯飲みますか?」と聞かれて2杯と答えます。それに合わせて選んでくれました。 二杯ともにどちらもオリジナルボトル。一杯目は60年物ということで味が円やかすぎる!林檎のほのかな甘味がたまりません。二杯目が そして最後はジャックローズを。カクテル用にオリジナルブレンドをしたカルヴァドスで作ってくれたジャックローズは、上品な甘さで〆に相応しい味わいでした。 三杯で一万数千円。これを高いと感じるか、満足するか。どうぞご自身でお確かめください。ちなみに僕は満足でした。
福岡市博多区にある中洲川端駅付近のバー
水炊き長野の後2軒目に訪問させていただきました。気のいいバーテンダーのお兄さんと飲みながら気持ちよく、酔いの深いトコまで連れて行ってもらいました笑
福岡 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!