更新日:2025年02月09日
【その道のプロが通うBar】モスコミュールで有名。真の大人を満たすサーヴィス。
少しバーにということで訪問です♪ ここは章が丸ごとをお酒たぶんウォッカで漬け込んだものをベースにしたモスコミュールが売りのようです。これ飲みやすかったよ 写真忘れた( ̄▽ ̄) 後は大好きなアーベリック、正露丸臭がたまらない^ ^
落ち着いた雰囲気のバー
福岡を代表する夜の街、中洲はまさに大人の街。 そんな中洲でBAR好きな人達から愛されるお店があると聞きお伺いしてきました。 初めての中洲にビビりまくる私。 この中にオーセンティックBARの名店があるのかとビクビクしながら行きました。 賑わう街ですが、こちらは店内に入れば大人の落ち着いた空間。 まさにオーセンティックBARです。 中洲とは思えない上品で雰囲気に惚れ惚れ。 メニューあるので初めてでも安心。 友人や恋人と美味しいお酒を呑みながら落ち着いて会話を楽しめるお店。 常連化したら店員さんとの会話も楽しめそうです。 ▽----------------------------▽ ○店名: ハート・ストリングス ○食べログ評価3.85(2024/12/20時点) ○中洲川端駅徒歩6分 ○予算¥5,000/1人 ○福岡県福岡市博多区中洲3-2-12 第3ラインビル 5F ○営業時間 [月・火・水・木].19:00 - 02:00 [金・土]19:00 - 03:00 [祝日]19:00 - 01:00 ※定休日: 日曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 木曜日22:30時点で満席率5割ほど。 スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚、恋人 【注文】 ◆ジントニック¥1,600 ◆ブルームーン¥1,600
カクテルがフレッシュでとても美味しい!素敵な時間をすごせる中州のバー
17:00からやっているオーセンティックバー ・ 淡いバイオレットが綺麗なジンフィズ ・ マスターが気さくな方で話が弾みお代わり ・ 【強くて大丈夫です♡】って言ったからホントに強いの出てきた ・ 雰囲気も良くカクテルも美味しく、また寄らせていただきます ・ バーシャルジェ 092-282-3668 福岡県福岡市博多区中洲3-2-12 第3ラインビル BF https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40031945/ ・ Instagram Travel account→ @mayumin57 Gourmet account → mayumin57_gourmet ・ #福岡 #博多 #fukuoka # cocktail #bar #バーシャルジェ
全国の日本酒が福岡で楽しめる!西中州にある日本酒のバー
やっぱり福岡 ❾ 夜はちょっと家を抜け出して、春吉の日本酒バー、『雲レ日(くもれび)』で一杯。 このお店、いい日本酒が揃っているのである。そして、それを勧めてくれるソムリエールの笑顔が可愛いのである。 本日は山形「十四代」。十四代の中でもめずらしい銘柄が入ったと、ソムリエールの目が輝いている。うん、フルーティーでありながら、しっかり日本酒のコクがある。 東京に単身赴任してると告げると、がっかりされながら、人形町「旬蕾(しゅんらい)」に行ってこいと言う。雲レ日で働いていた子が出したお店で、日本酒が美味しいらしい。 そう言えば、福岡での床屋さんも、それまで通ってた東京の床屋さんに紹介されて通ってた。そんな縁があってもいいかも。(^-^)
初めてでも気軽に入れる雰囲気のいい正統派ワンショットバー
福岡県随一の夜の街、中洲で1958年創業の老舗オーセンティックBARといえばこちら。 人生初の中洲は夜のお店が多く賑わいを見せておりますが、そんな中洲で60年以上の歴史を誇る、福岡を代表する名店です。 常連さんが多いのか、バーテンダーさんとの会話を楽しむ人多数。 常連化したくなるのがよく分かります。 接客も丁寧で肩肘張らずに楽しめる雰囲気。 カクテルはクラシカルカクテルだけでなくシグネチャーカクテルも多い。 王道のジントニックから始めてシグネチャーカクテルの夜桜やオコレマルーナなどをいただきました。 特に夜桜は美しい見た目のショートカクテル。見た目も味もタイプでした。 愛される理由のよく分かる名店、大満足です。 ▽----------------------------▽ ○店名: ニッカバー 七島 ○食べログ評価3.74(2024/12/20時点) ○中洲川端駅徒歩6分 ○予算¥4,000/1人 ○福岡県福岡市博多区中洲4-2-18 水上ビル 1F ○営業時間:18:00~24:00 ※定休日: 不定休(月曜休み多め) ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 木曜日21:00時点で満席率7割ほど。スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 恋人、友人、1人、同僚 【注文】 ◆ジントニック¥1,400 ◆ブルームーン¥1,500 ◆夜桜(シグネチャーカクテル)¥1,500 ◆オコレマルーナ(シグネチャーカクテル) ¥1,700
中洲と那珂川の夜景がスペシャルなBARです。
川沿いの素敵なバー 日曜も営業しているし複数で使えるソファテーブルもあるので使い勝手もよい 色々な用途で使えるとても便利なバー
中洲川端駅の近くにある、落ち着いた照明で大人の雰囲気が漂うバー
一度訪れてみたかったバーです。 北九州のオーセンティックバーにのじ西中洲店。 一つ一つにこだわりを感じるとても素敵なお店でした。 感動^^
貴重な銘柄のお酒を、チャージ料金無しでじっくりと堪能出来る人気のバー
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 九州ツアー1日目꙳✴︎ 初日の第1の目的、行きたいチェックしていた大濠公園近くの角打ち「信国酒店」で軽く飲んだ後は中洲へ向かいます。 これまた行きたいチェックしていたバーの「続人間」です✨ 実は5月に宮崎の老舗バーの「続人間」へ行ったら御歳83のマスターから息子さんが中州で同じ名前のバーをやっていると聞いたので (*^^)v https://retty.me/area/PRE45/ARE141/SUB14101/100000672406/55920432/ ちょっぴり迷いながら西中洲にあるお店に到着です。 9時半過ぎで先客は女性2人組だけ、一番奥のカウンター席に通されます。 座った目の前にタリスカー10年 (スコッチウイスキー)があったのも何かの縁ですかね? 宮崎のお店でスコッチをお願いしたらコレをすすめられたんです。 そんな訳でタリスカーで (* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯! マスターは女性2人と談笑していたけど、ほろ酔い気分となった自分も割り込み! 宮崎へ行ったこと等など話していると直ぐに打ち解けます。 続いてすすめられたのがポートシャロット10年✨ 色々と説明してくれたけど、覚えてませんが ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 独特なスモーキーさが染み渡ります。 普段は大衆酒場や立ち飲みばかりだけど、たまにはオトナな雰囲気の中でしんみりと飲むのもイイですね♪ (ウソクサイ笑) 3杯ほど頂いてお会計は5,500円と良心的♪ また、必ず再訪しますと約束してご馳走でした。 ◆タリスカー10年 ◆ポートシャロット10年 ◆スプリングバンク10年 (2023年6月8日訪問) #バー #お洒落酒場
川沿いのネオンの光が差し込む落ち着いた店内。中洲川端駅近くの老舗バー
昭和9年生まれの89歳の店主のお店。昭和9年は田原総一朗と同じ89歳現役です。石原慎太郎は昭和7年と言っていました。 シングルモルトのロックを頼み、チェイサーもリクエストしたところロックには言われなくてもつくものとのご指導を受けながらシングルモルトを楽しみました♪氷がまるまるで美味い(^^) 手は出すなとか教育的指導が多く少しげんなり。老兵生涯現役で頑張るようです
福岡市博多区にある中洲川端駅付近のバー
水炊き長野の後2軒目に訪問させていただきました。気のいいバーテンダーのお兄さんと飲みながら気持ちよく、酔いの深いトコまで連れて行ってもらいました笑
1964年創業。居心地が良すぎて飲み過ぎてしまうショットバー
とあるBARの名店にお伺いした際、福岡のオーセンティックBARを回るならここは絶対に行った方が良いと教えてもらったのがこちらのカチューシャさん。 名店の多い福岡でもTOP2のレジェンド的なBARだそうです。 大繁華街である中洲にありますが、入ると落ち着いた雰囲気がステキ。 昔ながらの居心地の良さを感じる綺麗な空間です。 せっかくですしいつもBARに行ったら頼むジントニックに加え、オリジナルカクテルのエカテリーナなどもいただきました。 このカクテル、かなり美味しい。 エカテリーナとは女性の名前の愛称だそうで、華やかさと繊細さ、美しさを併せ持つ呑みやすすぎる一杯。 これが福岡の名店か、と惚れ惚れしました。 福岡に行く際には通いたいお店です。 ▽----------------------------▽ ○店名: カクテル&ショットバー カチューシャ ○食べログ評価3.24(2024/12/24時点) ○中洲川端駅徒歩5分 ○予算¥5,000/1人 ○福岡県福岡市博多区中洲4丁目3-8 中山第一ビル1F ○営業時間 [月〜土]19:00 - 02:30 [日・祝日]19:00 - 01:00 ※定休日: 不定休 ※カード&QR決済のみ △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 金曜日23:50時点で満席率 3割ほど。 スムーズに入れました 【オススメ利用シーン】 デート、1人、友人、同僚 【注文】 ◆ジントニック ◆金柑のカイピロスカ ◆エカテリーナ: ウォッカベースのオリジナルカクテル
モヒートが名物の、おいしいお酒が飲める広くて雰囲気の良いバー
【No.2938 福岡・西中洲でオシャレに落ち着いて楽しめるステキなバー♪】中洲川端駅から歩いて5分ほど歩いた西中洲にあるバー。店内はオシャレで落ち着いた大人の雰囲気です。 このお店では、旬のフルーツをふんだんに使用したおいしいフルーツカクテルを楽しめるのがポイント。フルーツは10酒類くらいあり、イチゴのカクテルと日向夏のカクテルをいただきましたが、どちらもフルーツの甘みが十分に引き出されておりとてもおいしかったです。 他にもお酒のメニューはたくさんあります。このお店でしかないようなオリジナルのオーダーをしてみると面白いと思います。 福岡・西中洲近辺で、おいしいフルーツカクテルを楽しみながらオシャレな大人の時間を過ごしたいときにはオススメです。
博多飲み3軒目は立呑 おくと。 夜風にあたりながら街をぶらぶらするものの、やっぱりまだまだ蒸し暑いです。 喉を潤そうと小洒落た立呑店へ入店。 店内はほぼ同伴客で、私と後輩は綺麗な盆栽を見ながら乾杯。ドリンクは三岳ソーダ割にしましたよ。 チャージは1人600円で、1杯だけにしました。 支払いは2960円で、ここは雰囲気もあるので、ゆっくり呑みたい時にお勧めです。 野郎同士がガヤガヤするお店ではないかも。
上品で落ち着けるBar、接客も丁寧で居心地抜群。しっとりとしたひと時を
博多に遠征。お気に入りのBarです。心地いいとこは知らぬ間に時間が経ってしまいますなσ(^_^;)どれだけ居たのだろう⁉️写真が5枚で、写ってなく最初に頼んだのがラフロイグと記憶してます #サマーグルメキャンペーン #お気に入りのBar
数々の珍しい銘柄や美味しい焼酎が揃っている、雰囲気のいい焼酎バー
先日伺った「四丁目の杜」の二人の美女がかつて勤めていらっしゃったというこちらのお店。だからテイストもよく似ており焼酎BARというより焼酎スナックというムード。 そしてこちらにも美人ママ。 焼酎、それほど詳しくないんです…と謙虚なところがいい。福岡に来て20年らしいが、地元の関西弁がまだ抜けていないところもまたいい。そんなわけでとても気に入ってしまった。 最近近所にオープンしたばかりの稲穂という茶碗蒸しのお店から出前を取ってしばらく歓談しているうちにあっという間に満席になった。 味噌汁 田といい、ここといい人形小路は本当にいいお店が多い。 #人形小路と焼酎と美人ママ
西中洲、中洲川端駅近くのお店
【移転後、スケルトンからのリニューアルOP♪】 ※初投稿 名店エルガーが移転してリニューアルOPです! ※住所 福岡市中央区西中洲3‐20連LANEランンドビル1F 堂々とスケルトン状態を、一から作りました! そう話すのは、マスターのみきさん♪ ソムリエ協会はもとより、シガーマネージャー特にキュバーシガーには精通している。又、カクテルコンテストのある年代の全国大会2位の成績をおさめている。 要は彼女より美味くカクテルを作ることができる者は全国に後1人しかいなかったと言うことになる。 そんな彼女がスペースを広げ、今回ペアを組むのが昔、銀座の毛利バーに行く前、大名の時代に一緒だったN氏である(^^)ゴールデンコンビの復活である♪ 美紀さんは決しておごらず、飲み物の事やシガーの事を分かりやすく、暖かく話してくれるので有意義な時間を過ごすことができますよ✨ (飲んだもの) ○ハートランド ○ニューヨーク 26度 中口 ※ウィスキー 45ml ※ライムジュース 15ml ※グレナデンシロップ 1/2tsp ※砂糖 1tsp ※オレンジピール ※の材料をシェークしてオレジピールをかける。 ベースとなるウィスキーはアメリカ生まれのバーボンやライウィスキーが多い、酸味がマッチしたフルーティな味わいです。 西中洲にいい店ができました♪ 価格はそれなりにしますが、逆にジャリは来なくていいでしょう♪オーセンティックな佇まい。ゆっくりと大人な至極の時間が過ごせますよ。 みきさーん!開店おめでとうございます♪ ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪506 #BarElgar #バーエルガー #エルガー #初投稿
1級シャトーがグラスで飲める大人の社交場 他では味わえない格上グラスワインに驚愕
博多で食べ散らかす女۹(๛ ˘ ³˘)۶❤•*¨*•.¸¸☆*・゚ 【博多へついて行こうpart⑤】✨ワインバー✨ 令和2年2月29日(土)18:30 友人がライブ中、近所をうろうろしてみた(笑) ネットで見た雲丹のパスタのあるお店に来てみた イタリアンのお店かと思ったら。。。 めちゃ高級なワインバーでした(笑) やってしまった(´;ω;`)笑 当然の様にワインを聞かれ(笑) オススメの中からチョイスしてみた白ワイン そしてお目当てのうにパスタは、 仕入れが出来ず本日欠品 一体何のためにここへ。。。(><)笑 しかしながらお手製のレーズンバターに出会った!! なにこれ、こんなの初めてだ(≧∇≦) 人生で一番美味しいレーズンバターだった!! スーパーのしか知らないからか(笑) あまりの美味しさに興奮してワインお代わり❤️ 他に頼んだフードもめっちゃ美味しい!! しかし高級~!!博多来ていきなり贅沢してしまった お金に余裕があればまた来たい とにかく手作りのレーズンバター気に入った!! これはぜひまた食べたい❤(。☌ᴗ☌。) #福岡 #博多 #中洲 #ペトロス #高級ワインバー #自家製レーズンバター絶品
テラス席があり、ろうそくが灯された落ち着く雰囲気のお店
テーブルが狭いのが残念ですが、お料理はおいしい(´w`) サラダピザ、ペペロン枝豆、ラー油レモンきゅうりとかおいしかった。 個人的にサングリア白がアルコール強くなくて飲みやすくて好きでした♡
料理・カクテル・雰囲気どれも満足できる大人のバー
おひさの ドルフィン 暗くなると 水面に写るネオンが きれい。 ※サイドカー ブランデー、コアントロー レモンJ 30度以上ある うまいカクテル️ カクテル言葉 『ずっと二人で…』 ___________ ドルフィン 福岡市中央区西中洲4-10 19:00-4:00 日曜休み 092-761-0736 ___________ #西中洲ドルフィン #barドルフィン #サファイアタイム #sapphiretime #サイドカーカクテル
人気スポット西中洲の10席しかない日本酒カウンターバー
大人の飲みってこういうことよ。 嗜みってやつで。 すばらしい、雰囲気のお店 上質なお酒を丁寧に出して頂いて レベルが上がった気がした笑 ごちそうさまでした。
中洲・春吉 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!